
既報通り、2017年1月21日(土)に、RX-8のラジアルタイヤレコードタイムをリアルテック浜ちゃん+谷川選手の1分1秒7から奪還し、1分1秒656で更新してきたブリッ!
なお、Sタイヤのレコードは俺自身が昔に出した1秒9だったので、ラジアルタイヤのレコードというか、RX-8でのレコードになる(もちろん、パンスピなどのエンジンが異なる車両との比較では負けてるけど)。
この日のタイヤは、RE-05D 265/35R18のだいぶ使い込んだ中古。これをDKCとTKCして表面をキレイキレイにしてきた。しかもこの日は朝から路面はウェットだったため、アタックを開始したのは10:55からの枠。気圧は1015.8hpa、気温は約8度とホントのスーパーベストなコンディションではなかった。なので、まだ伸びしろは十分あると考えている。
以下、当日の様子を報告したい。

この日は前日に降った雨により、コース上の路面はウェットだった。正直がっかりしたのだが、すでに雨が上がって結構時間が経っているということと、風もそこそこ吹いている点、それからこの日の走行枠は1本目は9:30〜だが、2本目が10:55と結構先になるため、それまでには確実に乾きそうと感じられる状態であったため、そこに賭けるコトを考えていた。

朝の6:30くらいでこんな感じ。まだまだって感じだよな。


これが9:20頃になるとこんな感じ。お?イケそう?ってな感じ。
これならあと1時間半後の走行は全開でイケそうと確信できた。
そして1番目に並んでコースイン。タイヤウォーマーを外す時間を20分大きく勘違いしていて、タイヤは完全に冷え冷え。タイヤウォーマーをかけた意味、ほとんどなくなっていた(笑
で、1周を少し温めに費やし、アウトラップ2周目にアタック開始。素晴らしいグリップ。
1コーナーではややグリップが不足。しかし誤差範囲。
1ヘアでは素晴らしいグリップ。ダンロップ〜80Rでは不安が一切無いグリップ。
2ヘアを立ち上がり、3速に入れた際、LAP-SHOTでは41秒の表示。2秒台以下の時は、ここが42秒だったり43秒だったりして、それだともう失敗だが、少なくともココまでは大きな失敗はなさそう。
前回、12/24では最終コーナーで失敗したので最終コーナーは慎重にかつ大胆に。
そしてコントロールラインを通過する直前、59秒台がLAP-SHOTに表示される。今までこんなコトはほぼなかった。期待できる!
そしてライン通過し、LAP-SHOTに刻まれた数字1分1秒65の文字が見えた。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

そして始まる俺のシャウトタイム!!!
後ほど公開する車載映像では、もちろんソングパートもございます(笑

リザルトはこんな感じ。セクター3が10秒7。10秒5くらいまでいきたいところだったが、ちょっとチキンになって抑えてしまったのが影響しているか?


それにしても、RE-05D、素晴らしいタイヤだ。
グリップ感もとてもサイコー!
中古でコレなら、新品ならいったいどうなるんだろう!?
複数セット購入するのはキツいが、記録を出したい!というなら間違いなく応えてくれるタイヤだと確信できたブリッ!
ということで、来週のエイトリアンカップでは、さらなる更新をお約束致します!
ブリヂストンサイコー!RE-05D サイコー!!
金曜依るにつくばのお孫さんのところに泊まるとは、なんとも素晴らしい環境!
なお、11秒前半のタイムって全然遅くないんですけどね・・・。
ぜひ10秒台も期待してます!
hiro142さんとのATバトル期待してます。