
2008年目標は以下の通りであった
(1)目標ラップタイム
◆筑波サーキットコース2000
ラジアル:5秒5
Sタイヤ:3秒8
◆富士スピードウェイ レーシングコース
ラジアル:6秒5
Sタイヤ:4秒5
◆富士スピードウェイ ショートコース
ラジアル:35秒台
◆ヒーローしのいサーキット
Sタイヤ:46秒台
(2)事故らない
(3)パーティレースで入賞する
(4)4回のエイトリアンカップを大成功させる
(5)RTEをさらに強固な組織とする
まず目標ラップ。富士の35秒台という、ストレッチでもなんでもないタイムが実現したのみであり、あとはすべて未達。話にならない。
事故らない、という目標はサーキットでは100点だったが、公道で不慮の事故に遭遇してしまった。これはまぁ避けられなかったというコトもあり、90点くらいか。
パーティレースの入賞は3位入賞を実現しており、シリーズでも4位。まぁ「入賞」はできたけどね・・・ね・・・。
エイトリアンカップはまぁ成功と評価しても良いんじゃないかな。だいぶ理想に近いイベントになりつつある。
RTEの組織については、これもかなり良い感じになりつつある。もっとRTEに所属し、活動するモチベーションであったりインセンティブであったり、この辺がまだ不十分か。

上記反省を受けて、2008年同様、今年も自分に対するストレッチ目標を設定したい。
より高みを目指し、邁進していく所存だ!!
(1)目標ラップタイム
◆筑波サーキットコース2000
ラジアル:5秒5
Sタイヤ:3秒5
◆筑波サーキットコース1000
ラジアル:41秒0
◆富士スピードウェイ レーシングコース
ラジアル:今年はチャレンジ目標設定しない
Sタイヤ:3秒1
◆富士スピードウェイ ショートコース
ラジアル:34秒5
◆岡山国際
ラジアル:52秒2
(2)事故らない
(3)マツスピカップ Autumn/Winter ダブル優勝
(4)エイトリアンカップ RX-8GrandPrix GP-1 優勝
勝利の二文字を、完璧に獲得したいと思っている。皆さん、2009年もよろしくお願いします。
岡国って書いてあるが・・Σ(´Д`;)
まぁ冬タイムの51秒とかすでに出てるので、いまさら52秒台とかなんかあんまり楽しくもなさそうですよね・・・くうう・・・・。
でも、さすがに1年に1回のサーキットで、そうそう何秒もupできる自信が無いです・・
目標凄すぎでんがな!!