
ここんところ、他のサーキットばっかり走行が多く、本来のホームコースであるTC2000がおろそかになっていたので、コレはまずい!と一念発起し、12/9と12/16の2週に渡ってファミラを走行しようと決意し、今日はその1回目。
前回走行は6月のクソ暑い時でゼスティノで4秒。
今日は気温、そんなにびっくりするほど低くなく、でも10度くらいなのでまぁいい感じで狙えるかも?って感じで走行した。
1回目はコースインしアウトラップ2周目からさあアタック!って時にオイル旗+コース上に明らかに目で見てわかる跡があったので、走行を辞める。で、おがくず撒いていたので、「オイルかよ〜もう終了だなこりゃクッソ」と思ってたら、どうやらクーラントらしく、何周かしてるうちにいい感じで路面も復活してる雰囲気だったので、少し走行してみる。
おお久々。忘れてるわーやっぱ。
ちゃんと走らんとやっぱ駄目ね。
で、もう1ヒートはフルで走行。
全部で15周もしちゃった。珍しいな。

ここで1分3秒フラットを出す。2秒台入れたかったが無理だったナ。
やっぱゼスティノ、横が圧倒的に弱いなぁ。この日は縦もちょいイマイチだった。でもま、3秒フラットとか出せるんだから、やっぱすげータイヤだわ、この価格で。ありえねー。
この日のベストと2番めベスト。
1'03.075 [Sec1]25.704 [Sec2]26.136 [Sec3]11.235
1'03.080 [Sec1]25.684 [Sec2]26.245 [Sec3]11.151
仮想セクターベスト
[Sec1]25.684 [Sec2]26.136 [Sec3]11.130 ⇒1'02.950
なんとか2秒入ったかな?って感じ。
1コーナーの処理は、神がかり的に速く走れる方法、思い出したぜw
参考比較
◆2017.01.21 BS RE-05D 265/35R18 Zummy 1'01''656
[Sec1]25.417 [Sec2]25.506 [Sec3]10.733 [TopSP]166.026

終わった後、少しサーキット内で俺カーを撮影させてもらったりする。
いつもお世話になっております!筑波サーキットさま!

この日は、R大佐、龍さん、ハンクラさん、hiro142さん、ぱららさん、谷田部というエイト乗りが集まり、そのあとかつ太郎で漫談したり。
帰りはちと眠かったが、首都高6号をスンスンして帰宅。やっぱ俺カーすげぇ楽しい!
あ、ガレージでタイヤ積み下ろし手伝ってくださった龍さん、大佐、ありがと〜!!
オイラの走りはしょっぱかったけど、かつ太郎漫談が面白かったからイイや(笑
かつ太郎漫談は楽しかったっすねw
走りも写真も会話も楽しめて、俺は幸せな生活を送らせてもらっています、