
これまで俺がイベントを主催してきたサーキットは、記念すべき第一回の福島県 SSパークサーキット、それからもちろん筑波サーキットコース2000、コース1000もやってるね、あと、袖ヶ浦で1回やった。岡山まで遠征しての岡山国際サーキットもやった。SUGOサーキットでもやった。
そして今回、鈴鹿サーキット・・。
ほ、本気かよ・・・・と。
まさか鈴鹿でやる日が来るとは思ってなかった。なんか食わず嫌いで、あんま鈴鹿好きじゃなかったんだけど、やっぱりココを攻略しないとダメだよなってコトでここんところ走りこみとかしていたら、やっぱりココで主催しなきゃ、みたいな感じになって、んで今度初めてやってみるって感じ。
まさかの鈴鹿かぁ・・・。
鈴鹿は他のサーキットと異なり、結構主催者が自由にできないコトが多く、実際、今回も1時間のフリー走行になっている点がその代表格。あと、平日にしか貸し切りができない、ってのもデカいね。
この2点が改善されたら、もっとすげーことになるんだろうけど、それでも参加者が集まるコースってのが鈴鹿だということ。
なので今回のエイトリアンカップも、平日開催。正直どんだけ集まるかわからないけど、まぁやってみないとこんなのわからない。
一生のウチ、こんなコトできるのもあと僅かだろう。だったら後悔しない様に、できることは何でもやってみないとネ。
申し込み受付は12/21(月)から。皆さんぜひともエイトリアンカップ鈴鹿を盛り上げていきましょう。
