
この時期になると、各企業からの協賛商品が続々と続々我が家に届いているワケだが、色々と今回もおお!?と思うアイテムがいくつか届いてきてる。その中から一部、気になったアイテムを紹介したい。
雨宮のオイル+フィルターセットなんだけど、俺も知らなかったんだけど、エンジンオイルフィルターって、後期は結構圧力が高いので、前期用はホントは使っちゃダメなんだってね。なので、その後期用に対応させた新しいフィルターが新登場、そして協賛商品として提供された。
プロミューからは、今回ブレーキパッド前後ご提供!
LEVEL MAX700という、カタログ落ちしたモデルだけど、制動力の高いサーキットパッド。50〜700℃と、街乗りをメインで使うとちょっとローター攻撃性が高いパッド。俺はHC+派だけど、カックンにならないけどよりHC+より初期制動がもう少し欲しい人なら最適。
LEVEL MAX900はカックンすぎてダメだった・・
DIXCELからは、俺がかんなり気になってる、キャリパーサーモラベルが!たしかに高額商品ではないんだけど、キャリパー温度を測ることができるってコト、超気になってた。むむむむ!コレは!いいね!
こうやって協賛してもらえるってホントにありがたい。別に俺がもらえるワケでもないんだけど、参加者の方が「ああ、エイトリアンカップに参加して良かった」って思ってもらえる大きな要素の一つだろう。
RTEサイトの方にも書いたケド、ぜひなんか買う時はこういった協賛企業を最初に検討して欲しいかな、と。
最近のIT業界のトレンドでいう「クラウドファースト」ならぬ、ご協賛企業ファースト、の様なイメージだろうか(こんなネタ、スレンダーさんとfu.ta.さんくらいしかニヤニヤできねーか?)。
ちぅことで、エイトリアンカップまであと数日。ああ、俺自身の準備もガッツリせねば。2秒出してやるぞ!!
エイト祭りのときはフロントしかなくて買うのを断念しHCCSを最近買ったというw
そうなのよん
今度は前後セットなのでわかりやすい!
じゃぁろっぱつちゃんはいらないね?(笑