俺もまだハイランドを語れるほどの回数を走ってないのだが、magblueさんと話したり、色々なひとのタイムと比較して得られた一つのけつろん、というか仮定を紹介したい。
magさんによると、筑波の持ちタイム+57秒くらいが一つの目安らしい。
もちろんコースの習熟度や、過給器の有無、Sタイヤかラジアルかでだいぶ違っては来るが、少なくともエイトの場合は、筑波+58〜59秒くらいが一つの目安な気がする。
俺は2回走って2分3秒2を出したわけだが、筑波のベストは3秒4なワケで、+58秒だと2分1秒は出せる計算になる。冬のクッソ寒い時期に一発完璧に走ることが出来るならば2秒台は当たり前、1秒も頑張れば、というカンジだ。でも、さすがに現時点では2分0秒台は見えない。
なのでとりあえずは筑波+1分を一つの目安として、そこから詰めるところをさらに開拓する、ってのが良いのかなと考えてる。
こういうの考えるのってたのしいね
2014年04月16日
この記事へのコメント
コメントを書く