2015年12月12日

■2016/1/23(土) 初の試み!エイトリアンカップで車種不問クラス拡充

2015_0117_8cup_06.jpg

 エイトリアンカップ、RX-8限定の走行会なんですけど、他車種の方も参加したいという方が結構いらっしゃるので、「お試し枠」を設定することにしました。

 分切り目指すぜ!というガチな方はちょっとまだ我々の受け入れ覚悟(笑 ができていないので、そこまでの方じゃない人からビギナーまで、という方が対象です。

 他車種の方も含めて、ぜひみなさんよろしくお願いいたします。
 募集開始は12/19(土) 0:00からです。

yajirusi.gifエイトリアンカップ2016Spring(第40回エイトリアンカップ) イベント告知ページ

posted by エイトリアン at 12:16| Comment(4) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月08日

■12/23筑波2000 エイトリアンカップまだ募集中です

2014_0118_8cup_04.jpg

 12/23(祝・水)のエイトリアンカップ2015Winterですが、プレミアムクラスは定員満員御礼となっており、その他の通常クラスやビギナークラスにはまだ空きがあります。

 ぜひお申し込み、よろしくお願いします。

 通常クラスは同時コースインの上限を21台としており、クリアラップを取りやすい環境としています。

 また、ビギナークラスは1分10秒を切っていない方であれば、車種不問でご参加可能です。
 RX-8以外のオーナーの方、ぜひともご検討ください。

posted by エイトリアン at 22:40| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月29日

■Quantum OH後のダンパーを装着だエイト!

2015_1128_quantum001.jpg

 OHから仕上がってきたQuntumを俺カーに装着した。

 え?

 お、俺も作業したヨ・・・?
 ちょっとは・・。

 でも、ほとんどは彗星さんだった・・。
 いつもありがとうありがとう!

 でも最近、keroちんの復活劇の例から、エンジンブローへの障壁はかなり低くなっている気がしていて、そしてさらにその場合、彗星さんへの依頼も増えそうな予感もしないでもないナ(笑

 商売できんじゃね?(笑

2015_1128_quantum002.jpg

 交換が完了した俺のQuantum!
 シリンダーがシルバーじゃなければサイコーだったのだが・・(まだ言うか)

2015_1128_quantum003.jpg

 なお、装着時にはフロアジャッキを使って1G状態を作って行った。
 パンタジャッキじゃなくて、フロアジャッキでもできるのか!なるほど!って感じ。

 (自分メモ) ジャッキアップの程度は、少しウマから浮くか浮かないかくらいにする

2015_1128_quantum004.jpg


 ちなみに装着後の車高だが、小関さんがテキトーに合わせといたよ〜って状態だったので、実はハンパねぇシャコタンになっていた。

 タバコの箱が縦だと完全にアウトで、横にしたらギリギリ入るくらい。

 まさにシャコタン・ブギの世界・・やりすぎコージー・・。

 彗星さんに脚を装着してもらったあと、そのまま雨宮に行ってアライメントを依頼してきたというワケだ。雨宮の鍋さんがオートサロンの車両準備などで超忙しいってコトで、脱着は彗星さんにお願い、という変則パターンだったが、そんな合間に時間を作って下さった鍋さんに超感謝!

 小関さん+鍋さんという、業界の一流の人に手をコレは結果を出さないとならない。ちょっとプレッシャー・・。

posted by エイトリアン at 21:58| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月12日

■エイトリアンカップ2015Winterのプロモムービーを作った



 単に写真を組み合わせただけの突貫ムービーだけど、なんかこういうのがあったら少し違うかな?と思ってちとやってみた。

 VideoStudioを使うと簡単にできるので、写真さえあればすぐなので、かなり楽ちん・・。

posted by エイトリアン at 20:27| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月10日

■スタッドレスレンタルいいね。

 ミセガワさんのeタイヤ秦野店にて、スタッドレスタイヤのレンタルなんてのが始まっていた

 おお?

 でも17〜18インチが無いナ。あ、でもリアだけ履くってコトにすれば16インチでもなんとかなるか?

 今年は無いケド、岡山国際サーキットに2月に行く、なんて時は結構雪の心配をしていた。なので、俺はオートソックを買っておいたワケだし。

 でも高速道路を走るなんてコトを考えると、やっぱスタッドレスがあったら・・って思ったコトも何度もある。たまたま今までは雪に遭遇してないからイイけど・・。

 あと、ふぐすまに帰る時とかなんかに、軽に装着ってのもアリかも。
 買うより全然アリだわ。

posted by エイトリアン at 23:16| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■筑千職人ランキングでRTE123独占

2015_1109_tsukusen.jpg

TC1000 『筑千職人GP』秋ノ陣〜結果途中経過を見て。

 途中経過なのですぐひっくり返るコトは前提なんだけど、なんか妙に嬉しくなっちゃったので(笑

 なんだよこのバカたち・・って思われてるんだろうなって思う・・。
 確かにそうだけどさ・・。


posted by エイトリアン at 00:14| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月09日

■12/23エイトリアンカップ告知開始だエイト!

2014_1223_8cup_orecar.jpg

 今年もやって参りましたこの季節。

yajirusi.gifエイトリアンカップ2015Winter(第39回エイトリアンカップ) イベント詳細ページ

 にしても、今回、第39回だって・・。
 あと1回で40回・・。う、う〜ん・・なんかスゴいコトだよナ。仲間内で今はなき、福島県SSパークサーキットを貸しきってやろうぜ!みたいにして始めたエイトリアンカップが筑波をメインに移し、とうとう40回を迎える。

 これも参加者の皆さんがいてくださるおかげ。お世辞でもなんでもない。だって参加者いなきゃ貸し切り台で赤字ぶっこきで、そしたら俺だっていつまでもやんないし。

 最近、エイトリアンカップが参加しづらい雰囲気、みたいなコト言われちゃうのがヤなので、色々と参加しやすい施策なんかを考えてますんで、みなさん、ぜひ周りのビギナーな方にご紹介ください。

 俺はこの12月でまた、一つ記録を更新したい。

 リアルテックにもなんとか勝利したい。日本一の称号を維持したい。

 がんばんべ〜!

posted by エイトリアン at 23:48| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年11月03日

■LEG の新しいGTウイング(スワンネック)

2015_1103_legwing.jpg

 LEGの新しいGTウィングの記事を見たら、なな〜〜んと、価格が・・23まんえん・・・。

 す、すげぇ・・。

 受注生産で月2本ということで、blogにも記載通り、完全にLEGフェチ・LEG派の人向け限定なのだろうけど、にしてもすげぇ・・。

 しかし何気に随分とハイトも高いね。

 すげー
 すげー

posted by エイトリアン at 21:21| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■ちょっと悪巧み中・・。

2015_1102_garage.jpg

 ちょっと今季のタイムアップに向けて、悪巧み中。
 写真は施工中の車両の一部をアップに。

 なるほどぉ。

 ふむふむ。

 さて、とりあえずやってみるか。

 いろいろ今季も準備にカネ掛かるな〜〜。
posted by エイトリアン at 06:56| Comment(6) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月22日

■ユピテルからandroidタブレットナビが発売

2015_1022_yupiroid.jpg

 その名も、YUPIROID(ユピロイド)

 う、う〜ん・・。名前・・いや、なんでもない。

 要はandroid4.4のタブレットにユピテルのアプリを載せ、かつUSBでのOBD端子オプションが付けられるっていうデヴァイスだ。あと、車内の暑さなどの検証もしているってところがさすがは専門メーカー、というところか。

 しかしこれ、ハズしだろうナ。

 価格がユピテルダイレクトで59,400円となっていて、どっちつかずなプライシング。
 また、androidでアプリ開発をした、ということからも、ユーザはアプリのみを要望してくるのも間違いなく、ハード製造メーカーとしての期待値を下げてしまった。

 もともとのユピテルのポータブルナビだって、WindowsCEとかembedded版使っていたんだし、OSをこっそりandroidに変更して組み込んでいけば、geekな人たちが解析して・・とかできて楽しめるデバイスになったと思うのに・・。

 ユピテルももう、ナビをapp storeとかgoogle playで販売していくだけになっちゃうのかな・・寂しいナ・・。

 とか言いながら俺も最近、Yahoo!ナビが使いやすくてそればっか使っちゃってるケド・・。

posted by エイトリアン at 23:33| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

■洗車終わったカッコいい俺カー(express washで手洗い洗車後)

2015_1017_sensha.jpg

 すっげぇ〜!
 ぺっかぺか〜!!!

 でもやっぱり、洗車傷はかなりあるね。飛び石の塗装の削れもある。
 洗車傷はともかく、飛び石は軽研磨したって消えないだろうから、来週どこまでペカペカになるか、マジできになるところだ。

 にしても、カッコいい俺カー。ステキ・・。

 マジエンジンレスポンスサイコー。カートみたいにキビキビ動くのは、足回りの素晴らしさだな。クイックでありながらも高い路面追従性。クアンタム、サイコーだぜ・・。

posted by エイトリアン at 22:37| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■express washで手洗い洗車だエイト!

20151017210501388.jpg

俺、このガソリンスタンドの手洗いが大好き。外も中も全部掃除してくれる。作業もすんごく丁寧だし、終わったあとの満足感が全然違うから。

とはいえ、前にここでやったのは4〜5年くらい前になっちゃうかも。

どーもサーキットカーだと、なかなか手洗い!って感じにはなれないよね。でも、来週に研磨+ポリマーを控えて、ちと気合い入れて現状のキレイさを見てみるか!ってことで作業をお願い。
ホントは受付時間をすぎていたのだが、無理を聞いてもらった。まじありがたや!

posted by エイトリアン at 21:08| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月16日

■俺カーってRX-8では圧倒的なトップクラスのパワーだよナ

2014_0412_highland04_soukou.jpg

 こないだちょっとお出かけした時に、俺カーの全開に近い加速を試してみたのだが、とてもじゃないが、これはパワーありありだぜ・・ってくらい、すげぇ加速。

 う、う〜ん。

 やっぱり俺カーイン○キって言われるのもわからないでもない感じがするゾ・・。

 でもさ、このエンジンは普通にRE雨宮で組んだモノだし、OHしてから6万キロもう乗りっぱなしなのよね。なのにこれだけパワーを維持できているというのは、RE雨宮の組みがすげぇよかったんだろうなってマジ思う。

 こんな状態のクルマなのに、リアルテックとマヂバトルしようってんだから、失礼な話だよナ・・。置いていかれない様にしなければ。

 負けないぞ〜!リアルテックの新しい脚よりクアンタムの方がイイ!ってコトを勝って証明するぞぉ〜!(笑

posted by エイトリアン at 23:19| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月14日

■おれはコーティングをするぞ!ジョジョーーッ!

2015_1014_coating.jpg

 とにかく前からやりたくていろいろ悩みまくっていた結果、やっぱりクリスタルキーパーに落ち着くコトになった。

 そして、軽研磨を実施することに。これで塗装面はまたキレイキレイに復活してくれるはず!

 Mサイズなので、コーティング20,400円+軽研磨10,100円=30,500円と激安だよナ。

 実施するのは、キーパーラボと呼ばれるキーパー専門店。GSのおまけじゃないのがあるのが気に入った。

 来週土曜日施工予定。ペカペカにしたるでぇ〜〜!!!楽しみぃ〜ン!
posted by エイトリアン at 23:40| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月08日

■新しいカーステが欲しい!!カーステね、カーステ。

2015_1007_xtreme.jpg

 そもそもカーステって言い方が昭和を感じさせねぇかい?(笑

 ということで、現在俺が愛用しているbluetoothスピーカー JBL FLIP2だが、コレはコレでもうサイコー。全く問題ない。低音もすげー出るし。

 でも、俺カーの中だとちょっと低音がかき消されちゃうんだよね・・・。

 ちょっとだけ・・うるちゃいから・・。

 ということで、もっと低音を!と思った時、先日JBLから恐ろしいスピーカーが出た。それがJBL Xtremeだ。

 20W×2の出力ができる性能を持っていて、63mmのウーハーと35mmのツイーターがそれぞれ2個ずつある。

 コレ、ビックカメラにあるの聞いてみたんだけど、とにかくすげぇ。
 家電量販店のすげーノイズの中でも、それをかき消すほどの音が出る。特に低音。JBL FLIP2もある程度かき消せたけど、低音のレベルがちげぇ。

 コレなら・・きっとコレなら、俺カーでもガンガンに音を出してくれるのではないか・・・と期待しているんだが、3万8000円くらいしちゃう。たけえ・・・。

 もちっとだけ安くなったらなぁ・・。

 でも欲しいなぁ・・・。

 あと、USBで充電できないってのも痛い。

 ああ・・欲しい・・。

posted by エイトリアン at 23:11| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月02日

■REVSPEED RX-8を購入だエイト!

2015_1001_rev8.jpg

 とりあえずお布施がてら購入!
 新宿にある東京モード学園の下にあるブックファースト!

 LEGで新しいドライカーボンアンパネを出すのね。
 でも、競技専用部品=車検非対応 なんだな。



俺が使ってる出っ歯はハマちゃんとこのアンパネは、車検対応サイズなので堂々と付けていられるのがありがたい。

 ていうかREVの写真見ると、LEGバンパーよりさらに突き出しがあるのか。
 LEGバンパーのノーマル状態でもギリギリのサイズだと思ってたけど、それよりさらに出すってコトになるのか。だとするとこれ、通常のエイトだとフロントのダウンフォース効きすぎてセッティング泥沼化しちゃうと思うけど、どうやって辻褄合わせる予定なのか気になる。

2015_1001_rev8_02.jpg

 パンスピードさま・・「筑波サーキットでRX-8最速!」・・くそう・・タマんねぇ称号だナ。
 でも、57秒か・・・ちょと勝負にならなそうだナ・・(笑



posted by エイトリアン at 06:08| Comment(5) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

■よっしゃぁ!やっとWeb更新!筑千職人春ノ陣 職人クラスで優勝だエイト!

2015_0928_tc1000.jpg

 筑波サーキットコース1000のライセンス会員向けランキング企画 筑千職人GP 春の陣の結果がやっと更新されていた。

 春ノ陣では1800ccRWD過給器なしクラスで38秒993で優勝し、夏ノ陣では39秒222で職人クラス優勝だ!

 この調子で秋の陣も優勝しちゃいたいぞぅ!?

 そして冬の陣では38秒前半、春の陣で37秒999くらい出したいモノだ!

 狙っていくど〜!!!


posted by エイトリアン at 23:12| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月21日

■筑波サーキット走行割引券が届いた

20150921151800288.jpg

台風18号の影響がハンパない常総市のそばにある筑波サーキットは、やはりイロイロあると思う。

これは、走る人はぜひ茨城県に来てください、という言葉と思えるので、すぐに使用しに行きたいところだ。

常総市がんばれ、筑波サーキット頑張れ。

posted by エイトリアン at 15:19| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月18日

■2016年のエイトリアンカップ開催予定について

2013_1222_8cup_checker.jpg

 筑波サーキット コース2000の予約結果が確定しましたので、2016年のエイトリアンカップの予定をプリ告知致します。

 <2015年>
 12月23日(祝) 08:00〜10:00 2015Winter (2015年シリーズ最終戦)

 <2016年>
 1月23日(土) 09:00〜11:00 2016Spring TC2000
 2月12日(金) xx:xx〜xx:xx 鈴鹿サーキット(仮)
 4月xx日(x) xx:xx〜xx:xx SUGOサーキット(仮)
 8月06日(土) 09:00〜16:00 エイト祭#10 TC1000
 12月23日(祝) 08:00〜10:00 2016Winter TC2000

 ※練習会などはまだ未定

 皆さんのスケジュール、ご調整よろしくお願いします。
posted by エイトリアン at 21:52| Comment(4) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月16日

■GPSレーダーの新調の際、ユピテル派の俺でも・・

100917_164450.jpg

 俺の持ってるGPSレーダーは、すでにデータ更新が終了してしまったEG-R420というユピテル製の製品だ。この製品はSDカードでの更新ができないので写真のユピテル東京営業部までブツを届けに行ったくらい、俺はユピテル派。

 とにかくユピテル大好き。なんでかしらねーけど好き。

 でも、ユピテルはデータ更新が有料というポリシーを守ったままで、競合のコムテックなどは無料。コレは流石に厳しいんではないかと・・。
 で最近、実家から使ってないコムテックのミラー型レーダーをもらって軽に取り付けたワケだが、データ更新もさくっと自分でできたし、すげー便利。ずっとユピテル使ってきたから、コムテックの警告方法とか表示などはちょっとイマイチに感じるところも大きいが、ユーザインターフェースは基本「慣れ」なので、この辺も十分許容範囲、余裕だと感じ始めてきた。

 となると今までこだわってきたユピテルレーダーというのが何だったんだ?ということに。

 ヤフオクとかの中古買って無料データ更新しちゃえば、古いレーダーが最新データになって出来上がり、みたいなコトも簡単にできちゃう。

 これは正直・・俺の中ではちょっと変わっちゃう予感・・しちゃう・・・。
 ごめん・・ユピテル・・・もうちょっと頑張りたかったケド、やっぱり俺、ずっと気になってたあの娘と付き合うことに・・なると思う・・・。



posted by エイトリアン at 11:46| Comment(4) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■ボディカバーってコインランドリーで洗濯できるのかっ!!

2013_0801_sheet.jpg

 俺カーのボディカバー、なんだかんだいって結構汚れてるのよね。
 屋根があっても雨の吹き込みで汚れないように、エイトにしばらく乗らない場合には結構カバーとか付けてたりする。

 なので、その吹込みとかの影響でいろいろと汚れが。

 う〜ん。
 なんとかならね〜かな〜と思って、仲林工業のFAQとか読むと「絶対にやめてください」とか書いてある。

 でも、ぐぐると結構やってる人がいて、コインランドリーのドラム式でやるとサイコー!みたいな感じなので、ちとやってみようかな、と。

 やっぱボディカバーきたねーとなんかヤだし。

posted by エイトリアン at 11:31| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月15日

■走ったつもり募金をしてみました

2015_0914_jousou.jpg

 筑波サーキットは、台風18号の甚大な被害状況を鑑みて、9/30までの営業自粛を決定した

 なお、サーキット近辺は全く水害はないとのこと。この判断は非常に悩んだことと思う。

 しかし、現実問題として、谷和原IC過ぎてから、吉牛あたりからリアルテックのハマちゃん近くまで通行止めになっているなど、全く現時点でも復旧のめどは立っていない様に思える。

 当初9/23に走りに行こうと思っていたし、実際道路は復旧してんだろう、程度の軽い気持ちでいたのだが、現実は全くそうじゃないみたいだ。

 かなりショックだったので、自粛を決めたサーキットへの支援も兼ねて、常総市の義援金口座に「サーキットを走ったつもり募金」をすることにした。サーキットに行って走った分の走行費を振り込むだけ。どうせ走りに行ったら支払うお金なので、それをうまく活用してもらえたら、という感じ。

 被害に遭われた方は本当に大変だと思う。ぜひ早期復旧を願う。

posted by エイトリアン at 00:05| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月12日

■腕で速いのもチューニングして速いのもどっちもアリだろ?

2015_0912_能力.jpg

●クルマの能力を100ポイントとする。

●チューニング前でクルマの能力を60%出せる素人⇒60ポイントの速さ

(1)腕を10ポイント上げて 70ポイントの速さを得られた
 ⇒サーキットに半年間10回通って走りこんだ。
  走行代、ガソリン代などで1回2万円☓10で20万円掛かった

(2)カネの力でクルマの能力を20ポイントupした
 ⇒腕は変化なしなので、120ポイント☓60%=72ポイントの速さを得られた
 ⇒走り込みはしてないが、平○タイヤに20万円支払った

 どっちを選ぶかは人それぞれの価値観なので、俺はどっちもアリだと思ってる。
 が、(2)派は(1)派を否定してるのを目にすることはほぼないが、(1)派が(2)派を否定するパターンはたまに見かける。

 なお、俺は(1)と(2)の混合で120ポイント☓70%=84ポイントの速さを得る方を選ぶ欲張りタイプ(笑

 アプローチの手法は多様だし、得られる結果に対する欲求も人によって全然違う。

 ただでさえ少ないスポーツカーオーナーのせっまい世界の中で、お互いをdisるのではなく、お互いを尊重しあう様にしたいよね。

 ただし、誰かの主張や立場を否定する姿勢に対してのみ、それは違うだろう、と否定する意思を隠さずオープンにしていきたい。
posted by エイトリアン at 13:13| Comment(7) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月08日

■NGKからRX-8用補修用イグニッションコイル発売

2015_0908_igncl.jpg

 なんか社外のイグニッションコイルってあんま知らないから、こういうのは嬉しいね。実は純正もNGKが作っていて、全く同じもの、みたいなオチもありそうだけど。

 んで、RX-8用は10月発売予定とのことだが、純正とどういう風に違うのか?金額はいくらなのか?純正より安いのか高いのか?

 あと、コレって1個の値段なの?4つセットじゃなくて?
 だとすると、まだ価格は載っていないが仮に7000円くらいとしたところ、4つで28000円と、純正よりかなり高くなっちゃう系じゃね?

 ※純正だと n3H11800C ×4で17,640円。

 このあたり、超気になるね・・。

 なお、NKGでの型番はU5093とのこと。

 エラーコードなんかも掲載されていて親切。

 少し情報を待ちたい。
posted by エイトリアン at 13:22| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月05日

■筑千職人 職人クラス優勝決定!

20150905214536023.jpg

先日の走行で39秒222を出して暫定トップだったのが、ちゃんとトップ確定していたのが確認できた。撮影してくれたSHOH1さん、ありがとうございます!


20150905214718590.jpg

なお、夕方に郵便で筑波から職人クラスでの優勝副賞が届いていた。また無料走行券3枚ゲットー!やたー!

ん〜、Sタイヤやハンデといったタイム加算さらてる人がいるとは言え、レギュレーション範囲内ではハイパワーターボ4駆なども含めて抑えての総合トップというのはちと、マジ嬉しいゼ…グフフフフフフ。

次のシーズンは38秒7くらい狙いたい。

posted by エイトリアン at 21:50| Comment(8) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月30日

■筑千職人 職人クラス暫定トップ奪還!

20150830091535083.jpg

39秒222!
雨も無事持ってえがった!

とりあえず暫定トップ!38号さんは今日も来てるから、彼が俺タイム抜いたらまた2位脱落か…

posted by エイトリアン at 09:17| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月27日

■REVSPEED 2015/10月号はエイトオーナーは買い!間違いなし!

2015_0827_revspeed.jpg

 今月号は、鈴鹿でリアルテックが暑い夏に25秒出してウハウハな記事とか、その近くのページで俺がひっそりと白黒ページに28秒って書いてあってだせー感じになってたりってのはさておき、エイト祭の1C2P記事もきちんと掲載されているし(扱いとして、86styleと同じ量ってすごくね?w)、エイトエイトエイトでかなり良い。

 毎月こんな感じならサイコーなのに(笑

 ただ、DVDはイマイチだったな・・REV鈴鹿とか掲載されてると思ってたんだけど・・。

posted by エイトリアン at 23:42| Comment(4) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月25日

■8/30(日) TC1000ファミラいっちゃおっかな・・。

2015_0825_tc1000.jpg

 夏の陣のラストdayだし、無料走行券は8末までのが1枚あるし・・・。
 天候がびみょ〜な感じだが
 ちょっと行っちゃおっかな・・ウン・・・どうしちゃおっかな・・・。

 38号さんになんとか勝ちたい・・・

posted by エイトリアン at 22:00| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月23日

■筑千職人 2位脱落・・

2015_0823_tsukusen.jpg

 8/20に更新されていた。
 ぐっぐっぐっぐぐぬぬぬぬぬっ!
 38号さんにまたもや負けたっ!!!

 0.026秒差・・くっくそう・・くそうくそうくそう!!
 くやしぃ〜〜〜!!!

 ハッ・・・。
 8/30にまだファミラがあるナ・・・。

 ここで一発勝負・・か・・・・。

posted by エイトリアン at 09:23| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月20日

■車載用モニターを増設したエイト!

2015_0820_monitor02.jpg

 パレットのヘッドユニットをちょっと前に交換した。パイオニアのFH-7100DVDという、2DIN+DVD+Bluetoothのカーオーディオユニットだ。なお、ナビがついていないオーディオ+DVDみたいな位置づけなので、3万以下で購入できる。これマジいい。

 んで、バックカメラもエイトから外したヤツをつけていて、やっぱこういう環境サイコーだよな!って思っていた時、やっぱりリアモニターも必要じゃね?ってことで色々物色していた。

 当初はフリップダウンのモニターにしようと思っていたのだが、パレットってやっぱそこは軽って感じで、天井周りのコストダウンが結構激しく、固定するためのフレームがあんま入ってないので、加工が結構手間っぽかったので断念。じゃぁヘッドレストモニターか?と思ったが、この辺もど〜もグっとこなかったので、どうしよっかなぁ・・と逡巡しまくっていた。

2015_0820_monitor01.jpg

 で、セコハン市場にちょっと立ち寄ったところ、未使用品のヘッドレスト取り付けバー付きのモニターが5,980円で売っていたので衝動買い。で、配線も出来る限り隠蔽配線にしてさくっと取り付け完了。ブツは韓国製のLV-7005Sってヤツ。画質はそこそこいい感じ。

 なんつっても、ヘッドレスト金具がついて5,980円だから、マジコストパフォーマンスサイコー!!

 またパレットが快適になってしまった・・・・。

posted by エイトリアン at 20:37| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月19日

■深夜の首都高で出会ったアイツ・・。

2015_0819_c1_001.jpg

 いや、そんなタイトルみたいな出来事があったら、ソレはソレで楽しいんだケド、んなこたぁ〜ないね。
 あと、至る所で工事していて渋滞ばっかり。

 ということで、ジュースを買いに行くだけになってしまったとさ。

2015_0819_c1_002.jpg

 にしても、やはり辰巳PAは夜景が綺麗だのう。これはホントに良い場所だ。

posted by エイトリアン at 10:53| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年08月02日

■エイト祭 でレース優勝!その他個人速報(8/1)

2015_0801_8festa_oreimage.jpg

 エイト祭のレポートの方は、写真収集が完了してからになるので、とりあえずは自分自身の報告をば。ちなみに写真は、後続車両撮影のための、GoPro固定の様子。吸盤+養生テープ!

 個人報告は、とりあえずトピックスのみ。

(1)イベント自体
  RTEサイトにも書いたけど、エイトは104台、その他車種が25台と、たくさんの参加者に恵まれて大成功、と言える。が、あまりにも今年の猛暑は激しすぎて、体力の消耗もハンパなかった。これ、まじ殺人的だった・・。

 (2)走行について
 予選:40秒241
 アウトラップ3周目で勝負掛けるつもりが、ミスってダメ。クーリング入れてもういっちょ、とやって出したのがこのタイム。う〜ん・・。

 決勝:ポールtoウィン!!
 脅威のスタート大成功!(笑
 DSCさまさまだな・・(笑

2015_0801_8festa_oreimage2.jpg

 俺の決勝スタート直後、コントロールラインを超えたあたりの様子!
 ・・・完璧だぜ・・!

 ちなみにヨシフミさんがスタートを失敗し、龍さんに抜かれ、keroさんにも刺されそうなシーンまで写っているぜ(笑

 (3)カラオケ
 今回は宇宙空母ブルーノアOPで攻めてみた。川崎麻世だぜ?
 俺この唄、マジかっこいくて好き。でもやっぱり楽曲としての美しさ、かっこよさは光戦隊マスクマンなんだよナ。でもコレはまた歌うのもなって感じだったので、2番手であるブルーノアにしてみたというワケだ。点数は87点。まーまーか(笑

 (4)ばく☆おんGP
 レースの準備などがあるんで、出るのはやっぱりやめようかなと思ったが、ここで出ないとやっぱり祭なのに面白くない!ってコトでやっぱり出るコトにした。
 俺の音量、マジ下から数えた方が早くて、エイト界のプリウスの名を欲しいままにしたぜ!

 (4)スイカ早食いGP
 予選は余裕の通過!
 そして決勝・・つまみ先生にもってかれた・・くそ〜〜!!(笑
 おめでとうございます!つまみさん!

 ということで、今回のエイト祭、準備段階から少し俺のミスも多く、反省点がかなり多い。それにしても、彗星さん、miniさんの存在感の大きさをとにかく改めて痛感したエイト祭であった・・・。ホントに2人とも、ありがとうございました。

 来年の話は、今はちょっと・・(毎年こんなコト言ってるな

 にしても、この暑さにはマジでヤられました。この暑さの感覚が忘れられるまで、しばらくは静養しております・・。

 ということで、参加いただいた皆さん、ありがとうございました!
 スタッフとして協力して下さった皆さんもマジお疲れ様です。暑くてキツい中、マジ助かりました。


posted by エイトリアン at 16:39| Comment(8) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月31日

■今日から筑波IN!

2015_0731_bed.jpg

 既に一部スタッフは筑波inしていて、前日準備中。
 俺は資料他が終わらずまだ自宅・・でも、今夜から筑波にinして、明日早朝から作業実施予定。

 ということで、皆さん明日はよろしくお願いします。

 夏祭り前夜って感じでワクワクしてきました。

 明日はぴあちぇいれをボコボコにしてやるぜ!(笑

posted by エイトリアン at 14:30| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月23日

■エイト祭申し込み締め切りだエイト!

ということで、前売りチケットと走行会系のどちらも申し込みを締め切ったワケだが、最後の駆け込みも結構多く、感謝感激です。

ちなみに、レースクラスはなんと9台エントリー!
当初、開催ナシにまで追い込まれたこのクラスが、なんと9台ものエントリーでだいぶ楽しい感じに。

初心者クラスは満員だし、結構な感じで台数が集まっています。

当日もみなさん、よろしくお願いいたします。

posted by エイトリアン at 08:59| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月14日

■レボリューション デモ8-2号機が復活!

2015_0713_revo01.jpg

 先日のMotorGamesの富士ショートに、86運搬用のトランポが来ていて「??」と思っていたのだが、中から黒いエイトが登場。なんだ?86なのに?まさか?

 そう、20Bペリ+ヒューランドミッションのRX-8デモカー デモ8-2号機だ。
 レボリューションサポートで、このデモカーを持ち込んできたらしい。

 以前このクルマは売りに出ていたが、なんと塩野入睦さんが購入したとのこと。すげぇ!

 今日がシェイクダウンで、今後このRX-8でもいろいろ試してみたいとのことだった。

 工エエェェ(´д`)ェェエエ工

 RX-8最速!とかコレが出てきたら言えなくなっちゃうじゃん(笑
 あ、でもパンスピードのペリRX-8にはハナから負けてるから、同じコトか?
 ・・ということにしておこう・・。
 そうじゃないと・・・悲しいから・・・:-)

2015_0713_revo02.jpg

 にしても、エンジンルームもすげぇなこりゃ。
 バルクヘッドは全切りか。やっぱ13B-REWでも20Bペリでもインマニがキモになるんで、ここを切る必要が出てくるんだナ。で、エキマニがおく〜〜の方までつながっていて、これまたイイね。

 今後がすげぇ楽しみ!

 ま・・まけない・・・ぞ・・ウン....zzz....

 打倒!塩野入さん!!!!(まずは言うことが大事w


posted by エイトリアン at 06:37| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月11日

■MotorGamesに向けて洗車したヅラ!でも暑くて死んだ・・。

2015_0711_sensha01.jpg

 MotorGamesは、走行自体は当日受付なので、走っても走らなくても良い。
 その時の気分で・・ってのができるのがいいね!

 なので明日になって、どんくらいの根性入ってるかで、走るかは考えようと思う。

 ただ、ブレーキパッドリアがやや不安だったので交換を実施。

2015_0711_sensha02.jpg

 あと、あんまり洗ってないRE-71Rホイールも洗った!
 こんくらいクソ暑いと、一瞬で乾くからタイヤトートとかに入れてリアシート常時、って俺みたいなタイプでも車内が濡れないから安心ね!

2015_0711_sensha03.jpg

 にしても俺んチのガレージ、っていうかカーポートは屋根あるんだけど、今日みたいな暑い日は、屋根があっても基本厳しいナ・・。マジ熱中症になるかと思った・・・。
 皆さんも暑い時期の作業にはご注意くださいませ。

posted by エイトリアン at 21:41| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月05日

■eタイヤ秦野店 開店1周年記念イベントに参加してきたエイト!

2015_0705_etire01.jpg

 リアルミセガワ商店であるeタイヤ秦野店が、開店1周年記念ということで、ちと行って来た。

 で、野菜詰め放題が100円でできるってことで、ちとやってみる。だいぶエゲツない感じで詰めてしまったが、まぁ大阪のおばちゃんとかに比べたら優しいモノだよナ(笑

2015_0705_etire02.jpg
2015_0705_etire03.jpg

 あと、記念の花が来ていた。みんなちゃんとしてるなあ。
 俺もやればよかった・・。

 ミセガワさん、順調なお店運営おめでとうございます!
 これからも応援してま〜す!

posted by エイトリアン at 22:03| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■RE龍さんとRE雨宮とBAR11で誕生パーティ

2015_0705_party01.jpg

 結構色々な用事がてんこ盛りで、結構な忙しい感じの1日だった(笑
 写真はBAR11でDIXCELステッカーを並べ、DIXCEL BAR11を作り上げたの図

 で、まずはアキバに行って、ちと買い物を済ませようとした・・が・・売り切れてたので終了・・トホホホ・・・。

2015_0705_party02.jpg

 それから龍さんと合流し、雨宮東砂向上へ。
 シャンテだ〜!!

2015_0705_party03.jpg

 鉄板がグズグズだぁ〜!(笑
 こういうレストアから始まるのか・・先が長そうだなぁ・・・。

2015_0705_party04.jpg

 それから前から行きたいとリクエストしていた、野口鮮魚店に連れて行ってもらった。
 ココ、マジうま〜!!
 うま〜。量も多い〜!

 すげぇ!マジうまかった!龍さんありがとうございます!

2015_0705_party05.jpg
2015_0705_party06.jpg

 それからBAR11に行き、keroっぴLED君のバースデーパーティを実施。
 RX-8のサーキット談義?で大盛り上がり。

 帰りは、またもやM崎タクシーにお世話に・・。いつもいつもありがとう!>M崎ちゃん

posted by エイトリアン at 21:55| Comment(7) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月04日

■エイト祭の協賛品 DIXCELさんからのイケてるアイテム!

2015_0704_dixcel01.jpg

 DIXCELさんから、エイト祭の協賛品が届いたのだが、前から気になっていたコイツが入っていた!

 ブレーキパッド・・・じゃ、な・・い?

2015_0704_dixcel02.jpg

 そう、ブレーキパッドをイメージしたメモ帳なんだ!
 メモ帳を英語化⇒memo pad・・え・・?ま、まさか・・・

 padつながり・・の・・だ・・じゃ・・れ・・・!?

 DIXCEL広報金谷さんに確認したら、間違いないそうです(笑
 しかも、メモ帳の残り5枚になったら交換時期です、との補足説明付き!

 コレはちょっとレアアイテム。
 会社で気になるあの娘に、「今夜○○で待ってるから。オマエのハートを制動できなくしてやるぜ・・」というメモを渡せば、今日からあなたもジェームス・ブラウン!
 (どうかね?この辺のセンスが昭和っていうんだぜ?!)

posted by エイトリアン at 10:52| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月01日

■TAP スカラシップチャレンジが始まった!!

2015_0701_tap.jpg

 CB365さんのサイトで、TAPスカラシップチャレンジの告知がされていた

 家具などの企画・販売・プロデュースの株式会社タップさんの協力の元行われているみたいだ。スカラシップポイントで、なんとタイヤまで!!

 こっこれは!と思って中身を見ると、パーティレース・富士チャレなどのJAFレースが対象で、タイムアタックはない・・ぐぬぬ・・。

 でも、パーティレーサーだったらアリなので、ぜひ問い合わせてみてくださいませ。


posted by エイトリアン at 08:24| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする