2017年10月16日

■自分が走らないリンクサーキットオフ会レポート(ちょと遅い)

2017_1008_link01.jpg

 先週の10/8〜9に、福島県リンクサーキットでサーキットオフ会を開催した。

 俺はどうしても外せない予定が昼間に入り、10/8の走行は断念し、夜の部からの参加となってしまった。同乗走行とかやる予定だったのに、楽しみにされていた方、申し訳ありません!!

 参加者は以下の通り。
 谷田部工房、きゅー、キチガイボーイ、青のおっちゃん、えづにゃん、ponsuke、あやね、りよ@地底人、R大佐、いーぐる、れじ、shin132、けーまる、alive1967、トストイ、NA6発、たべくん、YAGIの18台。
 俺とkeroちんがキャンセルになっちゃったので、20台のエントリーがあり、リンクサーキットオフ会、非常にありなイベントだなぁと感じた次第。

 あと、マックイーンさんが遊びに来てくれて、ビールの差し入れを下さいました。ありがとうございます!一大イベントも大成功おめでとうございます!

2017_1008_link03.jpg
上記参加者は全員RX-8で、ピットはRX-8だらけ!!

 この日はフリー走行の日だったので、ドリフト参加者も結構きていた様子で、ALLフリー走行ではなく、30分毎に走行を切り替える、みたいな感じだった模様。

 このあたり、非常に悩ましいところ。

 実はリンクサーキット側からは、少し価格については調整可能なので、20台弱集まるなら貸し切りにした方が良いのでは?という提案を受けていた。が、やはり一人10,000円オーバーになりそうな価格帯だったので、そうなると気軽なオフ会、というのとは違うな〜ということで今回は断念した。

 ただ、今回もそうだったけど、ライセンス走行の日は突然なくなるコトもあり得るので、宿泊予約のことも考えると、貸し切りをせざるを得ないのかな・・と感じている。でも貸し切りするよってんなら、何もリンクサーキットまで行かなくてもってのもあるし、非常に悩ましい・・・。

2017_1008_link02.jpg
昼の部は、R大佐と谷田部に幹事を依頼し、概ね問題なく終了。

2017_1008_link05.jpg
夜の部は、毎年恒例、アサヒビール園 四季の里店にてラム肉ジンギスカン!
相変わらずココの肉うんめぇのよね。なんでだべ。

2017_1008_link04.jpg
なお、ちゃんと飲む人と飲まない人が分かれたので、飲む人は飲まない人のクルマに乗って移動という、とっても健全状態だった!

2017_1008_link06.jpg
宴会の部。スレンダーさんがいないとここまで上品なのか?と思えるくらい、さわやかな宴会であった。

2017_1008_link08.jpg
2017_1008_link07.jpg
朝食も相変わらずさわやかでうまし!!

2017_1008_link11.jpg
駐車場、草もちゃんと刈ってあって停めやすくなっていた!

2017_1008_link09.jpg
みんなで集合写真

2017_1008_link10.jpg
解散後、帰りに滝のある家で鯉に餌をやる若者3人の図w

 ということで、リンクサーキットオフ会は大成功!

 やはり参加者同士の同乗走行ありの、ジンギスカンありの、宴会ありってのはホントサーキット遠征ツアーの醍醐味。しかもリンクサーキット、コース自体も楽しいし、ポイントさえ抑えれば危険も少ない。
 みんなタイムタイム!って言わない場所でもあるし、初心者にも超オススメ!半日なら5000円で走行できるなんてのも安すぎ(女性は半額だから2500円とずるい設定w)。

 ちょっと距離が遠い、という点を除けば絶対にありだよな〜

 また来年もやりたい!来年はちゃんと俺が参加できる日程にします(笑

 ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした!!



posted by エイトリアン at 22:39| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
今年はフルで参加させてもらいました。
走って、駄弁って、うまい肉食って酒飲んで、本当に楽しかったです!
いびきうるさくてすみませんでした(笑)
また企画よろしくお願いします!
Posted by きゅー at 2017年10月16日 22:58
>>きゅーさん

 俺らの部屋はみんないびきガーガーチームだから全く気になりませぬ。
 ていうか俺が一番の爆音だった模様(笑

 また来年やりましょう!
 来年は30台くらいになったらまた楽しいっすね!
Posted by エイトリアン at 2017年10月16日 23:31
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]