
ちょいと色々考えるトコロがあって、とうとうマツダスピードの牽引フックを外す時が来た。
そして、代わりに牽引ベルト、というか商品名的にはtow loopというモノになるワケだが、ベルトタイプの牽引フックに変更したワケだ。
んでちとベロ〜ンとなるのがイヤなので、たたんでタイラップ固定。なかなかスッキリして良い感じ。リアはバンパー外すの大変だから断念。

それからプロミューのSCR-PROのディスク外しを実施。
が、ネジがすんげぇ固着していて、インパクトでやっても最後は六角の部分がナメちゃってどうしようもない状態に。ウォータープライヤーでやってもすんげぇ疲れるので、めんどくせーからサンダーで溝を入れて、ハンマーで叩くタイプのインパクトドライバーのマイナスで無理やり回して対応。

ん〜〜♪
だったらコーナン♪
そんなサンダー大好き☆
tow loopはどこに固定していますか?
それと長い方ですか?それとも短い方ですか?
長い奴をボディに直接固定しています!