
とうとうRX-8のレコードを更新し、筑波サーキットコース2000のRX-8最速である 1分1秒111のタイムを出すことができた。

ちょうど1年前、昨年のエイトリアンカップに於いて、俺は筑波サーキットコース2000の最終コーナーでスピンし、コンクリートウォールに激突するというクラッシュを起こしてしまった。
あの時、すぐのリベンジを固く誓ったが、結局そのシーズンは再走行することはままならず、TC2000のベストを更新したのは2017年の12月のエイトリアンカップで、だった。ただ更新とは言っても、コンマゼロ数秒程度の内容であり、レコードの更新もできていなかった。
2017年中にとりあえずベストを更新できたことは嬉しかったが、やはり俺の目標はレコード更新でもあるし、やはり0秒台を目標にしていたかった。
そして迎えた1/28。
用意したタイヤは、RE-05D新品。4本で20万円弱する、すごーく高いタイヤ・・。

懸念事項は残雪状況だった。
月曜日に降った雪がコースにも残っていて、金曜日の時点ではランオフエリアの雪はまだまだ残っていた状態であり、仮にコースアウトをしないのが普通だとしても、視界に雪が入ってくれば当然精神面でのブレーキが掛かる。 そうなってほしくないと願っていたのだが、筑波サーキットスタッフの尽力により殆どの雪がなくなっていた。
これはいくしかない。

当日の朝の気温はマイナス7〜8℃。寒すぎて手が痛いくらい。
除雪した後だから少し路面がダスティーかも?という話もあったが、ここで行かなければいついくんだ?と奮起しアタックすることに。
タイヤは35℃50分程度の温め、エア圧1.6。
彗星さんにタイヤサポートをお願いし、直前まで温めたタイヤに交換しコースイン。
1コーナーを少しラフに旋回するとケツが出るくらい。なので温めすぎの状態には絶対になっていない。
そして最終コーナーを立ち上がり、アタックラップ開始。1コーナーで緩いオーバーステアが出ており、まだ温まりが微妙かと判断。が後半に帳尻を合わせれば良いと考えアタック継続。ダンロップもいまいちな感じで1周目は1秒6と新品マジックが全然ない状態。

そして2周目継続。1コーナーがバッチリキマる。1ヘアも理想的。しかしダンロップで若干オーバースピード気味でツッコみ、なんとかごまかして2ヘア。2ヘアも理想通り。最終コーナーはややアンダーが出掛かったのでアクセルでコントロールしコントロールラインを通過。1秒1の文字が見える。0秒台は入らなかったか・・・。
でも1秒1が出た。やったぞ!
パドックにそのまま戻り、周りのみんなが1秒111だったことを伝えてくれる。よし!公式の結果も間違いない!

電光掲示板に刻まれる、俺のトップタイム1分1秒111。
間違いない。
とうとうココまで来た。
筑波サーキットコース2000 1分1秒111
タイヤ問わずRX-8最速のタイム。
セクタータイムは以下の結果。
[Sec1]24.961 [Sec2]25.298 [Sec3]10.852 [TopSP]170.052 = 1'01''111
RX-8でセクター1が24秒台って驚異的。これまで誰もいないタイムだと思われる。谷川さんのセクター1がすごく速く、それに追いつくためにとにかく1コーナーの走りを研究してきたが、やっと良い結果が出せる様になった。ここは感激。
仮にこの日のベストを組み合わせると・・。
[Sec1]24.961 [Sec2]25.298 [Sec3]10.757 = 1'01''016
お、おおぅ・・・コンマ02速かったら0秒台!?
昨年zummyで1秒6を出した時のセクター3を組み合わせると・・
[Sec1]24.961 [Sec2]25.298 [Sec3]10.733 = 1'00''992
お、おおおおおおお出ちゃってた?まぁタラレバの話してもしゃーねーんだけど。
つまり、ラジアルで0秒台もイケるってことがわかる。
ホントはこの先、ラジアルでのTC2000は一旦終了し、Sタイヤで、と考えていたのだが、もうワンチャンだけラジアルアタック、考えるかも知れない。何とも言えないけれど。
しかし、今回のこのタイムで、リアルテック+谷川達也選手が持っていたRX-8のラジアルレコードである1分1秒527のタイムをコンマ4更新し、1分1秒111を刻むことができた。1年後しのRX-8最速の座を獲得できた。
ココまで来るのには本当に長く、そして色々な人にサポートされてきた。
特に今回は、毎回サポートしてくれているのにちゃんとした結果を返せずに申し訳ないと思っていた彗星さんに、見事今回、やっとこさ結果を返せたことが嬉しい。!ホントにホントに、ありがとう!
いつもいつも不甲斐ない結果だったのが本当に悔しかったので、やっとこさ・・・だよ・・。

でもまだ終わってない。
これから先もまた、長い道のりになるだろう。終わりは見えない。
まだまだ頼む、よ!
最後に、エイトリアンカップサイコー!!!
(写真)えづにゃんパパ、shin132さん、ぱろでぃさん