2015年04月14日

■忘れないうちにSUGOコーナー攻略メモ2015

20150414084155393.jpg

昨年走ってから今回のエイトリアンカップまで約1年走ってなかったら、見事に走り方を忘れていて、リハビリ完了まで時間を要してしまったので、自分の備忘録的メモを残しておく。

●1コーナー
50メートル看板チョイ前からフルブレーキングとクリップに向けてブレーキ抜きと入りでコントロール。5速から一気に3速に落とす。

●2コーナー
1コーナーからそのまま2コーナーはアウト側からアクセルオフ&コントロールでイン側クリップをナメて立ち上がる。立ち上がりはアウトまではらまず、ミドルくらいに抑えられる速度に。

●3コーナー
外側からアクセルオフで一気にイン側縁石を目指して突っ込む。イン側縁石に乗るくらいのイキオイ。クリップ過ぎたらアクセルベタ踏みで外側縁石に乗るあたりで4速ぶち込み。

●4コーナー(ヘアピン)
結構な強いブレーキを短く掛けて少し抜いて2速まで落とし、過重が抜けないようにイメージしながら慎重なアクセルコントロール。絶対にラフに踏まない。上っているので、ここでオーバーを出してトラクションが抜けるとタイムダウンが顕著。そしてそのままS字に向けてアウトインアウト。
なお、S字手前で3速に入れてる。

●S字コーナー
ここは2段縁石になっていて、右側奥の高い縁石は俺は乗らない。
ここは立ち上がりで速度をきちんと乗せられるようにあまりステアリングを切らないで曲がるイメージ。右側縁石乗ったらアクセルベタ踏みくらい。うまくクリアできるととても爽快。
俺のお気に入りポイントの一つ。

●ハイポイントコーナー
未だによくわかんねーや(笑
7とか書いてある看板で柔らかめなブレーキして一番外側からアクセルコントロールでイン側ナメナメでクリアする。3速のまま。

●レインボーコーナー
昔はここの立ち上がりの縁石の外側がすぐ土出脱輪して危ない目に遭うことが多かったらしいが、今はコンクリートで外にもややセーフティありなのでちょい無理くらいなら危なくない。
でも、アンダー出すと結局次の裏ストレートで最高速が落ちていいことないので、立ち上がり重視で、緩いブレーキングでちゃんと向きを変えてからアクセルオンってのを心がけた方が、結果的にリスク少なく速く走れる。

●裏ストレート
気合いで全開(笑
俺は5速まで入れる。
岡国みたいにストレート最後に少し右に折れているので、一番外側でなくクルマ1台分くらい中に入りながら走る。

●馬の背コーナー
ここもフルブレーキング箇所。3速まで落とす。
ブレーキング位置はてきとー。まだ良くわかんねー。雰囲気で(笑
とりあえずフルブレーキングで、次のコーナーでブレーキングコントロールしてイン側縁石にクルマ向けていく感じ。立ち上がりは外側縁石行くとなんか次のSPインコーナーで苦しい気がするので、気持ち大外まではいかない感じ。

●SPインコーナー
アクセルオフで曲がれるかも?なコーナーだけど、チョンブレしてフロントタイヤに過重乗せた方が結果的に速く走れる気がしたので、ずっとそうやった。真偽のほどは比較してないのでわからない(笑

●SPアウトコーナー
SPインよりはきもち強めなブレーキだが、チョンブレの延長線上。クリップ過ぎるチョイ前くらいからアクセルベタ踏み。縁石あたりで4速入れる。

●最終コーナー
大外の縁石まで行ってからアクセルオフだけでイン側を目指し、そのままアクセルコントロールでラインをトレース。緊急車両が出る?バイク用のシケイン(TCR加藤さんご指摘ありがとうございます)あたりの縁石が一回切れてその先の縁石を目指して走行し、そこから一気にステアリングを戻しながら大外に向けて全開走行。
ここは登りなのでできるだけクルマはまっすぐに向けてアンダー走りをしないようにすればRX-8なら4速でも加速できるはず。

んでダンロップアーチを抜けて、下りに入って俺カーは5速に入る。そしてブレーキングまでは電光掲示板でタイムを確認できる余裕があるので、しっかりチェックだ!

てなかんじ。
間違いがあっても知りません(笑
posted by エイトリアン at 08:43| Comment(3) | SUGOサーキット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月13日

■ただいま関東っ!

エイトリアンカップから戻ってきた。

ただいま関東!

レポートはまたあとで!
posted by エイトリアン at 21:58| Comment(0) | SUGOサーキット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月12日

■エイトリアンカップSUGO2本目

20150412095114812.jpg

やたー!34秒台入れてやったぜおらー!

そして大佐が今回は一気にジャンプアップ!すばらしい!
posted by エイトリアン at 09:51| Comment(2) | SUGOサーキット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■エイトリアンカップSUGO 1本目

20150412085832515.jpg

とりあえず俺は35秒台だしたぜ!

posted by エイトリアン at 08:59| Comment(0) | SUGOサーキット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月18日

■[レポート] マツダファンサーキットトライアル 宮城ラウンドSUGO (5/17)

2014_0517_MFCT_01_top.jpg

 速報で既報通り、5/17に実施されたマツダファンサーキットトライアル 宮城ラウンドに於いて、RX-8 Moreクラスで優勝することができた。

 マツダファンサーキットトライアル(MFCT)は、一昔のマツダスピードサーキットトライアル(MSCT)時代とは異なり、タイム至上主義の様な雰囲気ではなく、よりモータースポーツを楽しもう、という「FUN」の空気に溢れているので、正直自分はかなり場違いな感じではあるのはわかっていた。しかし、東北で開催されるMFCTはいつも参加者が多くない(今回の宮城ラウンドは全部で19台・・)。

 もっともっと東北も盛り上がって欲しい!ということで、俺は東北で開催されるMFCTには、ここ数年、可能な限り参加する様にしている。皆さんもぜひMFCTも意識してみてくださいませ。JAF戦だからと言ってめんどくさいとかそういうのはほとんどありません。ライセンスが無くてもクローズドクラスがありますので、マツダ車に乗ってる方でしたら誰でも参加可能です。

 今年からMFCT、マツ耐、パーティレースがマツダからの協賛が復活します。参考:マツダ、ドライビングレッスン、参加型モータースポーツイベントに協賛

 東北のイベントもぜひ皆さんで盛り上げていきましょう!

 以下、前日から当日までの様子です。

長いので続きはこちらをクリックしてお読みくださいませ
posted by エイトリアン at 12:03| Comment(2) | SUGOサーキット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月17日

■MFCT宮城ラウンド正式結果速報



 2本目に1分37秒256を出して、レコード更新!
 とりあえず満足いく走りは出来たのでOK!
posted by エイトリアン at 13:14| Comment(2) | SUGOサーキット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■MFCT宮城ラウンド1本目走行結果



 ミスったりクリア取れずで38秒483。
 ちょっとしょっぱいタイムなんで、NewRecordの文字があんま嬉しくない。

 さらに2本目で更新したい。
posted by エイトリアン at 11:00| Comment(0) | SUGOサーキット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月16日

■SUGOサーキットアタック結果速報



 1分37秒665が限界。
 でもなんとかSUGOの走り方が分かってきたカンジ!

 しっかしあちぃよ…
posted by エイトリアン at 16:29| Comment(0) | SUGOサーキット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■SUGO到着!



 7年ぶりなんで、入り口もなにも記憶にない。
 スタッフルームとピットパドックくらいかな、なんとなく覚えてるのって…

 さぁてまったり走るか!
posted by エイトリアン at 10:32| Comment(0) | SUGOサーキット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■大谷パーキングエリアなう!



 朝早く出てきたから、特にへんな渋滞に巻き込まれず順調に来ている。

 あと約220キロ。

 まったり行くぜー。
posted by エイトリアン at 07:57| Comment(0) | SUGOサーキット | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする