天気は快晴。そして寒い。もしかしてもしかするか?とは思っていたのだが、先に結論を述べると見事実現した。
今回は、次週のWARP富士に合わせて、Sタイヤの感触を確認しておきたいというのと、A050ってどうなのよ?というのも確認したかったので、YU2さんからA050 GSを借りて走行するコトにした。YU2さん、貴重なSタイヤをお借りして本当にありがとうございました。
次週のWARPでは、自分のGSを使う予定なのだが、そもそもGSで走れるのか?という不安があったワケだが、まったく問題なかった。少なくともA050であるならば、アタックラップも完璧なグリップで走行できた。富士はやはりストレートが長いせいもあるのか、タイヤがいいカンジで冷える様だ。
本来は、この程度の確認ができて、タイムも感触が掴めるレベルでOK・・のつもりだったワケだが、A050のすばらしさに驚愕する事実が俺を襲った。というのも、いきなりアウトラップ2週目で自己ベスト&RX-8最速タイムである2分3秒100を出してしまったからだ。え??とマジでビビる。
先週がRE-11で富士の走り方を復習し、本日でSタイヤで最終調整、そして次週で本番!というつもりだったのが、いきなり調整時点で3秒台を出してしまった。しかも、2009年の目標である3秒1をもう出してしまった・・・。ちょっと目標が低かったのか??
ということで、2009年は非常に良い滑り出し!最高だぜ!
だってだって、ストレートエンドで、231km/hくらいの表示が出てマジで嬉しかったんだもん・・・でも・・・でも・・・ドリフトボックスのデータを見てみたら、結局225/45R18の最高速とあんまり変わってなかったヨ・・トホホ。でも、先週よりも多少気温が低いコトもあり、ギリギリまでブレーキを我慢して出した最高速は215.91km/hとなり、先週の214.21km/hと比較すると約1km/hくらい速いだけだった・・。なんだよ・・ホントにヌカ喜びだったぜ・・・。
ちなみに今日走行したのは、NS-4 Bだ。朝9:00〜9:30のベストコンディションのはずのNS-4 Aは混み混みで、10:15〜10:45のNS-4 Bの方が明らかに台数が少なく走りやすかった。NS-4 Cはもっと少なかったみたいだ。
今日一緒だったのは、RX-8だとさわじぃさん(NS-4 A走行)、BKC Racingさん、Mileさん、赤いエイトのジェームスさん(初めてお会いした外人の方)。俺のベスト更新を目の当たりにするために来ていただいたミセガワさん、YRSのお手伝い?をしていた風来坊さんも富士に降り立った。それからインプのYU2さん、エボのシソさん、そしてそして、本日体験走行で富士デビューの明日論タンってなカンジ。明日論タンのFD2シビックに乗り、フル乗車で体験走行はマジで楽しかった。ライセンス取って一緒に走ろうね〜>明日論たん
ということで、再び富士最速の座を獲得できて、筑波と富士のRX-8最速の二冠達成!この調子で、富士も筑波もさらに一段タイムアップさせるぞ!!
皆さんお疲れ様でした。
リーダーにタイヤを用立てて、寂しい思いをするのには慣れました(爆)。
来シーズンとは言わず、この前買ったA048を売り飛ばしてもA050買ったほうが良いのでは?良いタイヤだったでしょ!?
車載を見たら、コカコーラで他車にひっかかってベストな走りができていませんでした。そのほか、ミスがまだありそうでしたので、余裕で2秒台、イケそうです!
それからA050・・最高なタイヤですね・・・いい・・・
でも、俺には金がありません・・・。16万にもなる265/35R18のA050 GSは買えませんでした・・・・。
FSW 初めて浸入しましたけどとてもよかったです!!
いつデビューするかなぁ。。またエリーさんの禁断のレクチャーをお願いします(笑)
あ、撮った写真は後ほどお送りいたしますっ
こちらはショボショボですが、気分爽快のためのサーキット走行に専念しています。なのでタイムはあまり..。また富士でお会いできたら多少ご伝授をお願いします。
私の方はNS-4 Aを選択した時点で失敗でした。
まだライセンス走行初心者なのでその辺の勘も働きません・・・
でも、あれだけまともに走れずにベストは2分7秒0だったので、クリアだったらと考えると、まあいいや、また今度、と思っています。
グフフ。おいらのレクチャーを生かして
24日は分切り、期待してます:-)
>>Mileさん
結構走っているのにリミッターありだとは思ってなかったのでびっくりしました!
今回は3台RX-8が並んで楽しかったですね(笑
>>さわじぃさん
俺もあんまり富士は走ってないので、今回は単なる偶然です(笑
もしSタイヤ借りるのがなかったら、同じくA枠を走っていたと思います・・・。
ということで、ラジアルベストはあんまり更新しないでくださいね・・
そうなんです。借り物のSタイヤでベスト更新しちゃったのです:-)
来週は自分のSタイヤで、もっと更新しておきます!!
完全クリアさえ取れれば、確実に2秒台は突入可能です。