2011年10月02日

■雨サンと吉牛なう

 並豚汁コールスロー(笑
posted by エイトリアン at 12:50| Comment(0) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月28日

■エイトリアン REVSPEED DVDデビューする!

2011_0927_REVDVD.jpg

 おっとぉ!?
 kiku号を撮影している俺が写っていたwwwww

 ちょっとびっくり。

2011_0927_REVDVD02.jpg

 そん時の写真www
posted by エイトリアン at 05:32| Comment(4) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月23日

■筑千職人GPランキングが更新されいてたヨ・・でも・・

 筑波のWebに、筑千職人GPのランキングが更新されていたんで、早速見てみたヨ・・。RWD過給器無しクラス・・見たよ・・。

 職人(1位)は、S2000のけいいちさん。41秒802。

 そして10位の下に「賞典外」という寂しい文字と共に俺の名が・・。

 41秒643をちゃんと出してるのに・・前回入賞しちゃったから賞典外に・・前回、エンジンチェックランプでアタックできなかったのに載っちゃったが故に・・。

 ああああああ・・・

 あああああああああああ

 S2000を抑えてのトップ・・というのが欲しかった・・・うううううう・・・。

 頑張って職人クラスでの入賞を目指すか・・しかし無理ぽ・・・。
posted by エイトリアン at 14:45| Comment(0) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月22日

■バタバタバタバタ

 台風15号(ロウキー)の影響で、俺カーにかぶせていた車体カバーが捲れそうになってバタバタしてたので、暴風雨の中、はずす作業をしてずぶ濡れになっちゃったよ。

 こういう時、やっぱクローズのガレージがあると良いなぁとシミジミ感じちゃったよ。つくっちゃおうかなぁ…。
posted by エイトリアン at 12:57| Comment(0) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月21日

■ガソリン添加剤のテストがすげ〜〜気になる

 Rマジックのおーはらさんのblogで、燃料添加剤のテストを実施している

 てっきり、添加剤を自社開発して、んでどういう方向に持っていくのがいいかテスト・・と思っていたら、推測だけど、市販されているアイテムをテストしている様に見える。添加剤Aはアレっぽいなぁ。添加剤Bはもちろんブースターだろう。

 おおおお・・・期待ageageage!!

 果たしてどういう結果が待っているのか!?
posted by エイトリアン at 05:02| Comment(0) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月17日

■本日はヤボ用でスーパーオートバックス平塚店へ・・

 今から出まーすw

 お暇な人は歓談でもしましょう:-)
posted by エイトリアン at 16:05| Comment(2) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月15日

■ヒドすぎる中古車販売屋続報!!

 ちょうど1年くらい前に、ヒドすぎる中古車販売屋・・。というエントリーを自分のblogで書いたのだが、その続報が投稿されていた

 なんと!無事、GT NET負担でエンジン交換+雨宮でのメンテナンス(チューニング?)になったみたいだ。

 えがった〜〜〜!!!!

 まともなクルマとして仕上がって、ニコニコみたい。ホントに良かった・・・。
posted by エイトリアン at 00:31| Comment(6) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

■あれ?どこ?ここ…



 不思議だ…平日なのに…
posted by エイトリアン at 09:06| Comment(0) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月06日

■主催者と連絡が取れない!?

 なんかふらりとヒーローしのいサーキットのWebを見ていたら、トップページに「9月11日(日)に開催予定のK-Carインターカップのご案内 現在主催者と連絡が取れない状態になっております。」という恐ろしいお知らせが・・。

 いったい主催者に何が・・・。

 ちょとびっくり・・そんなコトもあるんだのう・・・。
posted by エイトリアン at 18:48| Comment(2) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月04日

■[情報] 続!岡山国際サーキットにタイヤを宅配便で送付する場合~キャンセル編〜

2011_0904_tire.jpg

 前回、■[情報] 岡山国際サーキットに、大きな荷物を宅配便で送付する方法というエントリーを投稿したが、今回は、送ったんだけどやっぱりやめた!というキャンセルの方法について、だ。

 今回は2日に荷物が届いている必要があるため、中1日を挟んだ31日にクロネコヤマトの営業所にタイヤを持ち込み、ヤマト便で送付した。夜21:00に持ち込んだので、実質1日が受付となり、1日中に岡山方面まで移動し、2日のAMから午後あたりに掛けて到着するというスケジュールだった。

 2日が移動日であったたが、最終的に結論を出したのがその2日当日であった。なので、急いでクロネコヤマトの受付開始時間である8:00amに電話し、キャンセルする旨を伝える。必要なのは伝票番号と自分の電話番号といった情報程度。

 この場合、返送費が掛かるのかな?と思いきや、掛からないんだね。「キャンセル」だから、行きの費用だけ払ってるんだからあとはいらないっていう趣旨らしい。おおお・・そうなのか・・。まぁとは言え、行きの送料として4500円くらい掛かってるから、結構痛いケドね・・。

 今回送ったのは、タイヤ4本(2本セットで2個口)とオイルチェンジャーの計3個口。同乗者が居てタイヤをリアシートに積めないという場合には、この作戦はオススメだ!ぜひ活用してくだちい。

 しかし新品のZ1☆265/35R18・・なんかもったいね〜な・・・。どこを使い始めにしようかな・・・。うう・・。

 関係ないけど、俺が出した営業所のおねーさん、「岡山のサーキットに送るんで・・」と言ったら、「あ、英田(アイダ)ですか」と、いきなりピンポイント!良く聞いたら、すぐ下の八塔寺出身とのこと。すげー偶然!八つ墓村のロケで使われたよね!と言ったら、「黒い雨」のロケもあったんですよ、とか情報交換。関東にいて、岡山県のまたピンポイントですげーローカル情報の話ができたのは笑えた・・。

 俺が良く、茨城県下妻市界隈の話で、そこらへん出身の人たちと盛り上がっているのと似たようなカンジ(笑

 キダストアとかの話題、地元民にはかなりグッとクるらしい:-) またこのへんはおいおい・・・:-)
posted by エイトリアン at 12:14| Comment(4) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月27日

■筑波サーキットレースクイーン募集中!

2011_0826_jasc_RQ.jpg

 このへんの話題はのんちゃんの専門分野ではあるが、たまには俺もこういう系に・・

 我らがホームコース、筑波サーキットでレースクイーンを募集している

 募集要項が結構厳しい。まず、茨城県内在住か在勤でないとダメみたい。この時点で結構絞られる。モデルなどとして特定の会社や団体と専属契約していない方、ということは、素人限定ということか。

 通常、アルバイト的になると堂々とサラリーマン系の人はダメだろうから、茨城県内在住フリーター女子or家事手伝い女子ということになるか。

 あ、でも既婚未婚は特に書いてないから、専業主婦ならばっちり適合か。

 まぁでもなんにせよ、バイクばっかりじゃなくて、たまには4輪の方にもお願い・・します・・・
posted by エイトリアン at 08:42| Comment(2) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■マフラー太い=下のトルク細いは完全な迷信ですから!

2011_0826_revspeed02.jpg

 REVSPEEDのDVDを見ていたら、ボズスピードの久田代表が語っていた内容がすごく印象的だった。

 ちょっと著作者には申し訳ないが、個人的にもおお!と思った言葉だし、紹介しておきたい言葉なので画像加工でご容赦を:-)

マフラーを入れることによって、エンジンとタービンの寿命が延びるんですね。
チューニングというのは排圧との戦いなんで、その排圧をいかに下げるか、ここに尽きるんですよ。
で、その排圧を下げるのに一番有効なパーツがマフラーであり、触媒なんですね。

で、良くあのマフラーを太くすると下のトルクが細くなるという風におっしゃる方がいますが、完全な迷信ですから。はい、絶対に あ り え ま せ ん 。
それは太くしたマフラーに対しての適性なセッティングが取れてないからそうなってしまう、だけなんですよ。
でーまぁ、その、それも限度問題ですけどね。


 個人的には、NAのエイトであっても触媒がヌケた状態で走った際もそういう風に感じたコトがなかったため、実際どうなんだろう?と思っていたのだが、こうやってチューナーから公式?コメントが聞けたのがスーパー参考になった。ただ、コメントを聞く限り、単にノーマル状態ですんげぇぶっといマフラーを入れたら、やっぱり下のトルクが無くなることもあるのかな?と思ったが、今の車はエイトだけじゃなく、みんな純正ECUがすげー賢くなってるから、それこそ程度問題だとは思うケド、多少太いマフラー程度だったら補正してくれるのかな、とか勝手に解釈した。

 ん〜、今月号のREVSPEEDはコレが聞けただけでも十分大きな価値があったナ。
posted by エイトリアン at 07:38| Comment(4) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月25日

■車内DVD環境テスト!?

2011_0825_dvd.jpg

 ちょっと長距離ドライブに向けて、車内DVD環境構築中。
 同乗者が退屈しない様に、助手席と後部座席にダブルでDVDが鑑賞できる様にしてみた。ふむ。いいね。

 そして、テスト再生のつもりでプレイしたカーズ(1)が面白くて途中でやめられない今日この頃・・・。

posted by エイトリアン at 23:49| Comment(2) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■ぐ、グラスホッパー(オッサンホイホイ)

2011_0825_grasshopper02.jpg

 思い起こせば30年ほど昔の話になるのだろうか・・・。

 ニッコーとかおもちゃ系のラジコンですら、5000円以上、10,000円が当たり前という時代に、ラジコンの車両だけで14,800円、プロポ19,800円、バッテリー7,200円とかんなの買えるかヨ!!って状況に一筋の光明を見せてくれたのが、このグラスホッパーだった。当時は7,400円とかそのくらいの設定だったはず。半額という恐ろしいプライシング!

 爆発的な人気を博したが、上記の通り本体が安くても結局プロポやバッテリーが高いため、俺は買えなかった・・。従兄弟とかが買っているのを見て、うらやましいなぁと本気で感じて、漫画とかに登場してくるラジコンカーに憧れを抱く日々を過ごしていた・・。

 結局俺には、プロポ別売のRCを買う日は訪れなかったのだが・・。

 ただ、こういった車おもちゃへの欲求については、ゼロヨンQ太に救われた感がある。ゼロヨンQ太コースセット(確か2,500円)というのも、お年玉を貯めて購入して、すんげぇ使い込んで使い込んで、とにかくこれで楽しんだ。コインの空気抵抗で自由自在にチョロQを動かすなんて荒唐無稽な話、実験して試してみたコトもある。扇風機の風を受けさせて、ぐにょぐにょに曲げたブリキ板を嵌めてやったり。あれ?みんな普通にやるよね?

 そういえばグラスホッパー後継のホーネットもかっこよかった・・。540モーターとかすげー憧れた・・いいなぁ・・・・当時の持ってる人とかで、いらなかったらください(笑

2011_0825_grasshopper.jpg

 それはさておき、俺のエイトにバッタがくっついていた。かわい〜。

 これだけのネタのだめに、ずいぶんと前文を長くしてしまったぜ・・・:-)
posted by エイトリアン at 23:45| Comment(8) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月23日

■箱換え時の注意 for RX-8

 先日の長沼イベントで、LEG倉迫さんに聞いてビックリしたのだが、例えば俺カーがだいぶへたってきたから、じゃあ後期型買ってエンジンだけは雨宮チューンだから流用しよう!と思ったとしても、それはできないみたい。

 コンピューター、ハーネス類とかの話だけじゃなく、ショートエンジンそのものも流用できないらしく、使えるのはエキセンとローターだけみたい…し、知らなかった…。

 つまり、箱換え対象は、MC前に限定されるということだ。

 むむむ。ソイツは知らなんだ。

 もしかして常識だったのか?ガーン…。

posted by エイトリアン at 11:19| Comment(4) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月22日

■[情報] 岡山国際サーキットに、大きな荷物を宅配便で送付する方法

 え?なんのためにそんな情報を仕入れてるのかって?いやぁ、こういう情報を調べるのが単に好きなだけですよ…。

 事前に岡国に確認は必須だが、下記送付方法で良いみたい。

〒701-2612 岡山県美作市滝宮1210
岡山国際サーキット 気付
イベント名 参加クラス ゼッケン●番「エイトリアン※ここは自分の名前」
電話番号 自分の携帯電話番号

 ほほーう。
posted by エイトリアン at 18:35| Comment(0) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月17日

■「さい」?「まつり」?

 エイト祭だが、時々誤字で「エイト際」とあるのを見る。つまり、「エイトさい」として変換してるのだろうと…

 呼び方に別にルールはないけど、一応主催者としては、「エイトまつり」と呼んでます…(笑

 もしよかったら、「まつり」で呼んでもらえるとありがたいです…。
posted by エイトリアン at 10:57| Comment(4) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月15日

■[neta] トラックリアンカップか・・

track_cup.gif

 龍さんが企画しているトラックリアンカップだけど、準備しなければならないな・・・。

 ハイグリップタイヤにしては「いけない」とか、レギュレーションの縛り、大変そうだな:-):-)

 俺もエルフなら手足の様に使えるのに:-)
posted by エイトリアン at 05:46| Comment(5) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月11日

■ヤフオクのMSV2の40,000キロエンジン

 やふおくを見てたら、RX−8 マツダスピード 13BーMSP 無事故エンジンなるモノを発見。

 4万キロ、無事故ノーブローのエンジンとのこと。広島のプロショップで管理していて、オーナーは新品エンジンを別で買ってチューニングして載せ換えたとのこと。

 SUGEEEE!!!

 OHじゃなくて新品エンジン購入かよッ!ブルジョワジィ〜〜・・・。
posted by エイトリアン at 20:47| Comment(4) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月27日

■速度違反で112km/hオーバー

 制限速度60km/hの道路を112km/hオーバーの172km/hでの走行でバイクが逮捕という記事が読売新聞に掲載されていた

 ここって、ついこないだエビス行く時に初めて通った新4号バイパスじゃんか。

 制限速度60km/hってマジかよ。クルマが流れは完全に100km/hオーバーだったゾ。その流れに乗ったかどうかは言及しないが、実質的に高速道路と同じような道路だった。もちろんルールがあるので、ここを100km/hにしろとか言うつもりはないけど、確か流れる道路は80km/hにするとかなってなかったっけ?

 あと、正直ここなら普通に180km/hとか出すヤツいるだろう。それが「県警の捜査関係者は「百数十キロの超過は聞いたことがない。自殺行為だ」とあきれていた。」とは、また何か変なコメントだ・・・・。
posted by エイトリアン at 20:45| Comment(0) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月24日

■速報:MFCTエビス 優勝&一番時計だエイト!



 ということで、ギリギリmoto+さんに勝って、本日の全クラスの一番もゲット!

 主催のB-SPORTSさん楽しいイベントありがとうございます。また、エビスサーキットは、東コースもすげぇ楽しかった。

 また詳細はレポートするづら。

 福島ばんざーい!


posted by エイトリアン at 17:15| Comment(9) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月15日

■広島でLEGなう!



 倉迫さんに甘えて工場見学。

 LEGひろーい!
posted by エイトリアン at 17:55| Comment(0) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年07月14日

■やべー知らなかった 右折矢印でのUターン禁止

 読売新聞記事より

 右折指示の青信号、UターンOK…道交法改正へ

 え…き、禁止だったの…??

 ま、まぁこれからOKになるならいいか…(汗
posted by エイトリアン at 12:50| Comment(2) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月16日

■変な夢を見た…なんだこれ…

 エイトをどこかに駐車していて(たぶんファミレスとかそんなところ)、駐車場に戻ってきたらエイトのナンバーがない!

 イヤ、確かに普段からだいぶナナメってるナンバーだけど、ナイってこたーないし、見えないなんて有り得ない。しかし今はまさに「ナイ」。(´д`)

 しかしそこは夢の世界。「どうせ普段からあんま見えてないんだから、なくなったってあんまかわんねーべ?」とばりに、普通に走り出したあたりで目覚めた…

 夢の中とはいえ、な、な、なんというDQNな行動…俺はリーガルマインドに溢れる人間なのに、夢の中では随分とイケないことを…(イケないマコちゃんふ関係ありません)

 イヤ、マジで夢のはなしなんだけど、なんかちと印象的な夢だったので報告するりろりん。
posted by エイトリアン at 07:15| Comment(2) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年06月14日

■俺のエイトの車高は世界一ィィ!?

2011_0614_syako.jpg

 のんちゃんが言うのでちとこないだのエイトリアンカップでの写真を確認してみることにした。

 車高・・・・ん?

 なんか、オカモトもまっつぁお(もうこのネタいらない?)のミセガワさん、RE雨宮デモカーといったDG-5を使ったベタベタ車高の車両と・・あんまり変わらない気が・・!?ん???

 俺カーも・・ちょっとだけ、低いのか・・な・・・。

 多分気のせいだな。間違いない。

 
posted by エイトリアン at 15:08| Comment(0) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月05日

■速報:40秒台達成!



 ギリギリか…
posted by エイトリアン at 09:37| Comment(0) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月04日

■うつくしまふくしまカップ準備完了!



 さて、コレで1秒はタイムアップ間違いなしだ!

 Rマジックがなんぼのもんじゃーい!(言ってるだけです嘘ですすみません)
posted by エイトリアン at 12:13| Comment(2) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月20日

■神奈川県某所でWエイトだエイト!

2011_0320_tvk.jpg

 神奈川県某所でとある用事のために、駐車場に停めて用事を済ませて戻ってくると、隣にエイトが止めてあった!!!

 おお!仲間意識!俺も時々こういうことしちゃうから、やっぱり気持ちはわかるぜ!!!!

 やっぱエイトの脇がもし空いていたら、他よりそっちを選ぶよね!普通!!!だよね!?
posted by エイトリアン at 13:07| Comment(4) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月23日

■パレットの限界に挑戦!!!

2011_0223_tire01.jpg
2011_0223_tire02.jpg

 タイヤの運搬のため、軽自動車のパレットちゃんを駆り立てるコトに。

 本数は12本あった。果たして積めるか!?と思って、なんとかパズルみたいにして入れたのだが、残念ながら11本が限界だった。

 結論:パレットには、265/35R18のタイヤは11本しか車内に入りません

 しかし、ルーフキャリアを使って1本載せたので、トータルでは12本、すなわち4本の3セットが運搬できるということが確認てきた。パレット優秀すぎるぜ・・・。
posted by エイトリアン at 21:58| Comment(6) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月27日

■バイナルステッカーサイトでラビットちゃん発見!

080920_partyrace01.jpg ちょっとだけ旬な時期は過ぎている気もしますが、それでもレースとかモータースポーツをする人であれば、バイナルステッカー(派手派手なクルマへのラッピング)に興味がまったくない人はいないと思う。自分の車のやる、やらないは別として。

 やっぱりかんなりデーハーになるので、普通車両にはなかなかやりづらいよね・・。

 俺も2008年パーティレースに参戦する際、ドコデモ号を譲り受けたワケだが、単なる白い車+ゼッケンじゃちょっと物足りないな〜ってコトで、福岡にあるバイナル専門のベンダーの方に依頼をして作成したのが、パーティレース車両のラビットちゃんとなる。

 んでここの人のサイトを久々に見てみたところ、なんとトップページの製作事例?みたいな一覧の中に、ラビットちゃんを発見!!サイコー!

 身贔屓エコ贔屓で、ラビットちゃんが一番かっこよく見えるぜ・・(笑

 そんなサイトはhttp://takumu.info/ こちら

 ハッキリ言ってここ、安くてデザインもかっこよくて、しかも仕事が早い。マジで最高なんだけど・・。
 もう一度レース車両とか作る時があったら、間違いなくここに依頼する。

 興味がある人は、サイトの方にコンタクトしてみてけろりん。
posted by エイトリアン at 09:55| Comment(0) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月10日

■え?モナークで豚しゃぶ食い放題!?

 ネタじゃなくて、ホントに?ってカンジの情報。

 筑波サーキット正面にある、レストランのモナークはみんな知ってると思う。

 しかし、今日驚くべきネタ発見。Webぐるぐるしてたら、たべログに、モナークで豚しゃぶ食べ放題という情報があった。え!?ぜんぜん知らなかった。

 そんなのいつやってたっけ?宿泊の時に付くメシは普通のメシだったはずだし、えええ!?知らなかった・・誰か情報おせーてくだちい・・。
posted by エイトリアン at 19:47| Comment(8) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月14日

■[neta] 来年からエイトリアンカップは全国開催です

2010_1214_option.jpg

 なんかオプション2を見ていたら、RE雨宮のMC後デモカーの写真と記事が掲載されていたので読んでみる。ふむふむ。

 中の記述にこんなくだりが
そして、そんなRE雨宮が全国のサーキットを舞台に開催されているRX-8ワンメイクレース「エイトリアンカップ」など、サンデーレースをターゲットに製作したのがこの後期型RX-8だ。


 ん?



 「全国のサーキットを舞台に開催されているRX-8ワンメークレース「エイトリアンカップ」!?




 いつから俺は走行会運営で全国を飛び回る人間になったんだよ(笑

 まぁ走行会参加で東北とか岡山とかは行ったコトあるけど、さすがに開催とかできねぇよ・・:-)

 ということで、全国開催はとても無理です。でも、魅力的なサーキットがあったら、いつかやってみたい!!

 エビスとかもねー、やってみたいなぁ。岡山国際もやってみたいけど、借りるのにハードル高すぎ。金銭面だけじゃなく、既得権益みたいなカンジもあって、コネがないととても無理とか・・。う〜ん・・・・。

 ま、いつかの夢っちぅことで。

 ということで、全国開催は嘘ですが、来年はシリーズ戦方式も採用してみます。エイトリアンカップ参加者が更なる楽しさを味わえる様なイベントにしていきたいと思いますので、これからも皆様のご支援よろしくお願いします!
posted by エイトリアン at 16:53| Comment(14) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

■モッコリアンパンツ!

2010_1102_mokkolien.jpg

 モッコリパンツなんてリスティングすんなよ:-)

 しかし、モッコリアンパンツ、発売してもいいかもと思ってしまう今日この頃なえっちな あ た し☆

 しかし、SEOをなんとかして、がんばって1位を目指そうしている俺が怖い・・怖い・・
posted by エイトリアン at 23:30| Comment(2) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月01日

■ビルトインガレージwith RX-8

2010_1031_garage.jpg

 ガレージ作り変えとかどうすっかな〜とか思案していたら、施工事例ってことで、高幡不動在住RX-8オーナーの事例が載っていた。

 ほほう。だいぶこういうのこだわってるってカンジよね〜〜。

 いいねぇ。

 にしても高幡不動か・・多摩組ってこたーないよな:-)
 高幡不動。駅前ロータリーで良く人待ちとかしてたな。百草?のフォルクスにも良く行っていたし、その近くのゲーセンにもたむろしてたな。高幡のJOMO?はまだあるのかなぁ。あの坂上ったところのO沢さんチに年中住み着いていた気がする。あそこを引き払ったらしいのだがそれはそれはなんか寂しくて仕方が無い・・。

 おっと話がずれた。

 とりあえず俺の場合、こういうクローズドタイプのガレージ作ったら、排ガス排出用のダクトと換気扇つくらねーとな:-)

 でも、暖気とかしようと思ったら、クローズドの方が近所迷惑にならなくていいんだよな〜。でも、高くつくんだよねぇ・・。

 あ、とりあえずげんのーさん、俺んチ解体を激安でよろしく。外構は彗星さんよろしく:-)
posted by エイトリアン at 00:51| Comment(12) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月30日

■む!ITちゃん痛車(ラビット号)再び!

2010_1029_chara.jpg

 ITちゃん痛車が再び日の目を見る時が来るとは!!

 ITmediaのサイトにて、【番外編】ITちゃんマジ3Dという記事が掲載されていた。

 ITちゃんの3Dベンチマークとかデスクトップアイコンとかの話なのだが、実はバックにITちゃん痛車(ラビット号)もクルクル回っているのだ!実は以前、使用許可を求められて、基本的にキャラクターの著作権はシコタホA氏にあるってコトで編集部にエスカレーションしただけだったんだけど、正式なモノとしてリリースされていたみたい。

 なんでも、キャラコレという製品があるらしく、ITちゃんをキャラクターとして使用したバージョンが体験版として公開されている

 早速落としてやってみましたヨヨヨ・・・。

 おお・・・ITちゃんもかわいいけど、やっぱ俺カー最高!あ、もう今はだいさくパパカーか:-)

 しかしだ、あのクルマはCE28なんだけど、細かいトコロ、詰めが甘いナ・・。あと、あのクルマはマツダスピードのエアロミラーもついていたし、ウィングも・・まぁこまけーことはいいか・・・。

 ちょっと懐かしくなってしまつた・・・。
posted by エイトリアン at 13:34| Comment(2) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月02日

■エイトリアンとAKB48のコラボレーション!!

 ◆まりもっこり→エイトリアン→モッコリアン

akb48_02.jpg
(c)doroさん&Delvecchioさん

 ◆まりもっこり→柏木由紀(AKB48)

akb48_01.jpg

 すなわち、

 エイトリアン←heart.jpg→柏木由紀

 という図式が成立する!!!

 エイトリアン、ついにAKB48加入か!?もしくはAKB48がロータリーエンジン界に参入!?

 次回エイトリアンカップでは、AKB48ライブを筑波サーキットホームストレートで実施します!皆さんお楽しみに!!


posted by エイトリアン at 17:57| Comment(0) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■モッコリアン?エロトリヤ?

 RE雨宮の人たちは、俺をまともに呼んでくれない・・・。

 青木さんはモッコリアン

 雨サンはエロトリヤさん

 ちょいとアンタたち・・・:-)
posted by エイトリアン at 16:52| Comment(5) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月28日

■やっちゃった・・8000円パーだ・・

 ETCマイレージのページを見たら、有効期限 2010年3月分 -988ポイント と、マイナスポイントが付いていた・・・・。あ・・マイレージ還元するの忘れてたのかよ・・

 まだ1830ポイントもあったので、余裕で1000ポイント還元できたのに、8000円分無駄にパーにしちゃったヨ・・・あああああああああ

 あああああああ

 ああああ、俺のバカバカバカバカ〜〜!!!
posted by エイトリアン at 08:55| Comment(4) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月12日

■RX-8チャレンジで海外製タイヤ(ハンコックを実質指定か?)禁止の う わ さ ☆

 RX-8チャレンジ公式Webにて記載があった。

最近、沢山のタイヤが出てきました。
マイスターカップでも、昨年まではYHが大半でしたが、今年は色々なメーカーを装着される方が出ております。
マイスターカップのような、ハードなチューニングを施した車両には、ハイグリップタイヤが必要となり、様々なメーカーのタイヤが装着されて当然なのですが、RX−8チャレンジに関しては、ストリートユースを前提にプランしておりますので、ハイグリップタイヤの装着を制限させて頂く予定です。

近日、タイヤ規則に関するレギュレーションの追記を発表致します。
 なにそれ?

 どうせR1RとR-S3、クモホV700あたりがターゲットだべな。特にハンコックR-S3は、関西勢はまだ1台もいない(またはほとんどいない)という噂だから、規制しやすいのかな。

 ストリートユース、というあいまいな基準でてきとーなルールにするのは、参加者が冷めてしまうだけだと思うケドな〜。たとえば今回Moto+さんがショップ勢を抑えてのNo.1タイムだったという話だが、そのタイヤが海外製だったりして・・(未確認なので情報ありませんが)。

 とりあえず、なんだかつまらないイベントにならないコトを願うのみ・・・。
posted by エイトリアン at 19:20| Comment(11) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月27日

■鍋さん若いゾ!?Part2



あれ?R35ってことは最近だと思うケド、鍋さんが魔王を!?
しかしこんなすげー人にイロイロやってもらってるかと思うと、恐縮しすぎるナ・・・。
posted by エイトリアン at 00:00| Comment(0) | ネタ・情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする