2024年04月15日

■【レポート】4/12開催 VALINO Presents 若手優遇走行会 10th

20240412_syugo.jpeg

 今回で10回目を迎えた若手優遇走行会

 かつては、若手を「優遇」して安い参加費で、非若手は通常参加費でという運用だったために名称が「若手優遇走行会」と残っていますが、現在は若手「のみ」の募集となっています


20240412_104700.jpg

 参加台数は53台

 イベントのリザルトは下記をご参照ください
 https://app.box.com/s/asjzkc2vvr7h4pao7nx9uvctyu25c8hs

 参加車両や年齢分布は下記のようになっています

20240412_age.png
 年齢分布

 19歳〜25歳で参加者の半数を超えている、非常に若い人たちが集まっていることがわかり非常に興味深いです

 ボリュームゾーン(参加の多い世代)は順当に25歳、28歳、26歳と、20代中〜後半になりますが、お金をそれほど掛けることのできない10代や20代前半の人たちがサーキット走行を楽しんでいただけることは本当に嬉しい限りです

20240412_tiremaker.png タイヤメーカー

 圧倒的なシバタイヤのシェアの高さがすぐにわかります
 安くて性能の良いタイヤが求められている、当然のことですが、値段が高くてトップ性能、というタイムアタッカー的な分布になっていないことが特徴的です。

20240412_carname.png

 参加車両は私が主催していることもあり、RX-8が非常に多いですが、NA-FR車両が多いのは現代の特徴でしょうか
 やはり壊れにくいNA車両が受け入れられているのかもしれません

20240412_valino01.jpg

 なお、今年の若手優遇走行会は、VALINOタイヤさんとコラボしての開催となります
 安くて楽しめるタイヤを永く供給していきたい、というVALINOさんの商品提供趣旨と若手優遇走行会のコンセプトが近いことから今回のコラボが成立しました

20240412_valino02.jpg


 コラボの目玉イベントの一つが、タイヤ試し履きサービスです
 タイヤ・ホイールをVALINOさんにご準備いただき、事前に希望した方から先着5名の方にタイヤを試し履きしていただきました

20240412_tiretest01.jpg
20240412_111144.jpg

 265/35R18 PERGER 08R JPN
 225/45R17 VR08GP SPORT
 205/50R16 VR08GP NEUMA

 この3セットを、RX-8 3台、BRZ、NDロードスターに履いていただき、忌憚ない意見をVALINOさんに出していただきました

20240412_080920.jpg

 今回の若手優遇走行会では、特別講師としてレーシングドライバーのターザン山田さんをご招待しました
 ターザン山田さんも非常にお人柄も良く、また、楽しくネタ的なこともやっていただき、本当にありがたい限りでした

20240412_104840.jpg

 イベントにご出展いただいたのは、宮富さん、RGさんです
 若い人たちを応援したい、という気持ちでご出展いただきました。改めて御礼申し上げます。

20240412_115459.jpg
20240412_115507.jpg

 ケータリングでは、毎回お世話になっている蛸魂焼きさん、そしてBAR11さんです

20240412_114650.jpg
20240412_141332.jpg

 蛸魂焼きのたこ焼きは、食べたことないなんて人生損してる!と言い切れるくらいほんとに美味しいですし、BAR11さんのビーフシチューもおいしく、ターザン山田さんからも歓喜のポーズをいただきました

S__75366480.jpg

 また、クルマ系コンカフェ RB160 YOKOHAMAから、メイドさんが二人受付に来てくれていました
 メイドさんとのチェキができるガラポンなど、こちらも盛り上がっていました

20240412_085115.jpg

 イベントの最初のコンテンツは、サーキットデビューや初心者の方向けに、カルガモ走行という、先導者付きの走行枠があります
 サーキットのコースインの場所であったり、ピットロードに入る場所などから、コース上のライン取りなどについて先導車両の後についていくことで理解してもらうという趣旨で実施しています

 カルガモ走行の後は、皆さん思い思いに走行いただくフリー走行です

20240412_free01.jpg
20240412_free02.jpg

 コース上では、若手ドライバー皆さんの愛車が、楽しく走行していました
 やはり若手ドライバーの方が集まると、空気感もすごく明るくなっているのを強く感じます

20240412_090814.jpg
20240412_101347.jpg

 フリー走行の合間に、特別講師であるターザン山田さんの同乗走行も入ります
 1枠2台の同乗走行を行っていただいたのですが、午前中に15枠ありますが、こちらはすべての時間フルで同乗していただきましたので、30台の同乗走行、午後も15台の車両への同乗をしていただきました。単に同乗してハイおしまい、というのではなく、一人ひとりにきちんとコメントをしていたターザン山田さんは、本当に私達にとっての憧れのドライバーたる素晴らしい方でした

20240412_kouhyou.jpg

 イベント最後には、ターザン山田さんから講評をいただきます
 真剣に、そして楽しくこの日を通しての参加者のクルマやご自身の感想などを語っていただきました

20240412_160218.jpg
20240412_160207.jpg

 そして皆さんお待ちかね、じゃんけん大会です
 ご出展いただいた企業各社様や、ご協賛として商品をご提供くださった企業各社様、そして有志の皆さん、改めて御礼申し上げます

 ご協賛企業各社様(50音順)
 ・VALINOタイヤ様

 ・RB160 YOKOHAMA
 ・シーエフラボ様
 ・BAR11さん
 ・プロジェクトμ様
 ・株式会社宮富様
 ・レーシング・ギア様

 ・有志の皆様

 なんといっても今回、大目玉のプレゼントといえば、VALINOタイヤさんからの好きなタイヤ1セット(4本)プレゼントでしょう
 太っ腹です!!!

 そしてそのタイヤを見事ゲットしたのは、れねしすわさん!!!
 おめでとうございます

 今回で若手優遇走行会卒業の年齢ですが、最後に良いお土産をゲットされていました

 VALINOタイヤさんの豪気なプレゼントに、改めて御礼申し上げます

 以上ですべてのコンテンツが終了となります

20240412_142705.jpg

 皆さん終わった後に、ターザン山田さんにサインを求めに行く姿がとても印象的でした


 ご参加いただいた皆さん、VALINOタイヤ様をはじめ、ご出展・ご協賛くださった企業各社様、協力してくれたスタッフの皆さん、そしてターザン山田さん、ありがとうございました

 次回のVALINO Presents 若手優遇走行会は、8/9(金)の開催となります

 皆さんのご参加、心よりお待ち致しております

posted by エイトリアン at 20:46| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする