
どのくらいの頻度で交換しているか、自分のメモから振り返るの巻
■■2014.03.28 @145,200km ミッション・デフオイル交換ミッションは3000kmくらい走行、サーキット8回程度で交換、デフは今回は7000kmくらい、サーキット16回程度で交換か。
●2014年4月5日(土) 仙台ハイランド 4kmを35周走行
●2014年4月12日(土) 仙台ハイランド 4kmを32周
●2014年5月1日(木) TC1000 結構走った。
●2014年5月6日(祝) FISCO RC 1秒7
●2014年5月11日(日) FISCO SC 33秒9
●2014年5月16日(金) SUGO 30分×2走行
●2014年5月17日(土) SUGO トータル20分くらい走行
●2014年5月31日(土) 仙台ハイランド 4kmを23周走行。
■■2014.06.15 ミッションオイル交換@自宅
●2014年7月6日(日) 富士ショート 15分×3本走行@motor gamese
●2014年7月18日(金) TC1000 15分×2 40秒8 245/40R18
●2014年8月2日(土) エイト祭TC1000 10分×1 40秒9 + レース 245/40R18
●2014年9月20日(土) TC2000 20分×2 1分3秒500 GY
●2014年10月20日(日) TC2000 20分×2 1分3秒770 GY
●2014年10月26日(日) FISCO 富士スピードウェイ RC 30分×1 2分0秒600 GY
●2014年10月20日(日) TC2000 20分×2 1分3秒770 GY
●2014年10月26日(日) FISCO 富士スピードウェイ RC 30分×1 2分0秒600
■■2014.10.31 ミッション・デフオイル交換(PJ)@ディーラー 152,129km
もっと高い頻度で交換している人もいるのかも知れないけど、少なくても俺はこのペースで今まであんま問題ない。プレミアムジャパンのオイルに変更してからは、フィーリングなどの変化もほぼ感じられないので、交換するタイミングがわからなくなるくらい。なので、こうやってメモをベースに交換タイミングを考慮しているってトコロか。
にしても、走ってないつもりだったこの4月からの活動だが、結果的に16回も走行してる。この他、ターンパイクでZoomZoomしてる時も考えると、結構走ってるな〜〜。
まぁ今回は仙台ハイランドに3回も行ってるのがデカいか。
まだまだカネは掛かりそうな人生を歩んでいきそうだ・・(T_T)