2022年11月09日

■エイトリアンカップもとうとう北海道上陸を致します

2022_1109_tokachi.jpg

 2005年からエイトリアンカップが行われ、2023年の19年目に、とうとう、北海道上陸です。

 2023年5月6日(土)に、十勝スピードウェイにてエイトリアンカップを開催します。

 さて、ここで2010年に書いた自分のblog記事を見てみよう。
 
■[neta] 来年からエイトリアンカップは全国開催です(2010/12/14)

 
  いつから俺は走行会運営で全国を飛び回る人間になったんだよ(笑
 まぁ走行会参加で東北とか岡山とかは行ったコトあるけど、さすがに開催とかできねぇよ・・:-)

 ということで、全国開催はとても無理です。でも、魅力的なサーキットがあったら、いつかやってみたい!!
 エビスとかもねー、やってみたいなぁ。岡山国際もやってみたいけど、借りるのにハードル高すぎ。金銭面だけじゃなく、既得権益みたいなカンジもあって、コネがないととても無理とか・・。う〜ん・・・・。

 ま、いつかの夢っちぅことで。

 ということで、全国開催は嘘ですが、来年はシリーズ戦方式も採用してみます。エイトリアンカップ参加者が更なる楽しさを味わえる様なイベントにしていきたいと思いますので、これからも皆様のご支援よろしくお願いします!

 という記事だけでなく、コメントでも
 
中部地区は鈴鹿サーキットフルコースでエイトリアンカップを是非。
Posted by ライーザ at 2010年12月14日 17:55

>>ライーザさん

 それはライーザカップにおまかせします(笑

 鈴鹿なんて無理だよ・・・:-)
Posted by エイトリアン at 2010年12月14日 18:05

是非、北海道の十勝サーキットで開催キボンヌ!!
(⌒-⌒;)
Posted by ドナルド at 2010年12月14日 20:24

>>ドナルドさん

 よっしゃいっちょやるか・・・・

 って・・ちょっと・・・国際コースじゃないですか・・

 しかも、遠征費がバカ高い(笑

 白老ならまだ可能性はあるかも:-)
Posted by エイトリアン at 2010年12月14日 20:35

いや、ここは十勝でしょう。
道民の眼にRTEの皆様によるラップタイムを直接刻み込んでやってください!


Posted by はちこん at 2010年12月15日 13:18

>>はちこんさん

十勝つくちて…いや、十勝はさすがに無理ヅラ…
Posted by エイトリアン at 2010年12月15日 19:41


 あれ・・・?2010年からたった12年経過しただけで、ネタ扱いだったSUGO、岡山国際、鈴鹿サーキット、そして十勝スピードウェイまでやるということになっている。

 ホントに言霊、というのはあるんだなと痛感する。

 ここでは言及していない、九州のAPでももうすでに開催済み。2023年も実施予定だ。
 ホントにもう、エイトリアンカップは全国サーキットでの開催イベントになっている。

 正直これらはすべて、リピーターとして何度も参加してくださっている参加者の方に大きく依存している。やはり初地域で初コースでの開催、と考えた場合、どの程度の参加者がいるのか?が見えないととてもイベント開催なんてできない。それが、事前の打診段階でリピーターのみなさんが、参加するよ!という表明をしてくれていることが何より支えになっている。

 エイトリアンカップというのは、こうやって参加者の人の想いにめちゃくちゃ支えられているというのを本気で感じる瞬間だ。

 やらないけど、仮にオーストラリアでエイトリアンカップやるよ!と言ったとしても、何人かは日本から来てくれそうだな、というような気持ちになれるというのは、開催の強いモチベーション、背中を押してくれる力となる。

 あらためて、エイトリアンカップ参加者の皆さん、全員に深く感謝致します。

 もちろんイベントを支えてくれる彗星さんやスタッフ、ご協賛いただいている皆さんにも感謝でしかない。

 間違いなく、日本で唯一の、全国規模のワンメイクのタイムアタック競技イベントであるエイトリアンカップ。これを実現できることに幸せを感じる。

 そんなエイトリアンカップも先日の岡山で84回目を迎えた。100回まであと16回。100回まではなんとか走りきっていきたい。


posted by エイトリアン at 12:32| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ついに十勝開催決定、おめでとうございます。
言霊...貴殿を見ているとホントにあるんだなって思いますね。一個人の走行会イベントながら今やS耐やS-GTをも超える、北海道から九州まで正真正銘日本全国規模になるなんて、初めて参加した時には夢にも思いませんでした。本当に凄いお方だ。
あとは異空間のもてぎが残っていますが、これは私の目の黒いうちに開催されるのかどうか、楽しみに見守りたいと思いますw
Posted by 毛耶埜神龍之臣(モジャノカミ リュウノシン) at 2022年11月09日 15:37
>>誰やねんwww

 次元を超えるのは難しいので、
 たぶんないと思います・・。

 でもホント、参加してくださる皆さんのおかげです。
 モジャールさん、一緒に海鮮食べましょう。
Posted by エイトリアン at 2022年11月09日 18:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]