2015年04月30日

■エアゲージを買い換えたエイト(BS RCG-20⇒AG-8006-01)

2015_0430_asahi.jpg

 2009年5月に購入した、BSのRCG-20というエアゲージだが、こないだいきなりエア0kpa時に50kpaのあたりを指す様になっちゃって、終わった・・って感じだった。

 ブリヂストンリテールが販売店なので、校正とかで治るのか聞いてみたトコロ、結局購入した販社経由で送ってもらって・・みたいな感じなのと、ネットとか見ると、修理に6000円くらい掛かるみたいな感じだったので、もういいやって気分になり、新しいの買うコトにした。十分元取ったべって感じで。

 で、購入したのはもう、これまた定番の旭産業 ASAHI アサヒ ゲージボタル (ストレートチャック) AG-8006-1だ。

 前から気にはなっていたのだが、12000円くらいだったら、正直RCG-20とそんなかわんねーし、あと、コレならエア入れる時やっぱ便利かなと思って。

 筑千GWの勉強会が使用デビューです!うひっ。


posted by エイトリアン at 17:13| Comment(2) | パーツ購入・投入レポート(一般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
正直に俺と同じのをずっと欲しかったんだ、と言っていいんだよ。
Posted by さわじぃ at 2015年04月30日 19:58
>>さわじいさん

うーん、今回のコメントにはかなり負けを感じたよ(笑

やっぱおれ、さわじいさん好きだな(笑
Posted by エイトリアン at 2015年04月30日 20:08
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]