
2017年、2018年と箱根の地で開催してきたRX-8のオーナーズミーティング(オフ会)ですが、3回目の2019年を以て最後を迎えました。
RX-8のオーナーの皆さんは良い人たちばかりで、安心してミーティングを開催することができました。
まず始めに、この点について御礼申し上げます。
この日は、会場内に85台、会場外の一般駐車場に約30台程度、トータルで約110台OVERのRX-8が箱根に集結しました。 天候はあいにくの霧雨・曇という状況でしたが、皆さんが笑顔でいた、ということが第一印象で語れる良い雰囲気でした。
また今回もキャンセル待ちが多数発生し、会場内に車両を駐車したくてもできない、という方がいらっしゃったこと、お詫びとそれでもキャンセル待ちにお申込みいただいたことについて改めて御礼申し上げます。
このイベントは幹事として私エイトリアン、そして谷田部工房さん、今回は残念ながら欠席となってしまったかなたさんの3人で始めたもので、この他にスタッフとして以下のエイトオーナー(元エイトオーナー)の協力により実現しています。改めてスタッフの皆さん、お疲れ様でした
<スタッフ>(50音順)
・姐さん
・あやねさん
・R大佐さん
・イノウエイトさん
・キチGuyさん
・J2さん
・SHOH1さん
・たきこさん
・fu.ta.さん
・みよさん
・れじさん
そして今回も、ショップさんのご出展やご協賛をいただきました。
デモカーの同乗走行やご協賛など、厚く御礼申し上げます。
<ご出展企業>(50音順)
ガレージヤマグチ様
D'zgarage様
パンスピード様
ブラストエンジニアリング様
リアルテック様
<ご協賛>
オートバックス江戸川店様
来年以降のことは未定、不明ですが、また皆さんとどこかでこのようなイベントでお会いできることを楽しみにしております。
重ねて申し上げますが、本当に何も決まっておりません。
当日の様子について、フォトレポート形式でお届けします。 写真:姐さん

朝の入場の様子です。まだ霧が晴れていないようです。

続々参加者も集まってきます。雨は上がると良いのですが・・。


皆さんきちんと受付してくださっています。私の段取りが悪く、少し物販で手間取ってしまったこと、深くお詫びいたします。

大変な受付をこなしていただいたスタッフの3名。あやねさん、たきこさん、みよさん。もぐもぐタイムをパシャリと撮影。お疲れ様です。

受付のあとは出展ショップの皆さんからのご挨拶とコメント。パンスピードさん。

D'zgarageさん

D'zギャルズのお二方

リアルテックさん

ガレージヤマグチさん

ブラストエンジニアリングさん

もちろん、ラジオ体操も欠かせません?
サーキットならまだしも、ミーティングで、しかも箱根でラジオ体操をやる意味は全くありませんが、会場が一つになって体操をする、というのも良いモノです。なので良しとしましょう。

会場全体はこのような雰囲気で、RX-8が会場内に85台(MAX)集まりました。
なおこの時点では完全に雨は上がっています。

ドレスアップ参加者の挨拶と自己PRです。はるたそさん。

ドレスアップ参加者。すみちょめさん。

ドレスアップ参加者。いーぐるさん。

ドレスアップ参加者。葵さん。

ドレスアップ参加者。なかおっちさん。

ドレスアップ参加者。Azunaさん。

ドレスアップ参加者。ぬんたさん。

ドレスアップ参加者。しゃんぱさん。

ドレスアップ参加者。綾女式さん。

ドレスアップ参加者。m@sum@suさん。

ドレスアップ参加者。えいたすさん。

各ショップデモカーに同乗し、箱根の峠を走ることができるイベントも実施しました。写真はリアルテックさんです。

ショップデモカー同乗。ガレージヤマグチさん。

ショップデモカー同乗。ブラストエンジニアリングさん。

会場の気温はそれほど暑くもなく、ちょうど良い気温で過ごしやすいコンディションでした。
時折雨がぱらついたりもしましたが、全体としては曇りで過ごすことができています。

そしてドレスアップコンテストの表彰式となりました。
皆さんに1人1票を11台の参加車両のうち、気に入った車両に投票するというルールで、見事1位を獲得したのは・・・。

ぬんたさんの車両でした!おめでとうございます!!

ぬんたさんの車両を囲み、皆さんで記念撮影です。


エントラントの皆さんです。やる気がほとばしっております。

相変わらずですが、絵面的に美しいとは・・あまり言いづらいですね。

果たして1位は・・?

絵面をキレイにするために、D'zギャルズのゆきさんがスイカ早食いを実施しているシーンをインサートしておきましょう。

今回スイカ早食いにエントリーしてくれたお子さんのインタビューです。彼は大人サイズを見事に平らげており素晴らしいリザルトを残してくれました。

イイ大人がお子様に負けてるのに笑顔だけはいっちょ前なシーンです。

優勝はキチGUYさん。おめでとうございます!参加者みんなで記念撮影。ゆきさんのポーズはツッコミ待ちだったようですが、気づかずにスルーしてしまいました。申し訳有りません。

雨も少し強めになってきたため、巻き巻きのスケジュールでじゃんけん大会を実施します。
ご協賛いただいた商品を皆さんでGet。あやねさんからのヘルスケア商品のご提供感謝いたします。
以上、HAKONE8DAYのレポートとなります。
この日、トラブルももちろん事故も、また迷惑行為なども一切なくとても良いミーティングでした。
皆さんが一人ひとり、マナーを意識してくださっていたおかげです。改めて御礼申し上げます。
HAKONE8DAYは今年で終了ですが、また他イベントでみなさんとお会いできることを楽しみにしております。
それではまた来年!
ありがとうございました。