2018年04月26日

■4/15 エイトリアンカップSUGOで優勝したけどLEGさんに敗退だエイト・・。

2018_0415_sugo_01.jpg

 まぁOPEN-Rクラスで優勝だったけど、LEGさんが大井さんドライブで参戦し、見事に敗退。1.2秒差つけられたら、完全に腕の差が明らかってコトで、すげー凹むわ。

 負けるの当然っちゃ当然だけど、やっぱりそれでも負けるのはイヤだよナ。

 倉迫さんも大井さんも好きだけど、ムカつく(笑
 くっそ〜!!

 簡単に当日レポ。

2018_0415_sugo_02.jpg

 前日入りし、練習走行を実施した。
 SUGOを走るのは、結果的に1年ぶり。そんなんじゃ練習足りないし話にならんナ。

 なお今回の練習走行は、ライセンス走行ではなく、土日のイベントの土曜日に1枠用意してもらった、実質的に1イベントの中での走行となり、かなりお得な走行枠って感じだった。

 今回のタイヤは、道中用も兼ねたとしてRE-71Rの275/35R18。本番用はA052 265/35R18。
 前日に使用したタイヤはもちろんRE-71Rの方。

 でも全然コースとか覚えてなくて、ビビりながらの走行で1分36秒6が最後の方に出た感じ。大井さんは33秒3を出していた。マジかよ。

2018_0415_sugo_05.jpg

 で、毎年恒例の前日宴会。
 SUGOはコレがあるから楽しいってのがあるよナ。
 練習走行して、宿泊して宴会やって、んで翌日に本番ってヤツ。
 岡山もそうだし、B-Sports共催のイベントになると、コレができるのはマジ楽しい。
 エイトリアンカップ単体だと、遠征先でも練習走行ってのを設けるのかなり難しいから。

2018_0415_sugo_04.jpg

 なお、宿泊はトストイさんと一緒の部屋。
 まるで夫婦のようなこの布団レイアウト・・・。まさかの・・?

2018_0415_sugo_06.jpg
2018_0415_sugo_08.jpg

 翌日は見事に雨・・。予報がバッチリあたってマジ困る。
 1本目は完全ウェット、2本目はほぼドライ、だけどウェットアリ、3本目は完璧ドライという感じで、3本目にターゲットを定めて走行することに。

2018_0415_sugo_03.jpg

 エイトリアンカップ参加者もみんな3本目に賭けている感じ。

2018_0415_sugo_07.jpg

 俺は2本目を練習がてらRE-71Rで走行し、タイムは40秒くらい。すげービビってるwww

2018_0415_sugo_09.jpg

 俺はその後の3本目、A052削りに掛けていて、コレでなんとかなれば!と思っていたのだが、やはりそううまいこといかず、アウトラップ2周目がベストで、1分35秒657と、自分自身のレコードタイムすら更新できていない。大井さんは34秒440。うーん・・・。ダメだなあ。

 あとで車載upするけど、全然ちゃんと走れていない。そりゃ遅いわって感じ。やっぱりど〜もA052だと、俺の走りと合わない感じがするんだよナ。タイムはいいんだけど、やっぱり俺はBSタイヤの方が良い走りができている気がする。別にそんな違いがあるはずもないのに、なんでなんだろうね・・。

 でも1年ぶりのSUGO、やっぱりSUGOはとても楽しいコースだよ。マジですごくイイ。
 ちゃんと練習して、ちゃんと自分の満足行く走りができるような状態で大井さんたちと勝負したい。まだまだ俺はその状態にいない、それを痛感した。

■■
 で、表彰式の後、元マツダRX-8開発主査の片渕昇さんとのトークショーということで、僭越ながら俺もトークショーに参加。
 
 いろいろと聞きたいコトとかあったが、時間的成約で殆ど聞けなかったケド、その中でもロータリーエンジンの未来であったり、RX-8の開発に於ける、社内のコンフリクトの調整の苦労話とか、とても貴重な話を聞けて良い機会だった。

 もう少し突っ込んだ話は、片渕さんと飲みにでも行った時にやることにしましょう(笑

 ということで、ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

 またSUGO、やりましょう。

 エイトリアンカップサイコー!!!!

(写真:えづにゃん、えづにゃんぱぱ)





posted by エイトリアン at 11:33| Comment(2) | 走行会・サーキット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
イベントお疲れ様でした(⌒‐⌒)♪

倉迫さんちの車、速かったですか〜( ̄▽ ̄;)
きっと本人ドライブでもちゃんとタイム出してくるでしょうね(>_<)

あとA052はBSのタイヤと比較すると、ケース剛性が低いような気がするので、それで使いずらいのでは?と推察されますが。。。いかがでしょ??

私見ではタイヤが動き過ぎるような気がするんですよね〜A052は。。。
Posted by 4どああ〜る。 at 2018年04月30日 01:26
>>4どああ〜るさん

くやしーっすねー。

あとケース剛性、なるほど、そこかも知れませんね。なんかこう、BS走りだとちょっとうまくタイム出せないかも?と。

でも今回のSUGOはそれ以前の話で、コース習熟度が低すぎたな、と反省してます。もっとちゃんと走り込まないと、そりゃ大井さんに勝てるわけねーわってカンジです。
Posted by エイトリアン at 2018年04月30日 05:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]