12/09 11:10 updated
定例の、サーキット初心者大歓迎の練習走行会の告知ページです。
初 心 者 大 歓 迎
12/29の天気がみぞれもしくは雨となっております。12/29の朝7:00の時点でもこのような状況の場合、公的には「中止」とします。
もちろん練習会は場所を貸し切っているワケでもありませんので、公的には中止でもしのいに行きたい、という方は各自でお願いします。
情報はBBSにて随時updateします。
■サーキットを走る自信がない
・みんなどんな速度で走っているかもサッパリわからない
・自分は速く走れないし、遅いとみんなに迷惑掛けるから走れないヨ
■自分のクルマをもっと良く知りたい
・どのくらいの速度を出すとABSやDSCが効くんだろう?
・公道じゃできない全開走行をやってみたい
というような、より初級者の方にも楽しんでもらえる様なイベントに
してみたいと思っています。
なお、前回は初心者宣言をされた方が6台集まり、見事サーキットデビューを果たされていました。
参加については、初心者でもベテランでも若者でも年長者でも男性でも女性でも構いません。クルマが好き、走ってみたい、そういう想いのある方であれば誰でも対象です。
0.<現時点での参加者>
RX-8 6台 エイトリアン、林さん、ひらりんさん、マーメイドさん、ふじさん、しげぞうさん、ヨロヨロさん
スカイラインER34 1台 深海さん
合計:7台
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
※今回初心者が少ないため、経験者に相談し放題なチャンス!
1.<場所>
ヒーローしのいサーキット(宇都宮)
コース長 1,300m
http://www.he-ro.co.jp/
わかりやすいアクセス地図
2.<日時>
12月29日(水) 11:00〜
11:00〜12:00 現地集合(受付:12:40〜)
※別に早く来る分にはまったく問題ありません。
※事前にテーピング他の準備が必要ですので、早めに到着しておいた方が良い
※危険防止のため、激しい雨天時は中止とします。
中止の場合は、当日の朝までにWeb(このページ)にて報告します。
3.<走行予定時間>
13:00〜17:00(1ヒート20分)
※平日なので、料金も長さもお得です!
※初級〜中級の方であれば、3ヒート(45分)も走れば結構ヘトヘトになります。
4.<予約・ライセンス>
不要。当日現地にて予約・申込が可能。いきなりフラッと行っても問題なし。
※ただし初めての方向けにコース攻略講習会が随時開催
ペースカー先導による完熟走行ヒートもアリ
5.<料金>
1ヒート3,000円
※平日料金です。休日は3500円なのでお得ッ!
この他に
・保険(1日分)500円※必須
・タイム計測器(1日) 1,000円 ※希望者のみ
・貸しヘルメット 1,000円(1日)※希望者のみ
6.<必要なアイテム>
■必須
長袖・長ズボン・グローブ・ヘルメット
■あった方が良い
ビニールテープ、ガムテープ、ハサミ、工具他
ガソリンも満タンもしくは携行タンクで持ち込み
DVカメラ(撮影用にご協力ください)、着替え、弁当、イス。
ピットが使えない時用に、ビニールシートがあると便利。
なお、近所にGS・コンビニはない。昼食(弁当)は事前に
準備要。一応しのいレストラン内でカップラーメンは購入
できるが・・。
※現地でビニールテープは100円で購入可能。工具類は人に借りるのもアリ。
7.<FAQ>
Q1.平均的に何ヒートくらい走るのか?
A1.朝から夕方までいた場合、AM2ヒート午後2ヒートくらいで十分。
午後だけの場合、3ヒートも走ればおなか一杯。4ヒートだとやる気マンマン。
6ヒートはネ申というトコロでしょうか(笑
Q2.一ヒート何台くらいで走るのか?
A2.まちまちですが、MAXだと10台くらいです。平均5〜6台です。
スカスカな時は、1台とかも良く見られます。大丈夫か?しのい。
Q3.定例化するか?
A3.定例の予定です。
月1くらいで、練習走行会を企画予定です。
だいたい○月1n日とか2n日とか中旬を予定しています。
Q4.グローブってどんなのを購入すれば良いのか?
基本的にポチポチがついてる軍手でも代用できますが、カーショップ等で
レーシンググローブと銘打ったモノを購入するのが良いです。
3千円〜∞と値段はピン切りですが、指が出ないタイプを選んでください。
http://www.alpinestars.jp/cont/glove-mp.html
↑こんなイメージのモノです(ブランドはどこでも構いません)
Q5.サーキットを走ったことない人でもOK?
A5.もちろん中にはやる気マンマンな人もいますが、タイムを刻んでナンボじゃ!と いう場所でも企画でもありませんので全く問題ありません。
8.<終わった後のマッタリ>
もし遠方から来られる方で、まったりしたい方は以下の施設もあります。
※行きたい人だけ行く、という程度の場所紹介です。
スパ・温泉・食事拠ろまんちっく村(もうひとつのスーパー先頭よりしのいに近い)
http://www.romanticmura.co.jp/
〒321-2118
宇都宮市新里町丙254番地 028-665-8800
駐車場1100台!!
休園日:原則として毎月第2火曜日
レストラン施設:午前10時〜午後9時(ラストオーダーは午後8時30分)
クア・露天風呂:午前10時〜午後9時(受付終了は午後8時)
9.<お問い合わせ>
お問い合わせはエイトリアンまで。
こちらのメールフォーム
から、氏名(ハンドル)、電子メール、乗っている車、グレード、色等を記入し送信願います。
エイトリアン練習走行会は、事前予約は特に必要ありませんので、仮に3台とかの集まり具合であっても実施したいと思っています。
ギャラリーとしての参加も大歓迎です。
また、RX-8にもこだわらないでどんな車種でもOKとして、仲間を増やしていきたいとも思っています。違うクルマと走るのも楽しいですよ!
現地で予約する際、メンバーをできるだけ固めて、メンバー枠を作るつもり
ですので、知らない人と走るのが不安な人にも安心です。
ご意見、ご感想、要望等もどしどしお寄せください。
■しのいのイイトコロ
(1)予約不要だから、当日都合がつかないときは行かなくてもよい
※ドタキャン・ドタ参加いつでもOK!
(2)台風や大雨のときは、中止できる
※危険なので大雨が予想される場合は当日朝までにWebで告知します。
(3)東京からだと、時間的に筑波よりも近い。宇都宮ICから15分
(4)土日にフリー走行があり、ほとんどの枠が空いている
(5)仲間同士で1つの走行枠(15分)を占有することも不可能ではない
(6)直線が長く、スピードは150km/hは出る
(7)コース長は1,350mあり、1周50秒程度で、走り応えがある
(8)S字、ヘアピン、シケイン、上り坂、下り坂、直線を組み合わせたコースが変化に富んでいて面白い
(9)入場料が無料で、ピットがただで使える。もちろん電源もただ。見学者もただ(10)大きなレストランがあり、営業はしていないが、中で休憩したり、皆で話したり、弁当を持ち込んで食事もできる
(11)洗車場があり、ただで水が使える
(12)ピットの屋上では、コースの2/3を見渡せる
(13)タイム計測器は、1日1,000円でレンタルすれば、何回でも計測できる
(14)筑波コース1000より長く、スピードも出、土日15分3,500円は、安い。
筑波は、土日20分2,500円だけど、ファミリーライセンスが必要で、いつも混んでいる
(15)近くに観光地や温泉があり、行き帰りに楽しめる