
平日の金曜だったが、ちょっと休み取って走ってきた。
というのも、土曜日の予報がどうも雨っぽくて、車高などのセッティングがホントにコレで良いか、ドライの状況で確認したかったため。
とりあえず車高などのセッティングはまず問題なし。
むしろ走りやすくなっていた。OKOK。

本日のベストタイムは、2分0秒413。
タイムはゼスティノでも2分フラット出る様になっていて、この時期ならかなり良いかなと。
S-4A枠は気温は25度くらいだったが、B枠から一気に気温が落ちてきて、22度くらい?で、その枠の方がもっと良かったかも、なんて欲が出てしまったがまぁ気にしないコトにしよう(笑


ロガーデータを見ると、同じ2分フラットのA052(7/17)と比較しても最高速の伸びが全然違う。
今回の最高速は221.42km/h。先週の走行の最高速は215km/hだったので、6km/hほど今日の方が速く、やはり気温ブーストの力はすごい。

でも、水温がヤバかったなぁ。
なんでか知らないけど、1周するだけで100度over、ストレートでそんくらい上がっちゃって、MAXは112度くらい?で走行している感じ。う〜ん・・・コレは厳しい・・。
なんか今日は街乗りででも水温上がりやすかったんだけど、なんでだべー。
今日、ゼスティノ07RSでも2分切っておきたかったな〜。
走り込みで見えたコトも多いので、非常に満足!
本番は明後日24日日曜日。アウトラップ2周目と3周目で勝負をキメるぞ!!!
そういや今日、佐藤商会でバリバリチューニングしている、赤いRX-8の方と色々話が出来てよかった。佐藤商会で、社長と一緒に車作りから始めているらしい。すげぇええええって感じのメニューばっかりだった。
楽しみでござる。