2015年09月22日

■ボディカバーをコインランドリーで洗濯したエイト!

2015_0922_bodycover03.jpg

 以前にハワイさんから譲っていただいたボディカバー、汚れが結構目立ってきたのでコインランドリーで洗濯してみた。

 ちなみに俺、生まれて初めてコインランドリーを使ったのだが、マジでなんか楽しかった。こんだけデカいアイテムを洗濯して、んで乾燥機で見事にふわふわになってるのを体感すると楽しいね!!!

 仲林工業のWebでは、撥水加工されているので洗濯厳禁!みたいになっていたし、近所のアシスト付きコインランドリーでは、途中で止まるからダメって断られたワケだが、シカトして別のコインランドリーでダメ元で洗濯してみた。

 結果としては、大成功!

 が、いくつかの課題も。

2015_0922_bodycover02.jpg

 まず、仲林工業のヤツは16kgの洗濯機の中に入る。コンパクトなのでコレはOK。あとは勝手に洗剤などが入って洗濯されるわけだが、やはり撥水加工されているヤツは、脱水が完璧にならない。終わった後ドアから引き出してみたら、結構な濡れ具合。もちろん水がビタビタ落ちるほどではないが、明らかに脱水された衣類などとは一線を画す感じ。

2015_0922_bodycover01.jpg

 が、そのまま乾燥したら何ら問題なく余裕だったワケだが。

 ウチの近所のコインランドリーだと、16kgで600円、乾燥は9分100円って感じ。乾燥は30分やって、最後にもう一回ちと水分が残っていそうな場所を表にする様なイメージで+9分乾燥させた。コレだとほぼ乾いた。

 なので、約1,000円で洗濯乾燥ができるってコトになり、コレはアリかな〜って感じた。ただ、時間がすげーもったいない。洗濯コースはだいたい40分くらい。乾燥も40分で、洗濯が終わったらいちいち出しにいかねーとならねーし、乾燥も最後にひっくり返しとか考えると30分でお店行かないとならない。チューと半端だよ・・。

 まぁでも結果、すんげぇ綺麗になったのでとっても満足度が高い!!
 油汚れみたいなヤツは取れなかったケド、全体的にくすんだ様な色合いはなくなって、バリっとした。コレ、とぉ〜〜ってもイイね!!!

posted by エイトリアン at 23:45| Comment(0) | パーツ購入・投入レポート(一般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]