
中古で購入したRE-05Dで、とうとうホームコースであるTC2000のドライで全開テストができた。
ちょっとミスったが、ほぼRE-71Rの自己ベストと同じ1分2秒005(自己ベストは1分1秒976)が出た。コレは恐ろしい。
気温もベストとはいえない少し高めの状況、かつミスをしたということを考えると、自己ベストは当然超えている。
が、問題はその上げ幅がどの程度あるのか?というところだけ。
これは俺自身の問題に他ならない。
また、たしかに噂通り、アウトラップ2周目が最大グリップを発揮する。
が、その後もそんなに一気に落ち込むワケではなく、0.3〜0.5秒程度のダウン。
この程度なら、普通の素人オーナーなら十分だろう。
摩耗もタイヤを見る限り、DKCしまくっているにも関わらずそれほどひどくない。
ただ、左フロントだけは元々結構減っていたコトもあり、そろそろ限界。
あと1回イケるかな?というところ。
どちらにしてもこのままだと厳しいから、裏組などを考える必要アリ。
まぁ全体としてはキレイに摩耗している感じかな。

左フロント

左リア

右フロント

右リア
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
(今回) 12/24 筑波サーキット2000 15分×1(アタック3周)
<これまでの走行>
(1)10月 岡山国際サーキット 30分
(2)12/3 岡山国際サーキット 15分×3
(3)12/24 筑波サーキット2000 15分×1(アタック3周)
-------------
TC2000 2,045m
TC1000 1,039m
岡山国際 3,703m
富士RC 4,563m
富士SC 867m
スパ西浦 1,651m
SUGO 3,704m
リンクサーキット 1,560m
鈴鹿サーキット 5,807m
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□