公式レポート及びリザルトはこちらをご参照ください。


イベント名称「マツダRX-8オンリー走行会『エイトリアンカップ』 2nd Stage」
ご協賛各社
ご協賛の各社様には厚く御礼申し上げます。
■株式会社 エフ・アンド・オー・システムズ様
http://www.fando.co.jp/
・ラップ計測器LAP-SHOT
■株式会社ホウ・コーポレーション様
http://www.hoh.co.jp/
・ミラーモニター& メモリーカードプレーヤー MC-001
・純正オーディオ用 外部入力キット MAZ/AUX-1
・ちょっと秘密のアイテム
■カスタマイズプロショップ M'z tune様
http://ameblo.jp/mztune/
・マツダスピード製 マグライト ×50
■スピードマスター株式会社様
http://www.speedmaster.co.jp/
・エンジンオイル
■有限会社 RE雨宮様
http://www.re-amemiya.co.jp/
・エンジンオイル
・RE雨宮RX-8プラモデル
・RE雨宮タオル
・RE雨宮Tシャツ
■雑誌レブスピード様
・ステッカー2種類
■横浜ゴム株式会社様
http://www.yrc.co.jp/
・ゼッケン
・ノベルティ各種
■主催者枠
・エアロRC RX-8
・トミカRX-8
・ジャッキスタンド
・ダーツゲーム
■まる元様
・これであなたもエイトリアン
エイトリアン風 黒ツナギ(F)
(順不同)
1.<日時>
2005年12月4日(日) 8:00〜10:00
※暫定タイムスケジュール
6:00〜6:30 集合・受付(ゼッケン・計測器配布)
ドライバーの集合はピット(Aパドック)に
お願いします。
※ギャラリーの方は駐車場にお願いします。
6:30〜7:00 車両準備・チェック(ゼッケン・計測器セット他)
7:00〜7:30 Aパドックへ移動
7:30〜8:00 ドラミ
8:00〜8:20 B組走行(1)
8:20〜8:40 A組走行(1)
8:40〜9:00 B組走行(2)
9:00〜9:20 A組走行(2)
9:20〜9:40 B組走行(3)
9:40〜10:00 A組走行(3)
10:30〜11:30 表彰式・閉会式・記念撮影
11:30〜12:00 フリータイム
12:00〜 自由解散
タイムスケジュールや各種連絡事項はメーリングリストで
行いますので、随時メールのチェックをお願いします!
2.<場所>
筑波サーキット本コース (TC2000)
http://www.jasc.or.jp/
常磐道 谷和原IC降りて一般道30〜45分
〒304-0824 茨城県結城郡千代川村村岡
筑波サーキット TEL 0296-44-3146
3.<募集台数>
最大46台
募集定員に達したため、募集休止中です。
キャンセル待ちのみ受け付けます。
23台×2走行組
1組20分走行×3回 計60分走行
参加申込状況
こちらをクリックして確認してください。
ベストタイムに応じて、走行枠を2組に分けます。
※まだ以下は予定です。
A組・・1分12秒台以下のタイムの本気組
B組・・1分13秒台以上のタイム。
※筑波が初めてという方やサーキット自体初めてという方は
B組とします。
※当日は、筑波サーキット正面入り口入ってすぐの左手に
ある駐車場を確保しました。。
応援や見学の方も無料で駐車場が利用できますので、お時間
のある方は是非いらしてください!
なお、駐車場利用に当たってはエイトリアンカップ参加用の
駐車券を作成しますので、来ても良いヨ、という方はメール
フォームからご連絡ください。
※ギャラリーの方向けに駐車券を作成しました。
上記リンクからダウンロードして、当日持参してください。
4.<参加資格>
RX-8で参加可能な方。
あとはライセンス・経験・グレードは一切問いません!
サーキットデビューの場にしていただいても結構です。
今回は走らない応援組の来場も大歓迎です。
※筑波サーキットへの入場料は発生するかも知れません。
5.<レギュレーション>
エイトリアンカップは、タイムトライアルの走行会形式です。
※レース形式ではありません
タイムトライアルの結果は、レギュレーション別に順位を決め
表彰を行います。下記のそのレギュレーションを記載します。
※あくまで表彰はおまけ的な楽しみの一つと考えてますので、
無理は決してされない様にお願いいたしますm(_'_)m
※違反車両を咎めるためのレギュレーションではなく、
なるべくイコールコンディションでサーキット走行を楽しむ
ためのレギュレーションとして考えています。
車検等は実施しませんので、自己申請でお願いします。
◆全車種共通
車検に通るナンバー付き車両であること
マフラーの音量や触媒等が特にポイントです。
◆クラス別レギュレーション
基本はマツダスピードカップのレギュレーションに準拠
します。
(1)moreクラス
過給器・Sタイヤ禁止
後の改造は車検に通る範囲なら何でもOK
(2)lightクラス
サスペンションが車高調整/減衰力調整タイプに交換して
いない
または以下のパーツを純正から変更していない。
コンピュータ/エアクリ/エキマニ/触媒
(3)ATクラス
AT車で過給器・Sタイヤ以外なら何でもアリ(moreと同等)
(4)過給器・Sタイヤクラス
過給器付きもしくはSタイヤ(改造範囲はmoreクラスと
同様、車検に通る状態であることが必須です)
6.<参加料金>
21,000円+保険代500円 総額21,500円。
※タイム計測費・タイム結果プリントアウト費込み
7.<その他料金>
当日、タイム計測器をレンタルしますが、単三電池が4本必要
になります。
仮に忘れてしまっても、事務局側で4本100円にて準備して
おきますのでご安心ください。
後は一切追加料金他は発生しません。
8.<申込み方法>
下記メールフォームから必要事項をご記入の上、お申し込み
ください。
http://rx-8.seesaa.net/article/1549566.html
お申込み後、指定口座宛に参加料金をお振り込みいただいて
正式受付となります。
【注意1】
事前に上記メールフォームから仮申込みをしていただいた
方は、受付開始日以降にお振り込みをいただければ
正式受付完了となります。
振込の際、お申込みいただいた名義人と異なる名義になる
場合には事前にご連絡差し上げた「受付番号」を頭に付けて
いただけると助かります。
【注意2】
参加受付は、振込確認が行えた方より先着順となります。
46人定員に達し次第、キャンセル待ち扱いになります。
※事前にお申し込みいただいた方は優先とします。
優先期間を過ぎた場合には先着順とします。
【注意3】
振込は2005年9月1日以降でお願いします。
【注意4】
キャンセルは、11/3までにご連絡いただければ1,000円を
引いた金額を返金致します。
11/4以降(開催1ヶ月前)のキャンセルについては、申し訳
有りませんが返金致しませんのでご容赦ください。
※サーキット側に1ヶ月前には料金を支払わなければ
なりません。ご理解いただければ幸いです。
9.<参加者名簿及び正式受理状況>
募集台数に達しました
こちらをクリックして確認してください。
10.<準備物・注意事項>
※サーキット初心者の方は、私エイトリアンか周りの経験者
に走行会に参加する服装・準備物等を確認してください。
下記アイテムは必ず必要です!
・計測器用電池・・単三電池4本(アルカリが望ましい)
・長袖&長ズボン&靴→肌の露出がない服装でお願いします。
・ヘルメット・・・半キャップは不可。
・グローブ・・・軍手不可。指先まで全部隠れるもの。
・ガムテープ・・・ゼッケンや計測器の取り付けで使用します。
・ビニールテープ・・・ガラス材質のヘッドライトへの散乱
防止のテーピングをします。
・筆記用具/ハンコ・・承諾書に記入いただく際必要です。
その他、工具やエアゲージ等はあった方が良いです。
※オイル交換、タイヤの溝確認等、車両の点検は事前に
必ずチェック願います。
(たしか、ボックスの交換はNG)
昨日、エアクリを交換したんでちょいと気になって書き込みしてみました。
剥きだしタイプへの変更がmoreクラスになります〜。
よろしくお願いします。
でも、一応GT4で練習しておくのがポイントです(笑
http://s2.kcn-tv.ne.jp/users/kei-2000/index2.htm
エイトリアンカップですが、地元
鈴鹿ツインサーキットの走行会運営が
ちょうどその時期に忙しくなりそうで、
こちらも資金が必要になりました。
大変申し訳ないのですが、今回の参加は
見送らせていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。
いろいろ走れる場所の選択肢が多くて良いですねー。
参加しようかなぁ〜
まだ、空きってありますか?
空いてたらう〜ん・・・
あと1席だけあります。
早いモノ勝ちです。上記メールフォームからご連絡くださいませ〜。
超お待ち申し上げます!
>>てきどんさん
えーと、poripori宛にメール送っていますが、届いていませんか〜?MLは届いてます〜?
取り急ぎご連絡くださり〜〜〜!!
もしかして、メールが届いていないという状況があるのかも知れません。
※特にエラーメッセージが帰ってきていませんので、プロバイダーの仕様なのかも知れません。
現状、ひらめんさん、NAGAさん、まどぅ@R3さんからはこちらのメールが届いていない可能性があります。
既に枠が無い状況で大変申し訳有りませんが、キャンセルか単にメールが届いていないのかの意思を確認させてください。よろしくお願いします!
届いたものの件名をあげておきますね。
「[申込受付完了] エイトリアンカップお申し込みありがとうございます。」
「[8cup1204-0014] 仮申し込み者優先枠の締め切りは明日です。」
「[8cup1204-0021] 正式申し込み開始しました・・が・・」
の3件です。
なので、30日にいきなり、「振込みは明日までだぁ〜っ!」と言われたみたいな状況になってますw
0014と0021の途中が何故届いていないのだ!!
ううう。すみません。
恐らくこちらのサービスの不手際だと思いますが、ご容赦ください。ううう・・すみませんです・・。
黄色くなるためには、あとなにが必要でしょう?
メール送っても送っても届かないという可能性もあるので、もし、メール送った時は一応こちらにでも書いていて欲しいです。
えーと、とりあえずもうてきどんさんは確定しているので、郵便番号と住所だけをメールフォームからご連絡いただけますか?大変お手数お掛けして、ホントにすみませんッ!!!
http://rx-8.seesaa.net/article/828919.html
こちらからでお願いします。
しかし、何でだろう・・メールサーバを見直さないとならないナ・・・。
よろしくぅ〜
今後、MLが届かないとかそういう危険があるとアレなので、メールを出したらここのコメント欄にでも「出しました〜」的な告知をする様にしますです。
ご迷惑お掛けします!
届いていない方は大至急ご連絡を!!
今送信しました。もし届いてなければまたご連絡ください。
それからMLの方に、subject:[8cup1204-0030]Re: [8cup1204-0029]【重要】 エイトリアンカップ配付資料について
を発信しました。
ということで、集合場所変更に関するメールを発信しました。
集合場所が、駐車場ではなくピット直になります。集合時間に変更はありません。
よろしくお願いします。
を送信しました。
一部の方の走行枠他が変更になっています。
ちなみに集合は6:00にピット集合です。
雨の可能性もありますので、よろしくお願いします。
風来坊さんに届いてないんですね!
急いで送付します!
ありがとうございます。
明後日よろしくお願いしま〜す。