
じゃ〜ってコトでメモリカードリーダーを準備しようと思ったら、ウチにあるメモリカードリーダーは一つはぶっこわれてて、もう一つはUSB1.0(笑 。コレじゃぁアレだなと思って、アキバかPC Depotでも行って買うつもりでいた。でも結構この手のリーダーって、最近はMicroSD専用だと500円くらいで安いのだが、フルSDを読めるリーダーともなると、SDだけじゃなくてCFとかMMCとかメモリースティックとか複数メディアが読めるタイプになって、値段も980円くらいになってくる。
たかがリーダー如きに、なんか無駄っぽいな〜と思っていたら、なんと今月号のDIME誌(いわゆるトレンド系の雑誌)にSD/MicroSD(SDHC対応)のメモリカードリーダーが付いているという情報を得たのだった!!ざ、雑誌にメモリカードリーダーが付いてくる時代なのかッッッッ!こっこの海のリハクの目をもってしても、見抜けなかったわッッッッ!なにィィィ!?くわッッッッッ!(最後はミナミの帝王風になってしまったコトを、深くお詫びいたします)
この雑誌、普段は350円で売られている。今回は特別定価で500円。つっつまり、つまりだ、か、カードリーダーがなんと150円!?!?あ、あ、あ、あ、赤毛のアン、いや違う、あ、あ、あ、あ、あ、あり得ない!
ということで、早速購入しました。USBで両側にキャップがついていて、SDフルのリーダーがベースになっていて、DIMEのロゴが入ったSD<->MicroSDコンバータが付いているタイプ。まぁ普通ですナ。もちろんUSB2.0。SDHC対応。う〜ん、いいね。
当然だが、問題なく利用できた。いや〜、コレ、かなりイイね。特にSDリーダーを必要としていたので、かんなりラッキー。SDメモリを入れ替えれば、当然だがUSBメモリとしても使える。今、USBメモリは2GBで500円程度。恐ろしい時代だ・・。必要無いのに、無駄にMicroSDメモリをもう1枚くらい買ってしまいそうだ・・。
ということで、リーダーが欲しいなと思ってる人は、本屋へGoだ!
情報ドンモです。
(*´・ω・`)や ら な い k(ry
おー、まさにグッドタイミング?
ぜひDIME誌を購入ダッシュ!!
>>F氏
相変わらず鋭い突っ込みを:-)