
2015/7/12に富士スピードウェイで開催された、MotorGamesに参戦してきた。
もともとは走行する気はなかったのだが、ライバルの安東さん、jinjinさんが昨年12フィニッシュを決めていたので、今年は少しでも彼らに12フィニッシュの邪魔ができれば(笑 と思って、1本は走ろうと決めていたのだった。
にしてもこのイベント、毎年わかりづらいよナ(笑
●Motorgamesの入場券が土日共通前売り 5500円 駐車料金別途(1,000円)
※パドック近くに駐車するには、プレミアムパーキング3000円が必要
●マツダフェスタの参加費 入場券、Cパドック駐車料金、パレードラン参加費が込みで6,000円
こう考えると、マツダフェスタはかなりお得だよナ。土日両方来る人はそんなにいないだろうしね。
んで、マツダフェスタ参加者に限定して、富士ショートを15分1本3,000円で走行することができる、というオプションがあるって感じ。
主催の薫さんに聞いたのだが、正直ここは走行する人数はそれほど多くないと踏んでいたとのこと。逆に、「わざわざ3,000円も払って走ってくれる」人たちに対して、プレミアム感を持ってもらえるのでは?という風に考えたとのこと。たしかにコレはアリだった。
というのも、結果的に富士ショートだけで採算が取れるくらい集めるのってかなりキツい。そもそも人気ないコースだしね・・。
でも、今回はホント内輪の人たちだけで自由に半分貸し切り状態で走行することができて、コレはコレで超アリだった。マジ。コレなら俺、来年も参加してもいいかも!?ってマジ思ったし。
ちなみに俺が走ったのは2本。同時コースインはそれぞれ 3台と2台ww
すくねぇ〜〜!!!
マジプレミアム!
糞暑い時期に何本も走るワケにはいかないけど、まったり一日走って、走り終わったらイベントに行く、ってな感じはホントにゆるくていい感じ。もう少し寒い時期だといいんだけどな・・。

ちなみに走行結果は33秒123と、いつものFDの2人にボロ負け完敗。くそー。
71Rだったらもちっと良い勝負できるか?と思ったんだが、来年は俺もSタイヤ準備しようかなぁ・・。
あと俺はこの日来ていた、シャコタンの人たちにかなり目を奪われた。

このベンツC600とかマジいい感じ。エアサスで超シャコタンになるの!うらやますぃ〜!

ウィングもアクリルでマウントされていていいね!

あと鬼キャンというレベルを超えたキャンバー。なにこれ!?すげぇ・・。

ちなみにイベントの中で売ってる、ホルモン焼きそばっての食ったんだが、コレがうまい。しかも800円と安い。普通の富士宮やきそばでも550円とボッタクリの要素ナシ。あれ?マジ?

んでフォーミュラドリフトも見学。
RE雨宮の末永選手が惜しくも4位。う〜ん、惜しい!まぁでもトラストのR35はマジすごすぎた・・パワーも速さもすべてが・・ありゃすげぇ・・。
てなわけで、なんか1日充実して過ごすことができた。
こーいうのもいいな。マジ。