2073年01月01日

■<イベント> 11月13日(土) 第2回!チキチキStyleヒーローしのいカップのお誘い。


 11/12 17:09 updated
 参加者の皆さんへの重要なお知らせ。

 11/13(土)は残念ながら雨天になりそうな雰囲気です。少々の雨天でも開催予定ですが、仮に大雨で大変な状況の場合は中止も検討しています。こちらの天気予報で、降雨確率が100%になった場合は中止の可能性が高いと思ってください。

 なんか晴れそうなイキオイです。わ〜〜い!!

 中止の場合は、前日の0:00までにこのWebもしくは掲示板で報告します。かならずWebの確認を忘れないでください。


 マツスピカップも終わって、どんどんサーキット熱が盛り上がってきている状況なんではないでしょうか。 マツスピカップに出てみたいという方や、出てみたらサーキットにハマったという方も多くいらっしゃると思います。 そこで、より敷居の低い走行会ライクなイベントを企画してみました。


 初  心  者  大  歓  迎 

 ■サーキットを走る自信がない
  ・みんなどんな速度で走っているかもサッパリわからない
  ・自分は速く走れないし、遅いとみんなに迷惑掛けるから走れないヨ
 ■自分のクルマをもっと良く知りたい
  ・どのくらいの速度を出すとABSやDSCが効くんだろう?
  ・公道じゃできない全開走行をやってみたい
 というような、より初級者の方にも楽しんでもらえる様なイベントに してみたいと思っています。

0.<現時点での参加者>
   RX-8 10台 マーメイド、すー、エイトリアン、しげぞう、ひらりん、ナカジ、ふじ(*) 、kaze、のびぃ、林 (*)
   ※はっし〜さん保留
   セリカ 4台 T中、T田 (*) 、Y葉 (*) 、momo
   インプレッサWRX 1台 青インプ (*)
   スカイラインER34 2台 まる元、深海
    (*)は初心者宣言をされた方です。
   合計:17台(内 初心者宣言5台)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1.<場所>
   ヒーローしのいサーキット(宇都宮)
   コース長    1,300m
   http://www.he-ro.co.jp/
    わかりやすいアクセス地図
2.<日時>
   11月13日(土)11:00〜12:00 現地集合(受付:12:40〜)
    次回は12/23(祝日:木曜日)としていましたが、スケジュールの関係で12月は実施しない形となりました。申し訳有りません。次回は1月を予定しています。
   ※別に早く来る分にはまったく問題ありません。台数も多いので、私も朝イチから入れる様にガンバって出陣予定です(OPENは8:00amより)。
   ※事前にテーピング他の準備が必要ですので、早めに到着しておいた方が良い     ※危険防止のため、激しい雨天時は中止とします。
    中止の場合は、当日の朝までにWeb(このページ)にて報告します。不明な場合は、参加確認時にお送りするメールに私の携帯番号を記載しておきますので、こちらまで確認のお電話をください。

3.<走行予定時間>
   13:00〜17:00(1ヒート15分で最大16ヒート)
   ※初級〜中級の方であれば、3ヒート(45分)も走れば結構ヘトヘトになります。

4.<予約・ライセンス>
   不要。当日現地にて予約・申込が可能。いきなりフラッと行っても問題なし。
   ※ただし初めての方向けにコース攻略講習会が随時開催
    ペースカー先導による完熟走行ヒートもアリ
5.<料金>
   1ヒート3,500円
   この他に
    ・保険(1日分)500円※必須
    ・タイム計測器(1日) 1,000円 ※希望者のみ
    ・貸しヘルメット 1,000円(1日)※希望者のみ
6.<必要なアイテム>
    ■必須
     長袖・長ズボン・グローブ・ヘルメット
    ■あった方が良い
    ビニールテープ、ガムテープ、ハサミ、工具他
    ガソリンも満タンもしくは携行タンクで持ち込み
    DVカメラ(撮影用にご協力ください)、着替え、弁当、イス。
    ピットが使えない時用に、ビニールシートがあると便利。
    なお、近所にGS・コンビニはない。昼食(弁当)は事前に
    準備要。一応しのいレストラン内でカップラーメンは購入
    できるが・・。
    ※現地でビニールテープは100円で購入可能。工具類は人に借りるのもアリ。

7.<FAQ>
 Q1.平均的に何ヒートくらい走るのか?
 A1.朝から夕方までいた場合、AM2ヒート午後2ヒートくらいで十分。
    午後だけの場合、3ヒートも走ればおなか一杯。4ヒートだとやる気マンマン。    6ヒートはネ申というトコロでしょうか(笑
 Q2.一ヒート何台くらいで走るのか?
 A2.まちまちですが、MAXだと10台くらいです。平均5〜6台です。
    スカスカな時は、1台とかも良く見られます。大丈夫か?しのい。
 Q3.定例化するか?
 A3.定例の予定です。
    月1くらいで、練習走行会を企画予定です。
    だいたい○月1n日とか2n日とか中旬を予定しています。
 Q4.グローブってどんなのを購入すれば良いのか?
    基本的にポチポチがついてる軍手でも代用できますが、カーショップ等で
    レーシンググローブと銘打ったモノを購入するのが良いです。
    3千円〜∞と値段はピン切りですが、指が出ないタイプを選んでください。
    http://www.alpinestars.jp/cont/glove-mp.html
    ↑こんなイメージのモノです(ブランドはどこでも構いません)
 Q5.サーキットを走ったことない人でもOK?
 A5.もちろん中にはやる気マンマンな人もいますが、タイムを刻んでナンボじゃ!と いう場所でも企画でもありませんので全く問題ありません。

8.<終わった後のマッタリ>
 もし遠方から来られる方で、まったりしたい方は以下の施設もあります。
    ※行きたい人だけ行く、という程度の場所紹介です。
 スパ・温泉・食事拠ろまんちっく村(もうひとつのスーパー先頭よりしのいに近い)
 http://www.romanticmura.co.jp/
 〒321-2118
宇都宮市新里町丙254番地 028-665-8800
 駐車場1100台!!
    休園日:原則として毎月第2火曜日
    レストラン施設:午前10時〜午後9時(ラストオーダーは午後8時30分)
    クア・露天風呂:午前10時〜午後9時(受付終了は午後8時)

 スーパー銭湯 コール宇都宮の湯
 http://www.tochinavi.net/shop/shop2.shtml?s=526
 http://www.super-sento.com/
 住所: 宇都宮市西原町3343-1
 TEL:028-639-1000
 FAX: 028-639-1223
 営業時間: 10:00〜02:00
 8:00〜2:00(土・日・祝)
 店休日:無休
 駐車場:250台


 練習走行会は、事前予約は特に必要ありませんので、仮に3台とかの集まり具合であっても実施したいと思っています。
 ギャラリーとしての参加も大歓迎です。
 また、RX-8にもこだわらないでどんな車種でもOKとして、仲間を増やしていきたいとも思っています。違うクルマと走るのも楽しいですよ!
 現地で予約する際、Styleメンバーをできるだけ固めて、Style枠を作るつもり
 ですので、知らない人と走るのが不安な人にも安心です。
 お問い合わせは
 こちらのメールフォーム
から、氏名(ハンドル)、電子メールとあとは乗っている車、グレード、色等を記入してメール送信願います。
 参加表明は、こちらのコメント欄でもメールでもOKです。

 ご意見、ご感想、要望等もどしどしお寄せください。

■しのいのイイトコロ(マーメイドさんからのコメントに追記)
(1)予約不要だから、当日都合がつかないときは行かなくてもよい
   ※ドタキャン・ドタ参加いつでもOK!
(2)台風や大雨のときは、中止できる
   ※危険なので大雨が予想される場合は当日朝までにWebで告知します。
(3)東京からだと、時間的に筑波よりも近い。宇都宮ICから15分
(4)土日にフリー走行があり、ほとんどの枠が空いている
(5)仲間同士で1つの走行枠(15分)を占有することも不可能ではない
(6)直線が長く、スピードは150km/hは出る
(7)コース長は1,350mあり、1周50秒程度で、走り応えがある
(8)S字、ヘアピン、シケイン、上り坂、下り坂、直線を組み合わせたコースが変化に富んでいて面白い
(9)入場料が無料で、ピットがただで使える。もちろん電源もただ。見学者もただ(10)大きなレストランがあり、営業はしていないが、中で休憩したり、皆で話したり、弁当を持ち込んで食事もできる
(11)洗車場があり、ただで水が使える
(12)ピットの屋上では、コースの2/3を見渡せる
(13)タイム計測器は、1日1,000円でレンタルすれば、何回でも計測できる
(14)筑波コース1000より長く、スピードも出、土日15分3,500円は、安い。
   筑波は、土日20分2,500円だけど、ファミリーライセンスが必要で、いつも混んでいる
(15)近くに観光地や温泉があり、行き帰りに楽しめる
posted by エイトリアン at 01:00| Comment(28) | TrackBack(0) | イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
〆はもちろん、ミンミンの餃子で!
Posted by CHABO at 2004年10月19日 00:53
走った後はみんみんの餃子などもZ。
Posted by CHABO at 2004年10月19日 00:56
すいません。
行けなくなってしまって・・・
Posted by ナイトリアン at 2004年10月31日 15:54
エイトが8台なので、STYLE走行枠を作れそうです。8台まとめて受付し、空いている1枠にまとめて申し込みすれば、なんとかなるかな?そのときの状況によりますが。まあ他の車種と走るのも面白いですよ。私は大好きです(笑)
Posted by マーメイド at 2004年11月01日 00:58
エイトが8台ですので、まとめて申し込めばSTYLE枠が作れそうですね。申し込み状況にもよりますが、他の車種と走るのも楽しいですよ。私は大好きです。でも、エイトだけで走っているのを見たら、他の人は、びっくりするでしょうね。
ところで、STYLEヒーローしのいカップでは、何か賞品が出るのですか?パソコンにタイムを入れて順位を出すとか?パソコン持って来れる人いますか?
Posted by マーメイド at 2004年11月01日 01:10
すみません。ここのコメント欄は反映まで時間が掛かりますエイト(手動で更新しないとダメだエイト)。
で、商品は考えてなかった・・。なんか作りますか。
パソコンはおいら持って行けますですよ〜ん。
Posted by エイトリアン at 2004年11月01日 12:11
一つ提案だが・・・。(って、俺は不参加だが)
この走行会のあと、東雲キャノンボールやって、
そのままブレーキフルード交換大会ってのはどう?

特にKazeさん、はう〜んさん、ナカジさんあたりは
そろそろフルードがいい感じに紅茶色化+タッチが
パフパフしてきていると思われるが、いかがでしょう?

いや、私もそろそろパフパフしてきたので、誰かに
教えてもらいながら自分で交換したいわけですが。

フルードはエンドレスのDOT4が通販で1850円+送料。
まとめて買えば、量販店(2850円。定価で売っています)で
買うより随分お得。
作業代も、Dでやると5000円くらい取られるからねぇ。
Posted by CHABO at 2004年11月01日 14:45
俺はブレーキが甘いのかなんだか良くわからないのだが、まだフルード、キレイキレイなんですよ。
とは言え、エア抜き作業とかやってみたいとも確かに思っているので、誰かのを手伝うのもアリですわい。ていうかわざわざ東雲行かんでも、しのいでやっても良いとは思うケド・・。

あ、もしかしてちゃぼちん、東雲から参加予定なのか!?
Posted by エイトリアン at 2004年11月01日 15:00
>あ、もしかしてちゃぼちん、東雲から参加予定なのか!?

もしかしてもなにもかもありゃしないもんだが。。。
会社は夜には開放されるんで。。。
っていうか、土曜日なんだから定例に来なよ。(と、
さも来ることが当然のように言ってみる)
Posted by CHABO at 2004年11月01日 15:29
こちらには初カキコ
さて、13日仕事の予定だったのが14日に変更になりそうなので、参加できるかも…
Posted by ヨロヨロ at 2004年11月05日 23:48
わ〜〜い。お待ちしてマッスルよ〜ん。
決まったら一応連絡くださいませ〜。突然参加でもOKす。
Posted by エイトリアン at 2004年11月06日 00:09
仕事の状況次第ですが。。。。。
走りてぇw。
その際は宜しくです。
Posted by はっしっし at 2004年11月06日 16:48
ハッシシさん(とか書くと犯罪的ですな)、お待ちいたしております。ってはっし〜さんでいいんですよね。別人だったりして(笑

是非サーキットデビュゥしましょう!
Posted by エイトリアン at 2004年11月06日 21:29
仕事の日程変更できなかった〜(ToT)
ってわけで今回は見送ります
次回は…
Posted by ヨロヨロ at 2004年11月08日 20:42
 人 大 杉 ! ( 笑 )

 まあ雨がどうなるかはわかんないんですがそれは置いといて。
(1) 初心者枠を作ってペースカーを自前とする(=誰かしのいを走った事がある人がペースカーとなる(笑))
(2) RX-8枠でタイムアタック大会。商品要考慮。
(3) ……うーん、どうしようか?(ぉ

 わしは邪魔にならないように午前2本、午後2本にする予定……午後2本出来るかなぁ。
Posted by 深海 at 2004年11月09日 10:23
確かに人多すぎですな(笑

とは言え、ほとんどが初心者という、企画意図通りのイベントになりそうで良かったです。私もまだ5回程度しか走っていませんが、最初はすげぇ不安でしたもん。「ビビッて遅く走ったら迷惑なんじゃないだろうか、ミスって事故ったりしないんだろうか?」とか。
なので、イロイロと相談できる人が大勢いるっていうのは、マジで良い機会だと思っています。コレを機会に、参加者のみなさんも、普段思ってるコトをどんどん周りに質問してくださいませ。質問される方も勉強になりますから。

タイムアタックについては、商品か・・何もないなあ・・。

まぁ曇りから雨なんで、あんまり無理しないでやりましょう。
で、タイムは一応集計して、速い人は次回まで偉ぶれる、というのでどうですか。
大貧民と大富豪みたいな:-)
※こんなコト書くと、タイム計測しない人が増えちゃいますね。嘘ですから!!
Posted by エイトリアン at 2004年11月09日 16:17
賞品は、参加者各自で提供しましょう。1位の人から順にゲットする権利ありとします。私は、学習リモコンを提供する予定です。
Posted by マーメイド at 2004年11月09日 23:14
>私は、学習リモコンを提供する予定です。

 まっまっまっまっマジすかッ!?
 学習リモコン・・ちと欲しいエイト・・。

 俺はちょっと某ショップに依頼して、ウンコタイヤでも入手しようと思いますがニーズってあるでしょうか?
Posted by エイトリアン at 2004年11月10日 14:32
こちらでは初めまして。
13日に参加させて頂くふじです、よろしくお願いします。遅く走っててもあまりイジメないで下さい…。

と、ところで賞品の提供って?
買ったばかりでまだ取り付けていないDefiのメーターくらいしかないです…(泣)
(あ、タイムアタック大会に参加しなければいいだけなのかな)
Posted by ふじ at 2004年11月10日 15:31
不参加者の単なるチャチャですが・・・。
ある程度ハンディつけたほうが盛り上がるかもね。
経験差が大きそうだし。

しのい走行経験者はうんこタイヤで走るとか。

単純ベストラップじゃなくて、隠しラップを設けて
そのラップに速いタイムを出した人が優勝とか。
→うっかりその週にクーリングした人はがっかり。(ショボーン

デビューの人は−2秒ハンディつけるとか。
Posted by CHABO at 2004年11月10日 16:08
あー、ハンデは絶対必要ですよね。
サーキット未経験 -5s
サーキット経験アリ、でも初心者宣言 -2s
んなトコロでしょうか〜。

ふじさん・・
>買ったばかりでまだ取り付けていないDefiのメーターくらいしかないです…(泣)

こ・・コレは是非欲しい(笑
Posted by エイトリアン at 2004年11月10日 19:16
>ふじさん
Defiのメータなんて高いものでなく、1000円〜1500円程度のもので充分ですよ。学習リモコンも秋葉原で、そのくらいの値段で新品を大量にゲットしましたので、今回は、そのうち、1台を提供します。皆さんもあまり無理しないでください。
Posted by マーメイド at 2004年11月10日 23:17
いや〜〜、マジでdefiとかキちゃったら、俺、超マジになっちゃいますよね〜。
ふじさん!待ってます!!(嘘〜〜)
Posted by エイトリアン at 2004年11月11日 10:03
某雑誌の付録にあった紙製のDefiメーターなら何とか…(安すぎ)
お天気よさそうでよかったですね。
朝イチに行って秘密練習(?)しようかな…できるかな…。
Posted by ふじ at 2004年11月11日 14:55
秘密練習は、実はする人が数名いる予定です(笑
私も今回は幹事なので、できれば朝イチから居られる様にしたいと思います。
まぁ集合時間はテキト〜ってコトでいいのかも知れません(笑
とりあえず午後イチからの走行には間に合う様に、ってのが大原則で。

ちなみに紙製のDefiメーターなら俺も持ってるからいらないです・・エイト・・
Posted by エイトリアン at 2004年11月11日 15:17
明日よろしくです。
いまさらながら初心者宣言します。
ちゃんとしたサーキット走行は初めてですんで。
Posted by ひらりん at 2004年11月12日 23:08
嘘だ・・ひらりんさん・・嘘だ・・・。
初心者宣言、却下します(笑

クローズドコースをいっぱい走ってる人は初心者ではありません!
Posted by エイトリアン at 2004年11月12日 23:37
第二回練習走行会は無事終了しました。

みなさんの参加ありがとうございました!
Posted by エイトリアン at 2004年11月15日 14:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック