2015年07月01日

■TAP スカラシップチャレンジが始まった!!

2015_0701_tap.jpg

 CB365さんのサイトで、TAPスカラシップチャレンジの告知がされていた

 家具などの企画・販売・プロデュースの株式会社タップさんの協力の元行われているみたいだ。スカラシップポイントで、なんとタイヤまで!!

 こっこれは!と思って中身を見ると、パーティレース・富士チャレなどのJAFレースが対象で、タイムアタックはない・・ぐぬぬ・・。

 でも、パーティレーサーだったらアリなので、ぜひ問い合わせてみてくださいませ。


posted by エイトリアン at 08:24| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月29日

■ローターにQRコード!?

2015_0629_qr.jpg

 ぼ〜っとリビングでローターを見ていたら、あれ?なにこれ!?って感じで、刻印されたQRコードを発見。

 ローターの製造年月日とか誰がどのラインで作ったモノで、とかそういうデータが入ってるのか?

 ロータリーエンジン自体はハンパねーローテクがベースになってるのに、部材はなかなかのハイテクだナ。なんかちょっとグッとキた!

 
posted by エイトリアン at 20:27| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月28日

■ドンガラってヤケドするんでしょ!?の検証!!

2015_0618_koge.jpg

 まぁとりあえず写真を見てくれたまえ(超偉そう

 俺カーは、運転席助手席のアンダーコートを剥がし、カーペットも外してる。みんなから「熱いよ〜ヤケドするよ〜」と言われていたので、実際どんなモンかこの数ヶ月の状況を報告したい。

 ■冬シーズン
 まず、寒い時期だと、アンダーコート剥がしの弊害はほぼない。どっちかっつーと寒いくらい?
 で、サーキットで全開クれて、ピットに戻ってきた直後にエキマニ脇の部分を触ると、あちっ!ってなるこたなるけど、数分経った後だともう、ぬくいって状態。たいしたことない。
 もちろん助手席は常にほんのり暖かいってくらい。

 ■夏シーズン
 夏っていうか、ここ最近くらいの気温が30度前後にまでなる時期について。
 普通の街乗り走行でも正直、下半身が暑い。下ネタじゃないぞ。窓を開けても風は足元にいかないので、エアコンの足元送風にしないとちょっと、今日はなんかあっついの〜〜って感じ。
 で、3000rpmくらいで走行する状態だったりすると、写真の様に触媒のあたりを触ると、「あちちっちちぃ」って感じで、とても触っていられないくらい熱を持っている。結構な熱。そりゃコゲができちゃうよねって感じ。おそらくどのエイトもここは焦げてんじゃね?

 でも、エキマニ脇あたりはそんなにあちちちって程でもなく、まぁ熱いってくらい。触れててもヤケドする様な感じではない。

 以上のように、たしかにキツい面はあるが、耐えられない程でもないし危険性も低い。
 なのでやりたい人はどんどんやろうぜ!ってコトだ(笑



 
posted by エイトリアン at 23:09| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月26日

■エイト祭に今年もまた71Rご協賛!マヂ、ブリヂストン様ありがとうございます!

78_Msaki.jpg
※写真は昨年RE-11A 265/35R18 4本セットをゲットしたM崎ちゃん

 既にRTEサイトとFBページには記載したけど、エイト祭参加者から1名、にRE-71R 4本セットプレゼントのお知らせが。BSさんのご希望から、GP参加者と各クラス優勝者に絞ってしまうことは少し悩んだのだけれど、有効活用できる人に使ってもらいたいという意向を汲んで、優勝の副賞みたいな扱いにした。

 クラス優勝が望めない場合、レースに出ることでRE-71Rゲットのチャンスも!?

 ⇒ RTEサイト:http://rte.seesaa.net/article/421338272.html
 ⇒ FBページ :https://www.facebook.com/8festa

 暑い夏を走りきってRE-71Rをゲットしようぜッ!!!!

posted by エイトリアン at 20:27| Comment(4) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月22日

■姫路からプレゼントが届いたエイト!

20150622220612841.jpg
なんだこれー?

20150622220627265.jpg
あれ?ケーキかなー?

20150622220800847.jpg
えっ??

20150622220812808.jpg
うはー!ローター!ぶぃーん!

20150622220916916.jpg
ちぅことで、リビングの出窓にあるローターハウジングにインストール!夜のトロコイド曲線!!

さーて、この中に時計を埋め込むか!!

アライズさん、ありがとうございました!!
posted by エイトリアン at 22:11| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月21日

■SABかわさきへちょっと立ち寄ってきました

2015_0621_kawasaki.jpg

 SABかわさきで、マツダフェアがやっていて、RE雨宮とナイトスポーツが来ているということで、ちと行って来たエイト。

 雨宮ブースでは吉村さんと堀さんと話したり。
 ナイトブースでは、イベントには珍しく金井さんが!札幌に中村さん、中里さんが行っているのでピンチヒッターとのこと。

 とりあえずfu.ta.さんに頼まれたオイルを買ったくらいで、あとはちょっと情報収集をしたり。誰もいなかったので寂しかった・・(笑

 ただやはり、Face to Faceで話すコトに意義がある。
 ありがたやありがたや。

 まもなく正式に告知するけど、エイト祭ではいくつかのショップさんが走行する予定。一部の時間帯では、ショップデモカーの同乗も予定している。このあたりも詳細が決まり次第告知したい。


posted by エイトリアン at 23:21| Comment(4) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月20日

■Car Watch主催 POTENZA RE-71R開発者との夕べに参加してきたエイト!

2015_0618_71r_001.jpg

 Impress CarWatch主催の標題のイベントに参加してきた。

2015_0618_71r_002.jpg

 開発者サイドは、BSのPSタイヤ開発一部の藏田崇之さん、ドライバーの山野哲也さん、モータージャーナリストの橋本洋平さんの3名。

2015_0618_71r_003.jpg

 MS推進の堀尾さんからのご挨拶でスタート。いつもお世話になっております。

2015_0618_71r_004.jpg

 内容としては、藏田さんのプレゼンから始まるワケだが、このプレゼンがかなり濃くていい感じ。通常の商品プレゼン資料になっているので、いろいろと良い情報もたくさん聞けた。なによりも、ドライのサーキットタイムダントツNo.1を目指せ、というのがトップから降りてきた指示だった、というのは本当に勇気づけられた。ありがとうブリヂストン様!!

2015_0618_71r_005.jpg

 山野さんからも、71Rをどう使ったらどうだったか?などの具体的な話や、開発時に要望として伝えたことなどをふんだんに話してもらって大満足。

 俺、RE-11Aもパターンから山野さんだと思っていたら、それは間違いだったみたいね。
 山野さんは、RE-11Aからの開発ドライバーなので、パターンはいじれなかった、と。で、RE-71Rになって初めてイチからパターン設計に要望を出せるようになったということで、そのあたりのパターン決めのプロセスなんかも非常に参考になった。センターグルーブの位置によるサーキットでのブロックの動き方の違いなど、本当に濃かった。

 質疑応答の時間では、答えてもらえるかな?と思っていたケド、やっぱり公的には答えられない質問だった様で、ちょっと後悔。コレは聞かなきゃ良かった、と。あともう一つは、タイヤのコンパウンドや方針を変更しないでくれ、という要望を改めて伝えた。減りやすいから、というネガティブな意見を考慮して、今のコンセプトから外れるタイヤには絶対にしないで欲しいと。

 このイベントは7:30〜9:30くらいまで行われ、非常に充実していて非常に濃い内容で本当に参加して大満足だった。これが無料とは。有料でもイイ感じ。引き出物みたいなノベルティ詰め合わせまでもらってしまった・・。

2015_0618_71r_006.jpg

 帰りには、一緒に行ったハマちゃんと中華料理 餃子の店 三幸園で夜飯を喰らいながらチューニング談義をしたり。

 なんかすげー楽しい一日で大満足。

 RE-71Rサイコー!!

posted by エイトリアン at 00:15| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月13日

■バックランプをLEDに交換したらすげぇ爆光で大満足!

2015_0612_light02.jpg

 以前にM崎カーに乗ってサイゼリヤに夕飯食いに行った時、バックランプがすげー明るくて眩しくてすげぇいいなぁって思っていた。そしたらNA6発君から、コレですよと教えてもらったので早速買ってみたのだが、ハンパねぇ爆光でビックリ!!

 なんじゃこりゃ。それが上の写真ね。

2015_0612_light01.jpg

 比較対象用に交換する前の写真も。全然違うべ?
 ていうかコレ、正直後ろにクルマがいたら、嫌がらせに近い(笑

 普通のランプだと、まぁ後ろを少し照らしてるって感じでしかないのだが、このランプを使うと、LEDの投光器で照らしてるみたいになる。こりゃ良く見えるわ。マジすげぇ。

 ちなみに購入したのはヤフオクでストアやってるGoPartsってトコロの「cree11W相当LEDバルブT20ホワイト発光SMD☆高輝度☆白メール便可」という商品。1個の価格でしか出品してないので、2個買う必要がある。1個1,620円で2個で3,240円。あとはメール便で配送してくれるので164円の送料、で税込みでトータル3,663円だった。この性能なら安い!!!!マジアリ!!!すげぇ!!

2015_0612_light03.jpg

 ちなみにこんなにデカい。

 やぁ、ひっさびさにマジこう、買って大満足!みたいな嬉しさがフツフツと湧いてくるアイテムだった。サイコー!いやほ〜う!

 M崎ちゃんNA6発ちゃんありがと〜!!



posted by エイトリアン at 07:09| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月10日

■やっぱりオートポリスはキツかったか・・・

kyusyu_01.jpg

 マツダファンサーキットトライアルの九州ラウンドがオートポリスで開催されるワケだが、このラウンドでも陸送サービスが実施されるコトに!!
 しかも、関東での受け渡しに土曜日も拡張!おおッ!?マジ?
 ちとオートポリス走っちゃう!?とか思った。

 で、価格はどうかな・・?
 岡山は往復52,640円となかなかアリだったから九州も期待しちゃうぜ〜・・。

 クルクルクル(トラックボール/ロジクール570 のホイールスクロールを動かす音)・・・九州は・・えっと・・・102,600円・・・。

 う、うん・・わかるヨ・・遠いもんね・・・。
 往復だからすんげぇ安いのもわかるヨ・・。

 で、でも・・やっぱりかんなりキツいね・・。コレは今年は断念せざるを得ない・・。

 ただ、金額感が把握できたので、次回以降にはちょっとその前提で計画ができそうだ。
 あれ?でも飛行機5万くらい掛かるのか?と思ったら、激安航空券で成田in/outとかだと、往復で2万1千円程度なの!?なにこれ!?そんなモノなの??トラベラーズサポートってサイトで、ジェットスター(LCC?)を選択したら、成田←→熊本 7/18 8時成田発 7/19 19熊本発で21,100円ってプランがある・・。すげぇ安い。じゃぁ12万チョイでオートポリス往復できちゃうんじゃん!

 あれ・・・なんか・・今年行っちゃってもいいかも?とか・・あ、あぶないあぶない(c)福田和子は獄中死
 今年はお金いっぱい掛かっちゃってるんだから抑えないと・・・・。



posted by エイトリアン at 08:34| Comment(8) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年06月07日

■[ご意見伺い] 8/1 エイト祭のRX-8レースについて

63_race04.jpg

 皆さんご存知でしたか?エイト祭までもう2ヶ月を切っているということを。
 私は気づかないフリをしています(笑

 それはさておき、毎年恒例レースですが、今年は参加台数が少なくなっちゃうんじゃないかと不安に感じています。

 昨年は、エイトリアン、ぴあさん、みつさん、アキラ先輩、龍さん、R大佐、いなとみさん、Delさん、スズカさんという感じでした。

 みつさんはエイトを降りているし、スズカさんは転勤で遠くにいっちゃったので基本難しいかな・・と。

 となると、最大でも7人いるかいないか。
 で、大佐は出ようか悩んでいると言っているので無理やりに出る方向にしたとして(笑、それでもちょっと少なめだなぁ・・と・・。

 ということで、レース参加者の希望を確認しておきたいです。
 上記に記載されている方であってもそうでなくても、コメントorメール等で「俺は出る」と連絡いただけるとありがたいです。

 6台参加がいない様でしたら、ちょっと開催は難しいかなぁ・・と・・・。
 6/10あたりまでに回答いただければありがたいです。

 ぜひよろしくお願いいたします。

posted by エイトリアン at 10:47| Comment(4) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月31日

■前から気になっていたRTE横断幕を洗濯?してみた

2015_0531_flag.jpg

 RTEの横断幕だが、結構なんか汚れてきてる感じだったので、食器用洗剤を使ってみてちとゴシゴシしてみた。

 が、あんまりキレイにならない・・なんか汚れじゃなくて、素材のスレだったりするのかね・・?

 とりあえず天気もすげーいいので、すぐに乾いたのだが、上下左右には紐みたいのが袋縫いされていて、それが乾かなかったのでガレージに干して放置:-)
 彗星さん、今度たたんでおいてください:-)

 ん〜、やっぱ横断幕も追加購入かのう・・。

posted by エイトリアン at 22:11| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月30日

■どうしてもの誘惑に勝てず増車に至りました。とうとうEVです。

2015_0530_EV01.jpg

 コレです!
 とうとう、NDロドスタ、我慢できなくなって買っちゃいました。


長いので続きはこちらをクリックしてお読みくださいませ
posted by エイトリアン at 14:17| Comment(4) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月29日

■ふなっしーですか・・・

ypb274_mainv.png

 まさかのふなっしーナビ・・。ユピテルさん・・・やりますね・・。

 【Yupiteruダイレクト】ふなっしーポータブルナビ YPB274

 型番も274でふなっしー

 そして価格も27,400円(ふなっしー)

 やりすぎだべ(笑
 好きだけど。





 
posted by エイトリアン at 20:23| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月27日

■ちょっとジュース買いに来た(え?まさか?

20150527221401732.jpg

ちょっと海風が恋しくなって…。

20150527221430982.jpg

やはり平日は寂しいモノだナ…。

posted by エイトリアン at 22:15| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月13日

■明日は鈴鹿サーキットでジュース買ってくる予定

ちょっくら三重県鈴鹿サーキットまで、ジュース買い出しです。

お初サーキット。

遠いなー(笑

参加される方、よろしくお願いします。

posted by エイトリアン at 09:10| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月08日

■5/16筑波2000 5/16〜17 SUGO走行会情報

来週末に行われる、走りやすそうなイベントの情報展開でござる。

@5/16(土) TC2000 朝イチ走行 21,600円
ズミーさん主催で、同時コースイン20台でクリア取りやすいイベント。
エイトリアンカップもだいぶズミーさんの運営を参考にさせてもらってる、理想的な走行会。

まだ空きアリ

http://www.zummyracing.jp/eventinfo/150516/150516shousai.htm

A5/16(土)〜5/17(日) SUGO 20,000〜25,000円
AttackのSUGO開催版。
ABクラスはタイム制限あり(37秒より速い必要あり)
Somedayクラスは制限なし。
どちらも25分×2回走行。
同時コースイン台数は、ABクラスは20台、Somedayは25台。

SUGOの25分2回で2万なら安いし同時コースイン台数も少ない。

まだ空きアリ

http://attack.smack-one.com/201505-sugo/

俺はどっちも参加できないんだけど、興味ある方はぜひ問い合わせてみてください。

posted by エイトリアン at 08:18| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■またもやTCR JAPANで鈴鹿特訓だエイト!

20150508074157238.jpg

昨晩もTCR JAPANでiRacingを使って鈴鹿サーキットの特訓をば。

使用したマシンはまたスターマツダ。フォーミュラだから、軽さもなにも違うわけだが、やはりこれが一番イメージに近い。iRacingはブレーキングめ荷重を載せてブレーキを抜くようにして曲がるのが基本操作のクルマが多く、RX-8のふつーのチューニングカーの様な、アクセルオフで曲がっていく、というようなイメージだと、まがんねーっ!てなっちゃうみたい(これは俺の私見でセッティングとかで変わるのかも?)。

特に鈴鹿は3速アクセルコントロールで曲がっていくS字がキモなので、この辺の感覚を養うには、今の俺のiRacingスキルだと、スターマツダが最適解っぽい。

んで、少なくともコースや走り方みたいのは、概ねアタマの中に入ってきたので、あとはどこまで実際のコースでアジャストできるか?ってところか。

にしても、iRacing、結構やるな(笑
rFactorとは比較にならない。コースを覚えるだけじゃなく、ちゃんと走りの練習になってる!

まぁマシン環境とかも違いすぎるのだけど…。


posted by エイトリアン at 07:54| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月01日

■エイト 5回目の車検終了だエイト!

2015_0501_syaken01.jpg

 とうとう俺カーも11年目か〜。ずいぶんと乗ってるな〜。
 ちなみに159,000kmになっちった。もう16万キロかよ・・だいぶ乗ったのう・・。

 でも、今日洗車してポリラックをまたやったら、サイコーなペカペカカーに。カッコいい俺カー!

2015_0501_syaken02.jpg

 車検も無事通過しておっけ〜〜。
 よっしゃ。

 この合法車両をこれからも大切にするぞ〜〜!

posted by エイトリアン at 21:03| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月27日

■筑千マイスター決定戦は現在8名!

 5/2(土)開催のRTE 筑千GWの勉強会の中で実施する、筑千マイスター決定戦だが、お祭りみたいなモノなので、名前とはだいぶ異なってると思います。

 どうせ暑い時期なので、どちらかと言うと、みんなで参加者がおそらくするであろう「失敗」を反面教師として欲しい、という感じです。メンタル面でテンパるとアンダーだのオーバーだの出しちゃう、というところを学習する、そんな目的です。

 なので、参加してくださる方には本当に大感謝。あと、あまり無理しないでくださいね。
 危険走行になっては元も子もないので・・。

 現在8名の方がエントリー。

 果たして誰が筑千マイスターの称号を得られるのか!?

 なお、筑千マイスターの称号は、タイムだけでは決めないで、他の皆さんの投票にしようかなと思っています。パフォーマンス度も評価の対象かも!?

posted by エイトリアン at 21:28| Comment(6) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月24日

■TE37 9.5Jガリキズ補修の巻

20150424163740949.jpg

先日購入したRE-11Aは265サイズなので、俺が普段使ってる街乗りホイール(9J)だと少しもったいないので、サーキット用に使っていたTE37 9.5Jを使用することに。

しかしこのホイール、2本がガリガリ傷だらけでひどい。特に1本はクリアがところどころはがれていてかなりみっともない。

ということで、DIY補修をすることにした。補修とは言っても、パテ使って、とか、全部塗装するとかやってるとかなりめんどくさいので、ガリは上から塗装するだけ、クリアはがれはクリアを全部はがして上からクリア塗装するってカンジな、簡易補修だ。

20150424163803955.jpg

俺が使ったのは、アサヒペン アルミ用塗装ブロンズ。結構これ使ってる人多いみたいなので。

が、当然色味が違うのは確実なので、あくまで塗装はガリキズ補修にのみ使用。リムだけを塗るだけにした。

20150424163751394.jpg

んでクリアはソフト99のウレタン2液混合のタイプに。

結果として、ガリキズはかなりいいカンジ。クリアは、ブロンズアルマイトはあんまクリアクリアしてないのが普通なのに、俺が手がけたヤツはかなりピカピカになりすぎて不自然風に(笑

まぁ、サーキット用途+αだから問題なしだ!


作業は深夜まで掛かってしまい、なんだか身体が眠くて仕方がないぜ…。ZZZzzzz......

posted by エイトリアン at 16:48| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月19日

■1年ぶりのハイランドはとてもにぎやかだった

20150419222146313.jpg

仙台ハイランドがなくなってから、もう1年になるんだな。

ということで、本日1年ぶりとなるハイランドに、ちょいと行ってきた。

ん?

20150419222159975.jpg

ん?ん?

あ、ここは仙台ハイランドじゃなくて、那須ハイランドだったわ。
ちなみに俺はジェットコースターなどの絶叫系が苦手なので、その手のヤツは一つも乗らなかったぜ(笑

20150419222412548.jpg

雨サンの真似して俺は8番ゲットでー酢


posted by エイトリアン at 22:26| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月08日

■片渕昇さんのスペシャルトークショーに関する式次第作成中・・。

2015_0408_gihou.jpg

 RTEサイトには既に、■元RX-8開発主査 片渕昇氏スペシャルトークショーについてという記事をupしているが、そのトークショーの中身は今現在考えているトコロ・・。

 色々調べていたら、片渕さんが執筆されたマツダ技報のデータがマツダサイトにあったので、商会しておきたい。当日参加される方は、ぜひご一読くださいませ。

 マツダ技報 2003年No.21 RX-8の紹介 片渕昇氏、土井歩氏 (PDF)

 最後の一文が、とても良いので引用しておく。

 「世の中に自動車が誕生して以来,人は運転することの楽しみに魅了されてきた。常に車の新しい価値を提案しつづける我々が,この「運転する楽しみ」をもっと多くの方々に提供したいと願って生まれたまったく新しいジャンルのスポーツカーがこのRX-8なのである。」


posted by エイトリアン at 21:01| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月06日

■深夜の洗車・・

2015_0406_sensha.jpg

 ここ最近、ちと手を抜いて全然洗車してなかったこともあった中、昨日筑波で雨に降られたことですげぇ汚くなった様に感じられたので、濡れたついでに帰ってから水道シャワーでじゃじゃ〜っと流してそのまま放置して昨日は終了した。

 んで今朝クルマを見てみたら、水滴とかが残ってた部分がすげぇ汚くなっていて、こりゃいかんってコトで、帰宅してから急遽洗車することに。

 とりあえず夜なんで、いくら電気で明るいとは言え、こまかいトコロは見えなかったりするので、だいたいこんな感じだべって感じで洗車。それでもかなり十分ペッカペカになった。ふぅ。

 明日から雨らしいので、ボディカバーを掛けて終了。

posted by エイトリアン at 23:31| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月01日

■報告:RE雨宮の契約ドライバーになりました

2015_0401_tsunagi.jpg

 という夢を見たのさ・・・
 まぁでも、そんな夢みたいなコトがいつかやってくることを夢見るくらいイイべ(笑

 そう、新製品のRE雨宮 ファイアーパターンメカニックスーツです!
 今まで、ディッキーズのを使ってきたケド、少しでもRE雨宮LOVEをアピールすっぺ!ってコトで。

 しかし、オレンジと赤の配色か・・。ちょ、ちょっと派手かな?まぁカッコいいからアリだけど。ファイアーパターンとRE雨宮ロゴが刺繍ってのがすげぇイイよね。
 「咲かせてみせますこの華を。亜々留井伊雨宮麗神愚!」みたいなの追加してもいいかという気分にもなってきた:-)


posted by エイトリアン at 23:41| Comment(4) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月29日

■5/2(土) 筑千GWの勉強会告知&募集開始だエイト!

2015_0329_tc1000_02.jpg
2015_0329_tc1000_01.jpg

 エイトリアンカップという競技イベントではなく、タイム!タイム!というのではなく、学習と基礎練にチカラを入れたRTE筑千勉強会ですが、GWの5/2(土)に開催します。

 RTE 筑千GWの勉強会 イベント詳細・申込ページ

 今回もTCRの加藤さんを講師に招き、AMの座学パート及び午後の実走行時の同乗走行を実施してもらいます。
 筑千勉強会は、一定以上の経験のある方に限定はしていますが、参加者同士の同乗も認めています(事前登録)。

 また、初心者・ビギナーがサーキットデビューするのにも不安がない様に初心者向けドラミや、バンに同乗してもらってコース紹介をするなども実施予定です。いつもの、コース内の慣熟歩行(コースを徒歩で歩く)も実施します。

 イベント終了後にレストランでの参加者同士での懇親会も予定しています。
 学び、楽しく走る、をコンセプトにした走行イベントです。ぜひよろしくお願いします。

posted by エイトリアン at 10:54| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月28日

■eタイヤ秦野店 トップ奪還!の巻

2015_0328_etire.jpg

 eタイヤ秦野店では、スタンプカードなるモノが用意されていて、10本交換すると1本交換工賃無料、という制度となっている。

 実はついこないだまで、俺はこのお店のダントツのトップだった。しかし、俺のライバルが現れた!その人は、いわゆる・・プロ(笑 ていうかお仕事がクルマ関係の方。

 勝てるワケがない・・!?いや、俺は走りでもタイヤ交換でもプロに負けるワケにはいかない!

 ということで、本日8本のタイヤ交換を実施してもらい、とうとうトップタイを達成。
 しかしまぁ、またすぐに抜かれるだろうナ・・プロには勝ち目がない・・・。

 が、11月から5ヶ月で24本か。だいぶeタイヤ秦野店のお得意様になってきたナ・・(笑

posted by エイトリアン at 21:27| Comment(6) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

■エイトリアンカップSUGOの申込は23日(月)までですが、できれば今週末までに!

2015_0412_mfm2015sugo.jpg

 4/12に開催するエイトリアンカップ in SUGO 1stですが、申込は23日(月)までとなっています・・・が、できれば今週末くらいまでにいただけるとありがたいです。

 ご検討されている方は、仮でも構いませんのでぜひお願い致します!

posted by エイトリアン at 14:43| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■RX-8最速ランキングを更新しました(超久々!)

 すみません。すんげぇ放置しちゃっていました。

 RX-8最速ランキングですが、長らく放置しちゃっていて、ぴあちぇいれさんから「早く仕事しろやオラ」と怒られてしまいました・・。

 ということで、先ほど更新しました。

 TC2000/1000/富士RC/SC 全部です。
 自分のが更新されてない、とか俺の載せろ!というのがあれば申請よろしくお願いします。

 とりあえずスレンダーさん、青のエイトさん、ぴあちぇいれさんの申請分は更新しました。
 まとめて更新したいので、来週末までに申請者の方は情報をいただければ幸いです。

 よろしくお願いします。

posted by エイトリアン at 13:57| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月13日

■本日の富士スピードウェイRCでの最高速(RE-71R)

2015_0313_FISCO_RC_topsp.jpg

 222.250km/hでした。

 2年前にA050 GSで58秒9を出した時と全く同じ最高速。222.250km/h。

 俺エンジン、全然ヘタってないみたいだ・・・。恐ろしい・・。RE雨宮恐るべしだナ。
 しかも当時と比較して、でっけーウィング付きだぜ(当時はMSウィング)。
 ひえっ。

 ミセガワさんはどうだったのかな・・・。

 ちなみに今日も3周(実際は2周)しかしなかったゼ・・・。



posted by エイトリアン at 16:16| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月08日

■レボの86+大井サンがFSW RC 55秒8

2015_0308_revo86.jpg

 今日、千葉長沼でレボの営業の方から話を聞いたのだが、レボ86はZ2☆で57秒、RE-71Rで55秒とのこと。なるほど。

 なお、車重は約980kg。エンジンはそんなパワーは出てないとのことだが、230ps程度はあるとのこと。となるとエイトよりかなりアドバンテージありそうだな。

 さすがに55秒台を出せる気はしねぇナ・・・。ちと・・無理ぽ・・。
 でもチャレンジしてみよう。

 なお、筑波ではレボ86はまだ2秒台らしいが、今月中にタイムをさらに出しに行くらしい。ほえ〜。やべ・・・。このまま勝ち逃げしたかったナ・・:-)

posted by エイトリアン at 23:21| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■SAB千葉長沼にてやよい軒だエイトッ!

2015_0308_nagamuma01.jpg

 いや・・サーセン・・何も買わなかったッス・・サーセン・・。
 あ、彗星さんの代わりに雨宮オイルを注文したか:-)

 ということで、SAB千葉長沼のマツダフェスタに行って来た。

 先日のエイトリアンカップにも参加して下さった、オーバードライブさん、LEGさんにご挨拶もしたかったので。

 あと、ナイト中村さんにRX-8デモカーについて色々聞いたり。SUGOもお誘いしてみました。ぜひ来てください!!

 モノは買わなかったが、デモカーはじっくりと見まくり。

2015_0308_nagamuma02.jpg
オーバードライブのこのアテンザワゴン、いいね。

2015_0308_nagamuma03.jpg
レボのエイトは天井はじっくり見たことなかったので、たっぷり見まくり。なるほどなるほど。参考になるナ。パクるポイントがまだまだありそうだ。

2015_0308_nagamuma04.jpg
Rマジック銀八は、トランクを開けたら「コラァ〜!!」とおーはらさんに怒られた(笑 ので、一緒にじっくり見せてもらう。確かにこの車両、ほとんど軽量化とかしてない。リアのスピーカーは全部外し、トランクアンダーコート剥がしとかはしてるけど、全体としてそんなにやってない。それであの当時3秒かよ。木下みつひろチューンがあるとは言え、恐ろしい。

 雨サンとはまた、色々話をしたり。
 エイトでラジアル1秒台というのも雨サンは喜んでくれていたので、出した甲斐あったなって感じ。えがったえがった。

 んでやよい軒で遅めのランチしてから帰宅ナリ。

 なかなか充実していたかな。やはりFace to Faceでお話することにはかなり価値があると再確認。

 ご一緒した皆さん、お疲れ様でした!

posted by エイトリアン at 22:57| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月04日

■アライズ組の皆さんとカレーパーリィ!

2015_0303_party.jpg

 出張でちょいと西方面に行くということで、日本車好きさんと食事でも〜という話をしていたら、あれよあれよという間にたくさんの人を集めていただいて、総勢10名のパーティに。

こりゃビックリ!※メンバー:日本車好きさん、デカトーさん、ビルエイツさん、バオバブさん、親分、加藤一門2号さん、Marさん、アライズ近藤さん、アライズあきらりさん、あと俺というメンツ

 おかげで、とても楽しい一晩を過ごさせていただきました。
 アライズ組の皆さん、暖かく迎えてくださってありがとうございます。

 あ、宴会中、デカトーさんが、俺を色々煽るので困りました(笑
 俺が言ってないコトも言ったことにされて・・:-)

 あと、親分とは初めてサーキット外でお会いしたので、結構ドキドキしちゃいました(はぁと
 でも、みなさんが結構クルマの作り方について、結局同じ様なコトをしていたと知って、すごく嬉しかったです。これからももっと切磋琢磨して速く走れる様にお互い高いところ目指していきましょう!俺も抜かれないように頑張ります。

 それからビルエイツさん、岡山のベストラップの各コースのトップスピードなどを調べたところ、以下の様な感じでした。参考にしてください。

●ホームストレート:TopSP:189km/h

●1コーナー:BottomSp:70.90km/h

●アトウッド前:TopSP:186.70km/h

●裏ストレート:TopSP:191.59km/h

●2連ヘアピン前:TopSP:149.26km/h

●マイクナイト:TopSP:149.10km/h

 日本車好きさん、幹事&セッティングありがとうございました!
 あ、G藤さん、次はヴィアインじゃないところにしますね:-)

posted by エイトリアン at 21:39| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月02日

■エイトリアンカップinSUGO前日宿泊は、谷山温泉にしました

kyakushitu.jpg

 谷山温泉公式サイト(予約もこちらから可能)

 さんでいさんが、温泉がイイ!ってコトだったので、こちらに俺も宿泊するコトにしました。

 素泊まり 4,000円
 夕飯のみアリだと、5,874円とのこと。

 なので、夕飯アリにしました。
 前日練習して、宿泊もするという方はぜひご一緒しましょう。

 いくつかぐぐったところ、この温泉のレポートがちらほら見つかり、悪くはないトコロの様です。
 レポート1
 レポート2

 申込は今夜0:00から受付開始です。
 皆さんからのお申込み、お待ち致しております!


posted by エイトリアン at 23:02| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月24日

■エイトリアンカップinSUGOの前日練習〜宿泊について



 まだ詳細は何も決まっていませんが、前日には練習走行が設定される予定です。
 練習走行に参加される方はもちろん、単に宿泊して宴会したい!みたいな人向けに、前日宿泊を計画しています。

 みんなでワイワイ大部屋でってのも考えましたが、予定が見えない人も多いと思うので、とりあえず宿だけ合わせておいて、予約は個別でって感じにしようかと。

 で、候補は2つあります。

 ●旅館 葉坂屋 素泊まり5,000円〜 夕食付き6,200円 SUGOから超近い

 ●谷山温泉 素泊まり4,000円〜 温泉!

 距離を考えると葉坂屋かなって思ってますので、おそらくここに・・。

posted by エイトリアン at 21:14| Comment(7) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月22日

■ただいまです!

無事帰宅しました!

とりあえず休みます。みなさんお疲れさまでした&ありがとうございました!

レポートなどは後日。

posted by エイトリアン at 07:04| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■静岡SAなう

20150222031407267.jpg
20150222031400337.jpg

ガンダムと家康公に遭遇!

posted by エイトリアン at 03:14| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■美合PAで仮眠3時間!

20150222012700853.jpg

20150222012716108.jpg

22時半から1時半くらいまで仮眠。
少し眠気がピークだったが無事クリア!

ローダーのフロントガラスに、100均で買ったシートを貼り付け!サイズピッタリ!カンペキ!

さて再出発!
posted by エイトリアン at 01:30| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月21日

■甲賀の故郷、にんにん

20150221204514396.jpg

さて土山SAしゅっぱーつ
posted by エイトリアン at 20:46| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

■土山SAなう

20150221203103112.jpg

やや疲れてきた。

あと少しかなー。
posted by エイトリアン at 20:31| Comment(0) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月20日

■上郡のマックスバリュなう

20150220115217403.jpg

彗星さんがよく、うまいかを買うのがここだ(笑
posted by エイトリアン at 11:52| Comment(2) | 報告・一般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする