
俺も、プラグ交換くらいはタマにやるんだぜ?
彗星さんにばっかお願いしているワケではない。
エイトリアンカップ2016Winterがウェット路面だったので、RE-05D中古DKC済タイヤを使って、このタイヤの感覚をつかむという機会が得られなかった。
で、翌日の24日の朝にZummyさんところの走行会に空きがあるというので急遽申し込んで2日連チャンで筑波2000を走るコトにした。
最近、プラグがカブりやすく、なんか最高速も気持ち低いか?と思える感じだったので、プラグを交換して対策を摂ってみることに。


なお、プラグ交換には俺、T字のロングレンチとユニバーサルジョイントが必須だなあと思ってる。
逆に言えばコレがあれば俺レベルでもなんとでもなる。前にユニバーサルジョイントがなくてすんげぇ苦労したから、こういう時のために買っておいてにっこにこにー!
カブリといえば、マジでビビったのがエイトリアンカップ当日だよ。
スタッフは4:40にガレージ集合だったので、2時間あれば着くよなってことで、2:30に俺んチを出ようとしていたわけだ。で、2:15くらいに荷物を積み終えて、さあて、とエンジンを掛けたら、キュルルルルルルルルルルルっ・・・。え?ブォーン来ないの!?
こんな夜中だから、一瞬でエンジン掛けて離脱しようとしてたのに。
もう一度チャレンジ。キュルルルルルルルル・・ル・・ルル・・・ル・・。
や、やべぇ、バッテリーやべぇ。
しかしだまてよ、ここでデチョークとかできるか?マジでこんな時間に?マジ?
すげぇ悩む。どうしようか悩む。
しばらくイライラしながらどうしようかクルマの周りをウロウロ。もう断念してマーク2で行くか?まで思った。が、なんとかやってみるだけやってみよう、と思って、充電済のエイト純正バッテリーを持ってきてブースターケーブルを接続。デチョーク実施。
キュルルルルルルルルルルルブブッルルルルル
あ、これ、イケそうな感覚。
エンジン始動!キュルルルルルルル・・ダメだ。
もいっちょデチョーク!
キュルルルルルルルルルルルルル
頼む、頼むぞ!
さてもういっちょ!キュルルルルルルルルブォン・・・プスン。
まじかー!
ご近所さますみません・・もう一度だけやらせてください・・・。
デチョーク!
キュルルルルルルルルルルルルルルルルルルル
掛かれ、掛かれよ・・。
キュルルルルルルルブォン(来たっアクセル煽れ!)ブォンブォン!
よっしゃ〜!珍しくすぐに掛かった!
アイドリングは結構静かな俺カー、夜中でもうるせーけどなんとかなる。
で、そのまま筑波に向かう、というコトをしてたワケだ。
コレがエイトリアンカップ当日の朝のトラブルだった。マジ焦った。
前にボディ補強やった時に受取した時もいきなりカブってたし、半年の間に2回もカブるのはおかしい。プラグが弱ってるのか?と思っていたのだが、プラグを見てびっくり。レーシングプラグだった・・・しかも番手が高い・・。
こりゃカブるわ・・。
ということで、純正番手に戻したというワケさ。
コレでカブりともさよなら。
そんなメンテdayだった。