
まぁとりあえず写真を見てくれたまえ(超偉そう
俺カーは、運転席助手席のアンダーコートを剥がし、カーペットも外してる。みんなから「熱いよ〜ヤケドするよ〜」と言われていたので、実際どんなモンかこの数ヶ月の状況を報告したい。
■冬シーズン
まず、寒い時期だと、アンダーコート剥がしの弊害はほぼない。どっちかっつーと寒いくらい?
で、サーキットで全開クれて、ピットに戻ってきた直後にエキマニ脇の部分を触ると、あちっ!ってなるこたなるけど、数分経った後だともう、ぬくいって状態。たいしたことない。
もちろん助手席は常にほんのり暖かいってくらい。
■夏シーズン
夏っていうか、ここ最近くらいの気温が30度前後にまでなる時期について。
普通の街乗り走行でも正直、下半身が暑い。下ネタじゃないぞ。窓を開けても風は足元にいかないので、エアコンの足元送風にしないとちょっと、今日はなんかあっついの〜〜って感じ。
で、3000rpmくらいで走行する状態だったりすると、写真の様に触媒のあたりを触ると、「あちちっちちぃ」って感じで、とても触っていられないくらい熱を持っている。結構な熱。そりゃコゲができちゃうよねって感じ。おそらくどのエイトもここは焦げてんじゃね?
でも、エキマニ脇あたりはそんなにあちちちって程でもなく、まぁ熱いってくらい。触れててもヤケドする様な感じではない。
以上のように、たしかにキツい面はあるが、耐えられない程でもないし危険性も低い。
なのでやりたい人はどんどんやろうぜ!ってコトだ(笑