
今日はタイヤウォーマーを使わずに、普通に冷えた状態からのアタックということと、そもそも富士SCはそんなに回数走ってないので、やっぱり攻め方がまだ甘いトコロが多すぎるってことで、そのアジャストもしていたため、だいぶ周回してしまった。
そう、今回は22周も、だ!
また走ったのう・・。
んで終わった後、多少のウ○コはペンチで取ったケド、摩耗状態は写真のまんま。かなりキレイだし、熱入った状態で走っても、「すげー減る!」なんてコト全くない。それよりも、エッジが立っている、というか、エッジ部分がめくれる様な削れ方をしないってのがさすがBSって感じ。とにかくタイヤの状態がすごくキレイだ。
え?俺の走りがいいから?いやぁ・・実はそうなんです(笑
いや、タイヤがすげぇんだよ・・:-)
ちぅことで各タイヤをみてみよう。

左前。FLタイヤ。FISCO SCは左回りのコースなので、筑波みたいにFLタイヤにそんなに負担がかからない。

左後ろ。RLタイヤ。こちらも悪くないね。

右前。FRタイヤ。右前に一番負荷が掛かるからひでーかなとおもいきや、そうでもない。

右後ろ。RRタイヤ。こちらもキレイキレイ。
ということで、まだまだ新品一発目?と言ってもおかしくないくらいのタイヤ状態。摩耗が早いという噂はどこ吹く風?みたいな感じだけど、とりあえず現状だと全然バリ山ッて感じ。
そしてタイムもRX-8ラジアルレコードタイのタイムである32秒73を出せたし、RE-71R、とにかくサイコーだな!